PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感良好

2005/09/01 22:19(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > チューンウェア > BOOMTUNE mini TUN-IP-200002

スレ主 lukeharuさん
クチコミ投稿数:16件

使用レポートです。
この製品を買って良いところはコンパクトであり、デザインが良かったところです。
逆に悪いところは、ちょっと値段が高いところかな。

書込番号:4392761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽しみました

2005/08/28 12:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70AX

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

半年使用・・・満足しています。

 カセットテープのMP3化を目的にSE-U55X(B)と一緒にノートパソコンで使用開始。・・・お店の人に同じメーカのSPが無難と進められ安価なこのSPを購入(本当は黒がほしかったが在庫の白に)

 よい音で満足しています・・・元の録音状態でばらつきは当然ありますが結果ステレオを先月押し入れにしまい込みました。

 家中で聞きたいときに聞く事が出来るようネットワーク化を検討しております。・・・またこのSP、今度は゛黒゛を購入します。

書込番号:4381253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今さらですけど、いいですよコレ。

2005/08/27 01:24(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

クチコミ投稿数:7件

先日、購入しました。発売からかなりたっていますので、参考にされる方も少ないと思いますが、自分のように今でもここで調べる人もいるかも知れませんので、一応感想を。
 
 GX-D90の音は一言でいうと、とても綺麗な音です。大変素直な音で、かなりサラッとしていますが、低音が結構あるので、軽すぎると感じることはないです。聞き疲れしない音?というう感じですが、J−POPなんかをパッと聞いた瞬間に、「おお!」と感じるようなスピーカーが良いのならばのBOZEのMediaMateUの方がいいかもしれないな、と感じました。久石譲の曲とかエンヤとかが好きならGX-D90がいいのでは?(すごく自分の趣味丸出しですね)
 ただ、低音が妙に唸る?ような音が出るような気がします。ネットを外して低音の穴?にティッシュを詰めるとこの唸りはなくなりましたが、ちょっとつまらない音になってしまったと感じました。またある程度離れて聞くとちょうどいい感じに聞こえるようなので、当たり前ですが、配置の仕方はやはり重要なようです。
 
 ところで、このスピーカーですが、PCデスクに置くなら問題はなさそうですが、左右をつなぐスピーカーコードが1.5mほどの長さなので離しておくには、取り回しが厳しいです。コードは片方がピンになっているもので、ちょっと特殊なもののようです。市販されている似たようなものでも使えるか、メーカーさんに聞いてみたところ、

 「付属ケーブルについてですが、一般に市販されているケーブルとは異なるケーブルとなります。また、付属のケーブルの長さについてですが、弊社でご用意できるケーブルは付属ケーブルと同じ長さのケーブルとなります。」 
  
 との回答をいただきましたので、どうやら、延長は簡単にはできないようです。これだけは大変に残念でした。

書込番号:4377805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/08/28 12:51(1年以上前)

市販のコードは使えないと書いてありましたが、 実際、SONYのRK-S30でつないでいる方も結構いらっしゃるみたいで、問題はないようですね。

書込番号:4381316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Companion2を買いました

2005/08/25 23:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 Panithaさん
クチコミ投稿数:1件

迷いましたが、Companion2を選びました。価格帯を考えると中音域の分解能が大変良く、音の広がりも申し分ないと思いました。アップテンポの曲にマッチしていると思います。当面はセッティング変えて色々試してみるつもりです。シンガポールの空港免税店で1万2千円弱でした。但し、このスピーカーはハードとしてよくできている反面、ソース・S/カードの良し悪しを正直に出すかもしれません。

書込番号:4374875

ナイスクチコミ!0


返信する
boss_b13さん
クチコミ投稿数:18件

2005/11/01 23:23(1年以上前)

私もメディアメイトUと迷った挙句、Companion2を購入しました。まだエージング不足で高音の伸びが足りず、低音もブーミーな印象です。このあたりはエージングが進めば改善されそうなので、それを楽しみに鳴らし続けています。それにしてもこのスピーカー低音出すぎ(w これからセッティングを色々変えて楽しんでみるつもりです。Panithaさんの仰るとおり、このスピーカーはソースを選びそうですね。

書込番号:4545455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SE-90PCIと

2005/08/23 21:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)

クチコミ投稿数:1303件

SE-90PCI付けてみました。今まではAD1981のオンボードサウンドチップでいい音だけれども少しキリがかった感じでしたが、ハイハットの音がはっきりし、全体的にクリアになりました。もったいないかな〜と思っていましたが、付けて良かったです。今はSW-5Aを付けるか悩んでいます。

書込番号:4369348

ナイスクチコミ!0


返信する
boss_b13さん
クチコミ投稿数:18件

2005/08/23 21:24(1年以上前)

私はR3XとSW-5Aを同時購入しました。ある程度の低音が出ること・小ぶりなセットであること・手ごろな価格であることを条件にスピーカーを探していたので、R3X+SW-5Aのセットは私のニーズにぴったりハマりました。以前に使っていたY社のSW-5Aより倍以上大きなウーハと比べ、サイズは小さいものの締まった良い感じの低音が出ているので満足しています。SW-5Aは置き場所とハイパスフィルターのセッティング次第で大分化けますね・・・

書込番号:4369411

ナイスクチコミ!1


boss_b13さん
クチコミ投稿数:18件

2005/08/24 12:56(1年以上前)

失礼しました、ハイパスフィルターではなく「ローパス」フィルターの間違いです・・・

書込番号:4370977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件

2005/10/13 15:40(1年以上前)

boss_b13様へ
  
  僕も先日SW-5Aを購入しました。今までウーハー入力端子を使っていましたが、ローパスフィルターとウーハー本体のボリューム調整ツマミが使えないことに気付き、RCA入力、出力端子を使って接続しました。すると、確かに低音が引き締まりベースの音が前よりちゃんと聞こえています。ただし、音量の調整はめんどくさいですが(使っている方はわかると思います)。これは、GX-R3XよりSW-5Aの内臓アンプの違いもあるかもしれません。これからも色々試してみようと思います。

書込番号:4500712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

低音が埋もれない音

2005/08/23 14:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-85CH

スレ主 珠璃さん
クチコミ投稿数:3件

私はDTMをやっているので、音選びには注意しているつもりです。この立場から言わせてもらうと、いい音の選び方に「それぞれの音色が互いに消しあって埋もれない」「低音の芯が太い」「高音が透き通ってノイズが無い」があると思います。
 この製品は5段階評価でつけると(最良が5)、それぞれ4・4・5です。

書込番号:4368611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング