
このページのスレッド一覧(全1161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2006年5月25日 21:24 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月20日 23:25 |
![]() |
1 | 1 | 2010年4月14日 12:05 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月19日 00:44 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月18日 23:27 |
![]() |
2 | 0 | 2006年5月18日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > YST-MS35D
ここのところ、何も記述がなくもう死んだようになっているので、応援の意味を込めて一言。
このスピーカー店頭で色々聞き比べてチョイスしました。ポイントは自然音です。
使用してやはり選択が間違っていなかったと思っています。このスピーカーは変にソフトで音をいじらずそのまま聞くのがよい。それで充分耐えられる音が出ます。PCだけでなくTVに繋いでも大変によい。サウンドカードの出来にもよりますが、出来るだけ原音を大事にする方にはよいのではないでしょうか。
値段にしては非常によい製品であると思います。同レベルの製品のほとんどは人工的な嫌みがどうしても入ります。耳の確かな人は聞き比べてみて下さい。
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T
もし、スピーカを床に置いているなら、お勧めです。
スピーカと床が共振し合って、低音がドロンとなるので、500円玉ほどの大きさの「防震GELシート」を四隅に貼ってみました。
これだけで、ぐっと低音が引き締まりました!
4個入りで105円ですから、×2で210円。
一度、お試しあれ♪
0点

なるほど。その手は使えそうですね。
・・・となれば,他にもクルマのダッシュボード上の小物がすべらない,とか言うグッズも使えそう。
まぁ,地震対策用のジェルシートの方が,標準でついているゴム足を外して,前2ヶ所・後ろ1ヶ所の三点支持なら,安定しそうで良さそうですね。<まだ試してないので,根拠はないけど
早速試してみよう〜〜っと。
書込番号:5095983
0点

COMSIGHTさん、こんちには。
実は、先日、高校時代オーディオに凝っていた頃の話を、懐かしく友人と話していたのですが、その友人が、昔のオーディオ雑誌に「10円玉で音が良くなる方法」というのがあって、10円玉をスピーカの四隅に敷くだけで、低音の抜けが良くなるという記事が載っていたというのをヒントに、本日、百円ショップで、「防震GELシート」を見つけ試したものです。
普通の滑り止め用も売っていました(こちらは9個で105円)が、GELシートは、接着でなく粘着(接着剤の跡が残らない)ので、こちらの方が良いと思いました。
大きさは500円玉で、厚みが5ミリぐらいでしょうか。スピーカを浮かせることができるので、共振防止のほか低音の抜けも良くなるのではないかと思います。
昔は、買い換えたレコード針で、どう音が変化したかとか、FM放送をエアチェックするため、部屋の天井に大きなTVアンテナを付けたりとか、いろいろ工夫したのが懐かしく思います。^_^;
書込番号:5096211
0点

ワタクシの高校時代も,かなり音に対してウルサイことを主張していたような気がします。もちろん高校生でカネもあるはずもなく,結局B級(C級?)的な改善案しか実践できないわけです。
それでも,いろいろ突き詰めて考え,それぞれを1歩ずつ工夫しながらの進化するのを実感して,すっかりハマっていたことを思い出しました。
そういえば,今さっきまでは,もうそんな情熱がどこかへ消えていたと思い知らされる書き込みだったので,早速明日,100円ショップへGOです。(笑)
書込番号:5096286
0点

同感ですね!
友人と話していて、今は値段も安く手軽に音楽が楽しめるようになって、逆にあの頃のような情熱はなくなってしまったなぁと思った次第です。
このスピーカに出会えたのが、ちょっと、昔の情熱を思い出させてくれたのかも知れません。
(B級(C級?)のスピーカかも知れませんが、安い割りに音が良い♪)
確か、どこかの掲示板で、「1万円程度のサブウファー付きのPC用スピーカなら低音がドロンとしていても価格相応」みたいな書き込みがありましたが、防震GELシートを貼れば同様に改善されるかも知れませんね。
書込番号:5096392
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SP61
昨日、ヨドバシ新宿本店でMM−SP61を買いました。
980円で10%のポイントバック付きです。
最近購入したモニターにスピーカーが付いていないので買いました。
視聴も何もせず、ただ値段の安さに惚れて買って来ました。
音については、全く期待していませんでした。
ところが、実際にPCに繋いで聴いてみると、なかなか良い音で驚いています。
安いミニ・コンポ並みか、いや、それ以上の音を出してくれています。
左右のスピーカーを50cm位離して音楽を聴いています。意外とステレオ感があります。
音がクリアーです。ベースの音も小さいながら聴こえています。
余りボリュームは上げられませんが、PCで何か作業をしながら聴くのであれば、これで十分です。
スピーカーの見栄えは余り良くないですが、私の場合は、幸いかどうかデュアル・モニターにしてありますから、二台のモニターの後ろにこのスピーカーを隠すように設置しています。
今もジュリー・ロンドンのハスキーな歌声を聴きながら、皆様にこの報告を書いているところです^^。
本格的に音楽を聴く場合は単品コンポで。
PCで何か作業をしながらであれば、このスピーカーで十分でしょう。
お薦めします。
1点

ほんとそうですね、安いくせに透明感がありノイズも少ない、New Age聴くといやされます。
若者向きのドンシャリ音じゃないのででっかい音は苦手です。
書込番号:11231152
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T
高田馬場のツクモで、PCスピーカーの聞き比べをして、この値段で、透き通った音に感銘!
少し日を置いて買いに行ったら在庫切れで、新宿のドスパラで1台だけあったのをGETしました。
購入してから、価格.COMで掲示板があるのを知って、皆さんの感想を読み、やっぱり、良い買い物をしたのだとしみじみ思いました。私の耳に間違いはなかったとも♪
最近、書き込みがないようですが、これからPCスピーカーの購入を検討している人がいるのでしたら、ぜひ、このスピーカーを試聴してみてください!
コストパフォーマンス抜群だと思います♪
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-P11Q(ブラック)
音質は、問題なし?、小さいので低音不足は仕方が無いが、割と出ると思う。
形はユニークで良いと思うが、据わりが悪い。スピーカーが重すぎて転げやすい。後ろに錘をつけて欲しかった。
ケーブルが約1mと長い点も良いと思う。
スピーカーの上下の角度が変えれたらもっと良かったと思う。(現状のままでは、後ろを持ち上げると転げる)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





