
このページのスレッド一覧(全1161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月28日 09:07 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月25日 22:16 |
![]() |
1 | 0 | 2006年3月24日 23:51 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月26日 01:33 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月13日 12:13 |
![]() |
4 | 6 | 2006年7月18日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サイズ > SCY-702
先日、IOSYS(http://iosys.co.jp/cgi-bin/shop/photo.cgi?No.12550)で780円で購入しました。
値段の割りにアンプ搭載していることもあり音質はかなり良かったです。
調子のって2台購入しました。
PC接続意外にもMP3プレヤーのスピーカーとして利用しています。
重低音の調節がないのは残念ですがそれは接続機器のイコライザーで補っています。
お店のBGMを流すためのスピーカーとして使用していますが、BOSEと比べれば引けをとりますが、小規模の店舗でBGMで流す用のスピーカーとしては十分過ぎる程だと思います。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T
購入して音には非常に満足しています。
低・中・高音どちらもしっかり出ており、メーカー製PCにくっついてくるスピーカーや、安物のスピーカー、液晶ディスプレイにくっついてるスピーカーから乗り換えた人であれば感動する程の音質でしょうね。
安っぽい音ではなくてどっしりとした迫力のある音になっています。
耳が肥えてこの音に満足できなくなってしまえば、もう一ランク上の製品を購入するといいでしょう
この値段帯でこの音質であれば評価が高いのも頷けますが、なにぶんスピーカーがでかいです。今まで標準サイズのPC用スピーカーを使っていたのであれば、少々置き場所に困るかもしれません。
まぁ、同程度の音質で、さらにサイズの小さなスピーカーとなるとそれなりの値段は出さなくてはならないので仕方が無いといえば仕方が無いのですが…
また、全体的な仕上がりは少しお粗末なような気がします。
初めて封を開けた時、スピーカーの筐体を良く見ると筐体の接合部分に白い粉状の物が付着していました。どうやら接着剤のようなものだと思うのですが、拭き取る位してほしかったです。
さらに、スピーカーの部分を保護している布製のカバーも若干はみ出していました。
それ以外はコストパフォーマンスも高く、非常に満足しています
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > プリンストン > PSP-26SS
ポータブルDVDプレイヤー(パナLX-8)で映画を見る際に重宝しています。足の部分をプレイヤーの本体の下に敷くとスピーカーがモニター部(9in)の後ろにきれいに隠れていい感じです。私はSFやアクション、戦争映画をよく見ますが本体のスピーカーでは迫力不足だった低音がしっかり出るようになり、音の定位もよくなりました。(ヘッドフォン端子に繋ぐより音声出力端子に繋いだ方が良いようです)本体はコンパクトにたためるにもかかわらずACアダプターが重くて嵩張り持ち運びがやや不便なのが唯一気になりましたが、コストパフォーマンスの良いスピーカーだと思います。
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3
昨年の秋にC3を購入して半年以上経ちました。最近はエージングが更に進んで、音が冴えまくっています。新品の頃と較べてずいぶん良くなってきました。パソコンにつないで聞いています。特別なことは何もしていません。やはりBOSEはエージングがポイントですな。
0点

エージングするとうまく音がミキシングされた風に聞こえますね。
単に耳が慣れただけかもしれませんが…w
取り合えず、MM2に負けてもC3がGJだと褒めておく。
書込番号:4945322
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T
みなさんの言う通り、この値段でこの音はビックリです。
リビングのイージーリスニング用にBOSEのC3を使用しており、自分の部屋では俗に言うラジカセで音楽を聴いていたので、自分の部屋でもMP3プレーヤーやPCで気軽に聴きたいと思い購入しました。
C3とは比較になりませんが、それでも、私の耳では、ケタがひとつ違う音とは到底思えません。
コストパフォーマンス最高です。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter
アメリカに住んでいるのですが、ネットラジオで日本の音楽、ニュースをCOMPAQノートのスピーカー(JBLって書いてあるんですが)で聞いていたのですが音の悪さに辟易していました。そこで近所の電気屋さんで偶然宇宙人みたいな変なのを見付け、更にJBLの文字を見付けたんです。値段を聞いたら$58とのこと。ま、今より音が良くなればいいや、ダメなら返せせばいいと思ってついついご購入。(アメリカはしばらく使ってからでも返品可能なのです)そして、繋げてビックリ、ボーカルの人の声が近いというか、目の前で歌っているかのよう。しかもいままできこえなかった英語の微妙な発音までしっかり聞こえる。6000円そこそこで手に入れられて大満足です。で、日本でも売ってるのかと思ってこのサイトを見たら発見。で、皆さんの書き込みを見たら買って大正解だったことに更に満足。今度はTV、i-Podで試してみます。あーそうだ、マウスのクリック音まで立体的な音になりましたよ。
1点

日本では3倍の値段でうってるのか〜
まったく困ったモンです
書込番号:4923752
1点

それ位の値段の製品かもね、日本は高過ぎだね、ボッタグリダ〜まったく困ったもんだ!
書込番号:4924596
1点

確かに日本のはちょっと高いかも。輸入の関係でしょうかね。かなり安いので不安になってアメリカのサイトを調べたんですが確かに$70ぐらいから売ってますね。私の$58は在庫処分だったのかな、今日行ったらもうなかったし・・・。でもBOSEのcompanion3ってのは$249(28,000円ぐらいかな)で同じ電気屋さんにありました。ここのサイトのよりちょっと高いですね。どうしてなんでしょう?で、視聴しましたが、この宇宙人君と変わんないというか音の広がりは負けてないような気がしましたよ。
ところでアメリカのを日本から買う方法は無いんですかね?でも電圧が120Vだから無理かなー?
書込番号:4926381
0点

僕もアメリカに住んでるんですが、うちの近くのApple storeや家電製品店は$149で日本とほぼ同じ値段なんですが...
ただアメリカのAmazonでは$82.50のようですね。
$58って羨ましいぐらい安いですね。
ネットで探したらどこかは日本に送ってくれそうですよね。
ただ変圧器を買うって事を考えると日本の方が安そう・・・
書込番号:4928970
0点

カナダはトロント在住のマタネコです。100Vも120Vも、精密機器はいざしらず、パワードスピーカ程度なら全く問題なく使えますよ。わざわざ変圧する必要ありません。
書込番号:5265072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





