PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格からして購入おすすめです。

2016/01/03 23:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

スレ主 trekkinghさん
クチコミ投稿数:7件

昨年の29日、ある量販店でのチラシ、前から購入しようかな?と思っていました。
かなりの値引き、出向いてみたところ消費税込みで¥5000.-で購入しました。
この製品、何年か前からちょっと魅力を感じていました。...
映画、テレビなどの観賞用には良いかと。
使用目的はPCですが。
音楽にはちょっといまいちかな? ハイレゾの良いものが出ていますよね。
まー迫力のあるサウンドです。2.1chではおすすめかと。
この価格。お安いです。
ぜひ購入してみてください。そんはないですよ。

書込番号:19457875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ベースの家庭内アンプ代わりとして

2015/10/29 12:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 2 Series III multimedia speaker system [ブラック]

スレ主 bassnufさん
クチコミ投稿数:1件

ベースアンプ代わりに

WindowsのPCで使い始めましたが、ちょっと低音が強すぎた印象がありました。
Macにするとバランスのとれた低音となり、とても満足しています。

低音が個性のスピーカーなので、あまり大音量の出せない家庭内ベースアンプの代わりにもしています。
裏にAUXインもありますので、PCの電源を入れることもなく使えて便利です。

ベースギター→ヘッドホンアンプ→スピーカー

音量もそこそこあり、高級ベースアンプの音とはゆきませんがスタジオモニター的な感じでふくよかに鳴ってます。

書込番号:19269449

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 TW-S5購入

2015/09/16 11:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > インターアクション > Olasonic TW-S5(NV) [ネイビーブルー]

スレ主 bluespowerさん
クチコミ投稿数:3件

いとこへのプレゼント用にコンパクトなTW-S5アクアブルーを購入
コンパクトなボディーながら音が良いのとキャリングポーチも付属して
おり喜ばれました。

書込番号:19144716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

バランスの良い音が出るスピーカー

2015/08/26 10:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > プリンストン > PSP-DPRS [シルバー]

クチコミ投稿数:29件

2000円台で買えるPCスピーカーで比較試聴しましたがこのスピーカーは比較的締まったよい音がしました。バスレフの音が好きですが他のこの価格のバスレフの箱やパッシブラジエーターのPCスピーカーは中音域が濁ったような音がして小型フルレンジのスピーカーの良い点、定位の良さや反応の良さが生かされていませんでした。このスピーカーはその中で比較的おすすめのスピーカーです。
(スピーカーのアンプのボリュームを半分にして音量はパソコンのボリュームで調整しました。スピーカーのボリュームを最大にするとホワイトノイズが乗るのは仕方がないと思います)
フォステックスのKANSPI-10のスピーカーセットを買うか迷いましたがこちらで妥協して、¥10000位を古いPCを改造するためにCPUとマザーボードと電源を買う方に充てようと思います。
㍶オーディオをやる方はKANSPI-10とusb-dacのセットをおすすめします。

書込番号:19084413

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件

2015/08/26 11:07(1年以上前)

文字化けをしました。
㍶オーディオをやる方はKANSPI-10とusb-dacのセットをおすすめします。


PCオーディオをやる方はKANSPI-10とusb-dacのセットをおすすめします。

書込番号:19084444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/08/28 12:19(1年以上前)

5VのUSBの電源アダプター用意して電源を別にするとパソコンからのノイズがなくなる。また、アンプ付近にノイズフィルターを1つ取り付けました。これで満足の音質になりました。

書込番号:19089792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/08 22:37(1年以上前)

>  たけのこ族さん 

こんにちは。
質問です。


> 5VのUSBの電源アダプター用意して電源を別にすると
> パソコンからのノイズがなくなる。

どの5VのUSBの電源アダプターを、お使いですか?



> また、アンプ付近にノイズフィルターを1つ取り付けました。
> これで満足の音質になりました。

どのノイズフィルターをお使いですか?

初期は、どの様な音質で、フィルターをご使用後、どの様な音質へ変化しましたか?

書込番号:20183140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > プリンストン > PSP-DPRS [シルバー]

スレ主 なげしさん
クチコミ投稿数:3件

デザインは個人的好みですがPCに設置した時こいつの方がかっこよいです。

音質は高音はStereo Speakers Z120 Z120BWのほうがいいかもしれませんが低がよく響き相対的にはこちらお方が

私は好きですね。

Stereo Speakers Z120 Z120BWはスピーカーにスイッチPSP-DPRSは有線リモコンでこれもこちらの方がよいかも

最大音量のPSP-DPRSの方が上でボリューム最大でもひび割れ音はなかったです。

高級スピーカーの音ではありませんがこの価格でこれだけの音を出してくれれば十分だと思います。

どちらも良い商品でしょう。

ただStereo Speakers Z120 Z120BW方がスペースを取りますからノートならPSP-DPRSがおすすめでしょう。

書込番号:18994891

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

「コンパクトSPを検討したい」

2015/07/02 14:41(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]

皆様こんにちは

「コンパクトSPを検討したい」

ポイント
「出来る限り小型SP」
「予算はかけたくない」
「消費電力の低いもの」

こちらの3点に注目しました。

次にどういったSPにするか迷ったところ下記が出てきた。
@小型アンプ+小型SP
A小型アンプ+自作SP
Bアンプ内臓型SP

@は小型デジタルアンプと小型SPを検討した場合、前者(雑誌付録除く)は6000円前後、後者は1万円前後である。
消費電力はそんなに高くないが小さくても小型アンプを採用するので凝り性が出てしまい他の要素も検討してしまうため断念しました。
それ以上に投資予算が高いことに魅力的な箇所が及びませんでした。

A自作SPならば低価格で完成品と比べれば部品投資レベルでは良さそうな印象である。
ぜひ実現したくjantzenのコンデンサーを使って自作したいところだが今度は時間的隔たりで断念。
四六時中自作SPの事ばかり考えてしまうので今の私にはNG
@ほどではないが予算がかかる箇所も考慮した。

Bアンプ内臓型SPである。ここまできたらバッファローとかの1000円ぐらいのSPを検討したが、すぐに飽きる可能性が出てくるかもしれない(2006年頃にバッファローから出ていた木のSPは最高でした)ので奮起してやっとの思いで1万未満までグレードを上げて悩むことにした。1万円までくると選択肢の幅は広くなるが予算を抑えたい気持ちは一向に変わらない。探しているとヤマハがある事に気がついた。これは発売当時にメーカー販売員と「これ以外に良い音でなるじゃん」と話した事を思い出し、値段も7千円!! 消費電力も低いのでこれならいけるじゃんと思い今現在に至りました。

納期まで時間がありますが気長に待ちたいと思います


書込番号:18928868

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/02 14:51(1年以上前)

こんにちは

これは意外といいスピーカーですね、お買い得です。
音が置くデーブルなどの影響を受けないよう、上向きにされています。
音量も十分あります。

書込番号:18928885

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2015/07/02 15:07(1年以上前)

>「出来る限り小型SP」
>「予算はかけたくない」
>「消費電力の低いもの」
真っ先に、100均のイヤホンを連想しました。

消費電力は、アンプの種類によって、平均消費電力が全然違うので。最大消費電力だけで比較すると実態と乖離することが多々あります。

書込番号:18928912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1978件 NX-50 (B) [ブラック]の満足度5

2015/07/02 15:26(1年以上前)

里いもさん

どうもありがとうございます。

>音が置くデーブルなどの影響を受けないよう、上向きにされています。
そこまで見ておりませんでした。
通常であればボードやインシュレータとスタンドで調整しますが限りなくコンフォートになっているところはgoodです。

とりあえず納期まで時間がありそうです。
何センチのユニット口径かは見ておりませんがサイズが合えば改造も出来そうですね。

KAZU0002さん

困ったら100均〜♪
どうもありがとうございます。

おっしゃるとおり100均が出てきますね。
100均一にある便利オーディオ機材を改造していけば面白いものが出来ますが@時間的隔たりA飽きるという要素から100均は除かせていただきました。

書込番号:18928941

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/02 15:54(1年以上前)

70mmフルレンジユニットです。
上向き構造とバスレフポート構造が見られます。
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/hometheater-packages/nx-50__j/

そのほかに手頃で音のいいアンプ内蔵スピーカー
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000689877_K0000689876_K0000624011

書込番号:18928992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1978件 NX-50 (B) [ブラック]の満足度5

2015/07/02 16:49(1年以上前)

里いもさん

こんにちは

7センチコーンはあまりありませね

Wavecor SW070WA01

書込番号:18929128

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/02 18:11(1年以上前)

R1000TCNは10センチです。

書込番号:18929313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1978件 NX-50 (B) [ブラック]の満足度5

2015/07/02 19:46(1年以上前)

里いもさん

10センチならば交換の楽しみがでそうです。
改造なんかやっていたらはじめから自作SPしろよ!といわれそうですね。
納期未定なので早く届かないかなぁと待っております。

書込番号:18929578

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/02 20:53(1年以上前)

改造はまた別の楽しみがありますね。
当方も小型から中型まで沢山改造しました。

書込番号:18929809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1978件 NX-50 (B) [ブラック]の満足度5

2015/07/20 01:44(1年以上前)

いったいいつになったら届くのだろうか、、、、、

書込番号:18982109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1978件 NX-50 (B) [ブラック]の満足度5

2015/09/03 14:20(1年以上前)

やっと来ました。
今、簡易設置して聞いておりますが微妙ですね。
これから改造するか検討しなければなりません。

書込番号:19107131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング