PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サイズのわりには音は上出来。

2006/09/27 00:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > テック > SYS7778-21

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

花瓶サイズのスピーカですが、このサイズのスピーカーでなら納得がいけそうな、そこそこの音色を聞かせてくれました。

デザインも非常にお洒落で気に入ってます。

書込番号:5481819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

目覚まし用で..

2006/09/17 21:19(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL on station II (ブラック)

クチコミ投稿数:243件

JBL on Timeを買うつもりで聴き比べしたのですが、音質はさほど差が無くipod本体のAlarm設定で目覚ましができる事が解りこれに決定。
この大きさから出る音とは思えない程しっかりしたメリハリのある音質で満足しています。
他JBL on Timeはリモコンが無いのがかなりのマイナスポイントでもありました..

書込番号:5450962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

居間がラウンジに

2006/09/11 10:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:27件

今までパソコン付属のスピーカーしか使ったことがありませんでしたが、最近インターネットラジオの普及と音質向上がめざましいのでこちらのレビューを見て買いました。
やはり女性ボーカルのかすれや艶、クラッシックギターの音の表現力はいまいちでは30年間使っているオーディオスピーカー(20cmウーファーとツイーター)にはかないませんが、パソコン附属のスピーカー(Alteclansing)での音質とは比べものにならないほどの音質です。
特にchill out系のBGMを流すとサブウーファーが効果的で自宅の居間がさながらラウンジのようになり、自宅で飲むお酒の味もまた格別です。

書込番号:5428385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/09/11 12:24(1年以上前)

PCがデスクトップなら、サウンドカードを変えることで、さらに艶が増しますよ(^^

1万円以下ので充分です。

たとえばONKYOのSE90PCIとか手ごろでいいですね。
http://kakaku.com/item/05602610287/

ノートPCならサウンドユニットとかもあるので、それもいいですよ。
http://kakaku.com/item/05602610249/


ゲーマーならサウンドブラスターだけど、音楽ならONKYOとかのほうが無難ですね。

なお90PCIの前モデル80PCIなら中古で5000円以下で手に入るかも?


オンボードからなら、大いに体感差あるとおもいますよ(^^

書込番号:5428579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/09/12 18:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

サウンドカードは本格的なオーディオアンプにつなぐためだと思っていましたが、PCスピーカーでも効果があるとは知りませんでした。

書込番号:5433080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/10/17 18:54(1年以上前)

バウハンさんのアドバイスを参考にSE-90PCIをつけました。

ボーカルの艶が格段とアップしました。オーディオに凝るのは30年前に終わったと思っていましたが、10000円以下のスピーカーとサウンドカードで信じられない音を出すんですね!隔世の感ひとしおです。

書込番号:5545498

ナイスクチコミ!0


POLY_さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/13 01:13(1年以上前)

SE-90PCIだとライン出力端子しか
ついていないようですが、Z4を接続可能なのでしょうか?

書込番号:5631906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/11/13 07:38(1年以上前)

RCA<>ステレオミニジャックの変換ケーブルで繋いだんじゃないの?

書込番号:5632237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/03 18:54(1年以上前)

>ボーカルの艶が格段とアップしました。

だいぶ違いましたか?
Freaky Fridayさんと同じく、ある程度満足していましたが
これ以上は無視だろうとあきらめていました。
行っちゃってみようかな!SE-90PCI
(手持ちのSound Blaster Liveを試しましたがあまり大差なし)
ちなみに内蔵の時のサウンドチップは何をお使いでした?

書込番号:5835736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/01/07 22:42(1年以上前)

チップはSiS962でドライバがCMI9761だったと思います。

音源によりますが、ボーカルが低域と高域に隠れてしまうことが多かったのですが、それは改善しボーカルの艶がはっきりしたとは思います。しかし、依然として総体的な中音域の脆弱感は否めません。

最近の小型ブックシェルフスピーカーの性能に感激してしまったので、このスピーカーは液晶テレビ(音が映像に完全に負けている)に使って、新たにブックシェルフスピーカーで(アンプは昔のぼろですが)このカードの性能を発揮させようと思っています。

書込番号:5854333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/08 01:10(1年以上前)

>依然として総体的な中音域の脆弱感は否めません。
そうなんです。この部分が貧弱で厚みが無い。頼もしい低音(ウーファー)とのつながりが目立って不自然な気がします。
音源側の問題でサウンドカードでの改善が出来るかと思いましたがスピーカーの特徴の様です。

だんだん欲が出てこのような書き込みになりましたが、大きさ、デザイン、何よりこの価格にして十分以上だと思ってます。

書込番号:5855193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使っています

2006/09/10 13:05(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > TDK > SP-XA60

スレ主 老人MMさん
クチコミ投稿数:28件

発売以来1年を過ぎたのに、ひとつも書き込みが無いので、私が書きます。
BOSEのMediaMateUと聞き比べて、この方がすっきりした音なので、これに決めました。満足しています。

書込番号:5425316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/08 17:13(1年以上前)

確かに
BOSEは煌びやかな高級サウンドをめざしつつあります
所詮PC用途ですので
この機種で十分です
予算があればONKYOをすすめますが
場所を食います
ロジという選択もありますが
総合50Wという超大音量?はほかにありませんから
PVを見るにはセッティングが自由だ

書込番号:8318846

ナイスクチコミ!0


tak1498jさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/12 00:40(1年以上前)

リサイクルショップで見つけました。
値段はなんと5分の1以下。
ノートパソコン内臓スピーカーとは雲泥の差がありますね。
高温の抜けがよくて低音がさりげない。
長時間快適に楽しめます。

書込番号:9381509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2006/09/07 08:08(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire 2.0 1300

スレ主 DE-LAXさん
クチコミ投稿数:56件

結構長いこと使ってますが 値段の割にかなり良品です。
細かな点かも知れませんが、使っていて気に入った点は、
 ・入力が2系統ある事、そして接続した2系統は
  切り替えの必要が無く同時に鳴らせる事
 ・前面にスピーカー接続端子があって(ステレオミニ)
  ヘッドホン接続がし易い事。
 ・前面のLEDがブルーでキレイ、程良く目立つので消し忘れしにくい


肝心の音質は意外と癖が無く、どんなシーンにも馴染みます
変な着色や過剰な演出がされていない、素直な傾向の音だと思います。

iTuneの再生なんかには、これで十分だと思います、
内蔵スピーカーから変えるだけの価値は確実にありますよ

個人的にBOSEのMedia Mateよりオススメかな、外観以外はw
自分はリアルウッド系カッティングシートを貼って茶→黒にしました

書込番号:5414660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サイズ以外は基本的に満足。

2006/09/06 19:46(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 e-dreamさん
クチコミ投稿数:2件

先日ヨドバシにて、購入しました。
ワイヤーリモコンで1/4以下に音量を絞ったときは、あまり迫力がありませんが、PCで初スピーカーなので音質には基本的に満足しています。
また、私はサウンドチェック(音量調節)していないので、ワイヤーリモコンは非常に重宝してます。ただワイヤレスのリモコンがあればもっと便利ですね。

ただ一つ、分かっていたはずなのですが、サブウーハーを実際に机の上に置くと思っていた以上大きいですね。
もちろん購入前に寸法も測り、計算していたのですが、入力端子も含めるとゆうパック60サイズの箱が机の上にあるのとほぼ同じになり、120×55の机でも結構圧迫感があります。
たまらず、ウーハーだけを机の横の棚に置いたところ、音に一体感がなくなってしまいました・・・。

うーん。まぁ甘い読みでした。
次からはキチンと購入予定のスピーカのダンボール模型でも作って、しっかり確認して購入したいと思います。

書込番号:5413113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング