PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

安いノートPCには必需品かも^^

2007/03/04 13:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPA3WH

クチコミ投稿数:271件 MM-SPA3WHのオーナーMM-SPA3WHの満足度4

サンワのアウトレットでたまたま安く売ってたので買ってみました^^価格が2200円だったので期待はしてなかったのですが、パソコン内臓のスピーカーとは比べ物にならない位の臨場感とコンパクトなミニコンポ(安いミニコン)に匹敵するのではないかと感じる程の音質に大満足です^^ただ、AVパソコンをお持ちの方には不要の長物となりそうです。

書込番号:6073416

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

昨日、買ってきました

2007/03/03 11:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 3 series II

スレ主 kenichiRさん
クチコミ投稿数:3件

今迄、ONKYOのGX-D90をデスクトップPC(SE-200PCI)で使用していたのですが、ノイズが出てきて直らないので、1回はBOSEを使ってみたいなというのも有り、これを衝動買いしてしまいました。
音に関してはド素人な私ですが、全体的に良くなりました。(高音、低音共にきれいな音ですね(特に低音)
音楽をかけた瞬間、思わず「オオ〜」て呻いてしまいました(^^)
接続方法は、SE-200PCI側の赤と白のピンプラグをステレオミニプラグに変換するコードでこのアンプに接続しています。 (最初、同じコードの抵抗入りという物を買ってきたんですが、音量が大きくならなくて失敗しました)

不満な点が少々
@他のスレにも有りましたように、電源をオンし音を鳴らさない状態で「サー」って音が出て  います。そのうち慣れるのかも知れませんが・・・
 無駄かも知れませんが、試行錯誤してみようかと思っています。
 この、スピーカーのケーブル交換可能なんでしょうか? スピーカーケーブルのピンをアン  プに差し込む際に結構軽く入ってしまったので端子含めて交換出来ないか?
  とか、コアつけたらどうなるのかなぁとか考えています。

Aコントロールポッドの音量つまみは一番小さい方向にし ても、それなりに大きい音が出  てしまうこと。
 (ミュートしちゃえば良いんですが・・・)
 これは、接続方法、PC側の設定による物かもしれない ので、もう少し調べてみます。
 他スレにも有りましたが、ヘッドホンアンプなる物を使 う手も有るそうなので検討しようと  思っています。

以上ですが、音が思ったよりよかったので大満足でした。
まとまらない書き方で申し訳ないですが、以上です。
上の試行錯誤した結果、また書き込みます。
以上です。

書込番号:6068982

ナイスクチコミ!1


返信する
Penl2さん
クチコミ投稿数:8件 Companion 3 series IIのオーナーCompanion 3 series IIの満足度4

2007/03/04 01:06(1年以上前)

>kenichiRさん

>不満な点が少々
>@他のスレにも有りましたように、電源をオンし音を鳴らさない状>態で「サー」って音が出て  います。そのうち慣れるのかも知れませんが・・・

私も無音の状態で1M離れても聞こえる程のノイズが出ていました。アンプ内蔵ですので無音にならないことは承知ですが、あまりにも耳障りだったのでショップに持ち込んで確認したところ、展示品にも同様のノイズがありました。

私の購入した商品に発生した「ノイズ」の特徴は以下の通りです。
1.一切のAUDIO入力ケーブルを差さない状態で、「ブーン」という低周波音が鳴っている。
2.MUTEにすると、異音も全て消える。
3.ボリューム設定を変更しても、異音のボリュームは増減しない。
4.音をならしても、常に異音はほぼ同じボリューで鳴っている。

おそらく交換しても同じ問題が発生する可能性が高いということで、結局故障修理として工場に送ってもらった所、1週間ほどで「ノイズが最小になるように調整しました」とのコメントと共に修理(BOSEは「調整」と言っていますが・・」されて返ってきました。戻ってきた商品のあの異音は解消されており、明らかに初期不良でした。

さすが海外製品というか・・・、これだけ前バージョンで噴出していた問題に対して対処されていないとは、同社の製造工程での品質管理姿勢に疑問を持ってしまいました。海外工場の問題かも知れませんね。


>Aコントロールポッドの音量つまみは一番小さい方向にし ても、>それなりに大きい音が出  てしまうこと。
> (ミュートしちゃえば良いんですが・・・)
これは仕様の様で、無音にはなりません。今すぐにURLが判らないのでご紹介できませんが、海外サイトのスレで同様の書き込みがありました。

書込番号:6071860

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenichiRさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/04 12:51(1年以上前)

Penl2さん、レスありがとうございます。

私の、ノイズの特徴は、Penl2さんとは多分違いますが、「サーっていう音の中にジャリジャリ」っていう感じの音が混ざっています。
ノイズの大きさに関しては、1mくらい離れても聞こえる程度です。しかし、やはり、Penl2さん同様に、入力ケーブルの有無に関係なく、音量Vol変えてもかわらず、Mute状態にすれば聞こえ無くなります。
一回購入店か、サポートにダメ元で相談してみます。
過去ログ見てると、このノイズはこういうものかとメーカー修理、交換等は考えていませんでしたが、少しやる気が出てきました。ありがとうございました。

ちなみに、フェライトコア取り付けやってみましたが、
全く変化無しでした(´;ω;`)

ボリュームの件に関しましては、C3の方の過去ログで5871868様の書き込みを参考にさせて頂こうかと思っています。

#5871868
>Companion3は DVDやCDなどのラインアウトから入力をと
>ると音量を最小にしても音が出るのは皆さん過去の
>書き込みからもご存じと思います。
>こんな方法で解決できるんですね。
>http://kurocamera.blog77.fc2.com/blog-entry-28.html

また、共にやってみたら書き込みさせて頂きます。

書込番号:6073306

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenichiRさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/14 16:42(1年以上前)

どうもです。

その後の状況を書いておきます。
@ノイズの件
まず、販売店と相談し、新品交換してもらいましたが、
ノイズレベルは同等でした。
その後、修理としてメーカーに送付してみてもらいましたが
ノイズについては、規格内のレベル、及び、アンプ内の残存電圧等の旨、記載があり症状については改善されていませんでした。
やはり、こちら側で慣れるしかないのかもしれないです。

A音量調整の件
音量調整の件については自分の確認不足でした
PCにインストールした、AudioDeckなる常駐ソフト内にある、Wave調整スライドをほぼ最小にすれば、ほぼ聞こえなくなる位まで音量を下げることが出来ました。(音量をあげたい時は、コントロールポッドの音量調整でかなり大きく出来ました。)

以上です。
ノイズの件については、少し残念ですが、慣れるようにします。

書込番号:6113919

ナイスクチコミ!1


Penl2さん
クチコミ投稿数:8件 Companion 3 series IIのオーナーCompanion 3 series IIの満足度4

2007/03/26 02:38(1年以上前)

>kenichiRさん

遅レススミマセン。

>@ノイズの件
私の場合も前述の様に販売店の在庫ではなく、工場に送ってもらいました。その結果、気になっていたヒスノイズは無くなりました。

もちろん、スピーカーに耳を近づけると完全に無音ではありませんが、少なくとも1M離れた場所からのヒスノイズは聞こえないレベルになりました。今は、満足しています。

ノイズの大きさについては、個人の主観に依存しますので一概には言えませんね。

個人的結論として、この製品についてはセレクトショップではなく、返品が可能なWebショップ/通販で購入したほうがよさそうですね。

書込番号:6161761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新たな発見

2007/02/25 12:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)

スレ主 mんmさん
クチコミ投稿数:226件 Z-10 (ブラック)のオーナーZ-10 (ブラック)の満足度4

購入して3ヶ月ほどたちましたが、今頃になって気が付いたお便利機能が2つあります。

1.パソコンのHT(ハイパースレッディング)を有効にしておくと、CPUパフォーマンスメーターが上下に分かれ、それぞれのCPU使用状況が表示されます。
たぶんCore2Duo、Athlon64x2などでも同じでしょう。
3DゲームをしながらCPU、メモリの使用%をモニタリングできます。

2.パソコンとUSBケーブルで繋いであると、本機の電源が入ってなくてもヘッドホン端子から音声出力されます。
 つまり、USBオーディオアダプターとして働いてる、ということですね。

書込番号:6045658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

オートパワー機能が便利

2007/02/24 19:24(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-A212PC

スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

hpのビジネスデスクトップ機を安く手に入れたので、そのPC用に銀色のスピーカーを物色していました。

たまたま溝の口文教堂書店本店の建て替え閉店計画に巻き込まれ、閉店セールを実施していた同店3階のノジマで見かけたこのソニーのSRS-A212PCを買ってまいりました。

音質:メーカーPCでおまけについてる奴よりはパンチが効いた音が出て全然マシ。でもオーディオマニアには薦められない程度。そもそもTone調整できないし(^^; 私はMIDIやネットラジオを聴くくらいなので満足です。

操作性:左スピーカーの側面にスイッチとボリウムがあって、操作性は悪いです。でもオートパワー機能があり、スイッチ入れっぱなしでも確実に使っていないときにはOFFになっていますので、実際は便利に使えます。これは知らないで買ったのでうれしい誤算でした。

その他:ACアダプタが携帯電話用みたいに小さいのにプラグの角度が変えられず、結構場所をとります。コンセント数に余裕の無い方は5cmくらいの電源延長コードを用意すべきですね。

書込番号:6042710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > R-10

スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件

http://www.teac.co.jp/bs/prod/fw/fw500.html
より場所とらない。
音は
エレコム > MS-105USV
http://kakaku.com/item/01703010488/
より良いです。

書込番号:6042430

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件

2007/02/24 19:09(1年以上前)

訂正。
>エレコム > MS-105USV
>http://kakaku.com/item/01703010488/
>より良いです。

バッファロー > BSPK-MA01
http://kakaku.com/item/01701910190/
より、良いです。BSPK-MA01はセカンドマシンで使っているのです。

書込番号:6042659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンドカードを使ってびっくり

2007/02/21 20:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter

スレ主 siroパパさん
クチコミ投稿数:24件

このスピーカーに換えて4ヶ月、買った頃はそれなりにいいスピーカーだなーと思っていました。今回今人気のサウンドカードでオンキョーのSE−200PCIを購入しました。今までがオンボードだったので期待半分、セッティングしてiTunesで音楽を聴いてみると今までとはえらい違いで、コレがこのスピーカーの実力なのかなー?それともこのカードならほどほどのスピーカーでもと思いながらもカード購入でいい結果が得られました。

書込番号:6030648

ナイスクチコミ!2


返信する
minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/03/31 13:21(1年以上前)

当方、Mac miniに直接繋いでiTunes側ではラウドネス効果ありに設定、エンカウンター側のBASSレベルは最大で非常に心地良いBGMを聞かせてくれます。

サブウーファー自体、低音が聞き取りにくい机の下に設置してあるのでレベルを最大にする事で音も割れずに同期が取れました。

書込番号:6181248

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング