PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すばらしい!!・・・が、・・・

2005/11/08 13:11(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-85CH

クチコミ投稿数:44件

音質と臨場感に対してのコストパフォーマンスはすばらしい!!
DVDで映画を見るのに楽しみが倍増しました!!

・・・が、ウーハー部のブーンという「ハム音(?)」が気になる個体があるようです。
そのハム音のレベルも個体によってマチマチですが、某量販店の在庫で4基中4基ともハム音を確認しました。

ご購入の際は店員さんに協力して頂き、ウーハーのみ梱包から取り出して電源を入れ、ウーハースピーカーに耳をつけるだけで確認できますので、ハム音を比較してレベルの小さいものを購入することをお勧めします。

万が一、レベルの大きなものを購入してしまった場合にはノートパソコンのファンの回る音より大きいので寝室には電源を入れて設置するのは難しいかもしれません、ので・・・

書込番号:4563102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

僕のお気に入りスピーカーです。

2005/11/07 10:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire 2.0 1300

クチコミ投稿数:3件

アメリカ赴任前に購入して8ヶ月使用。かなりのお気に入りです。ibookと共に毎日の音楽生活を支えているこのスピーカー。聞く音楽のジャンルによりけりだと思いますが(僕の場合はパンクロック中心です)、音量を半分ぐらいに上げれば音に広がりもあり、居間のソファに座って十分音楽鑑賞もでき、ステレオいらずです。以前日本で使用していたONKYOのステレオとさほど遜色がない(いいすぎかな?)と思うのは僕だけでしょうか。5Wだとは信じられませんね。何にせよ、僕のようにシロウトで音マニアでなければ、全然満足いくスピーカーです!あくまでシロウト評価ですのでそこんとこよろしく!

書込番号:4560251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました。

2005/11/06 18:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-230

クチコミ投稿数:4件

初めての参加です。宜しくお願いします。つい先日、X-230 購入しこの値段でこの音大満足でした。ちなみに4506円でした。

書込番号:4558263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このスピーカーは!!

2005/10/31 22:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

クチコミ投稿数:1件

夏前にウェーブミュージックシステムを購入したときに、店頭で試聴して気になっていたのですが、その後、ヨドバシで再度聞いてみて、その音のよさに惹かれ、とうとう買っちゃいました。
音源によってかなり相性があるようですが、新しい音源では、すさまじいほどのリアル感があります。
綾戸智恵のジャズボーカルなんて、目の前で歌っているみたいです。
心配したノイズも皆無でした。
サラウンドはついてませんが、スターウォーズのビデオもかなり臨場感ありました。
はっきりいって、7万以上のウェーブMSよりも音質はいいと思います。今ならCDプレイヤーももらえるし、お買い得だと思います。
ウェーブMSどうしましょ、って感じです。

書込番号:4543220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この価格なら。。

2005/10/22 00:39(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サイズ > SUPER-BASS SCYSB01-BK

スレ主 leon0815さん
クチコミ投稿数:1件

サイズの商品ですが、合併前のものなのかわかりませんがscytheの字体違います(どうでもいいですけど)。
このメーカーのPCのケースやら冷却ファンを使用してるので、一ユーザーとしては、比較的信頼してるメーカーです。

この値段でこのくらいって正直良すぎなのではないでしょうか?
2.1chで、一応素人的に『大満足』です。 普通に安物のMDコンポより重低音いいかもです。

以上、個人的見解です。

書込番号:4520541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すばらしいの一言に尽きます

2005/10/21 23:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter

クチコミ投稿数:11件

今日encounterが届きました。PC用スピーカには昔RolandのMIDIの音源プロセッサを買った時に付いてきた、2wayスピーカをずっと使ってきました。最近になってPC用といえども、もう少しましな音のものが欲しいと色々物色している時に、このコーナの書き込みを見て、先週購入しました。早速PC(MAC)に接続してiTunesで様々な音楽を聴いてみました。スピーカが鳴り出したその瞬間から感動です。抜けの好い高音、張りの有る中音、迫力のある低音そして音の広がり等申し分有りません。今までのスピーカの音は何だったのだろう?とその差に驚くばかりです。ステレオ装置としては、YAMAHAの6CHアンプとNS300等を使っていますが、デスクトップ上で聴く限りは、これに負けません。JBLだけあってJAZZ系の音、特にサックス、ドラム、ベース、ギター、ボーカルなどの音が素晴らしい反面、クラシック系の音、特にバイオリンやピアノ、オーケストラはやや苦手のようです。尤もピアノやオーケストラの音を忠実に再生するのは、本格ステレオでも難しいのですが。ともかく、この程度の値段と手軽さでこんな満足感の高い音が得られるのは驚異です。PCで音楽を聴くのが楽しくなりました。

書込番号:4520384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/10/23 01:28(1年以上前)

タイガーウッズさんに同意です。
 私は、EDIROLのUA-3を通してencounterの音出しをしています。
 試聴できる店がなかったため、encounterの傾向を推察するためSONY SRS-D211とCreatuereを聴き比べました。常日頃聴いているMDを10枚ほど持参の上聴き比べました。
 PC用のスピーカーについては、ここ二年以上悩み続け迷い続けておりました。ONKYOのミニコンポも候補に入れつつ迷っていた状態です。
 上記の試聴で、Creatuereから時折聞こえてくる艶やかで色気を感じさせる音から、きっとencounterは期待に違わぬ音を出してくれることを確信して購入しました。標準価格から随分値引きしてもらったことも嬉しかったのですが、つないでみて、本当に感動しました。娘のチェックによりますと、40回以上「よい買い物をしてしまった。新しい喜びができた」といっていたそうです。

 私は、以前はタンノイのオートグラフを使ったり、今はハーベスHL5を使ったりしております。各々とてもたまらない魅力がある製品です。そういうたまらなくよいところが、このenconterにはあります。
 デザインやネーミングはあちらの人のシャレを感じますが、音楽を聴かせてくれるシステムとして、この値段でこれだけのものを聴かせてくれるというのは、正直驚異的でさえあります。
 モニター系PCスピーカーは、試聴してみると私に響いてくるものはあまりありませんでした。
 けれども、このencounterにはそれらがあるのです。多少苦手分野があったりもしますが、多くのソースに対して、これほど美しくなってくれるということに感動している日々です。
 このような名機があることを教えてくださった皆様に心から感謝させて頂きたいと思っております。
 encountoerで様々な音楽を聴いておりまして、浮かんでくる言葉があります。そけは「とても、しあわせなシステム・・」という言葉です。
 古いエスタディの録音では、イギリスの古い録音機材が浮かんで参りますし(それとその空気感)、アンディ・ウイリアムスのいそしぎ等を聴いておりますと、古いアメリカのスタジオが感じられたりします。
 ギターや、バイオリンの伴奏がやたらと美しかったり、新しい音楽の楽しみ方を得ることができたことに、とても喜んでいます。

書込番号:4522967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/10/27 16:46(1年以上前)

皆さんこんにちは。

JBLencounterのおかげで毎日素晴らしい音楽を聴いております。

自分のPCはメーカーデスクの2002年モデルなのですがオンキョー

PC90PCIにRCA−ミニジャック変換ケーブルで使用してます。

ある時にオンボードグラフィックはメインメモリーをグラフィックメモリーとして使用しているので高価ですがチップと基盤を最適設計している高品質な製品に交換したら画面が極端ではないにしろクリアーに

なった記事を思い出しましてメインメモリーを思い切って高品質製品に

交換しましたら、もともと透明感が素晴らしいエンカウンターのサウンドが芯のしっかりしたより素晴らしい音楽を奏でてくれる様になりました。

しかしこのエンカウンターと言う商品は只者ではないですね。


書込番号:4533109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2005/10/30 23:44(1年以上前)

duetにしても低音量でも凹まずとても綺麗な音色です。
ネオジウムマグネット採用のドライバーが相当優秀なのでしょう。
この音質に触れるとオンキョーはかなりボリュームを上げないと
霞がかかったように感じます。

書込番号:4541342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング