PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/11/20 19:59(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 はずれくじさん

今日購入しました。
店の人にノイズの件を聞くと
本国から入荷時、日本側ですべて製品検査しているそうです。
在庫切れは、リリースせず、検査していたためだそうです。
音質についてはシロートですが、
家の中でも、それなりにいいです。
デザインもいいですね。

書込番号:3524542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非常に良い。

2004/11/20 18:44(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > Creature II-White

スレ主 gasssさん

先日地元のマック専門店で13,000円程度で購入致しました。
いろいろな掲示板を見て、ドンシャリだのデザインだけだの言われており、
少々不安はあったのですが、結果的に満足のいく買い物になりました。
もともと音質にさほど拘るわけではなく、
音楽は部屋のBGM程度でしか聴いていないので、
当方と同じ用途で使用される方には気に入られるのではないでしょうか。
ただ参考程度にですが、ウーハーのBassを最小にすると、
2つのスピーカーからはノートパソコン並の安い音が出ます。
(もしかするとどのメーカーもそうなのかもしれませんが…)

ちなみに現在はiPodをdockにてコンセントから電源を取り、
それをCreatureに繋いでいます。
また表面の質感がピカピカすぎるので、
ウーハーには手拭いを被せています。
こうすると入浴中のおっさんみたいになって可愛いです。

以上、報告をさせて頂きました。

書込番号:3524267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良かった

2004/11/20 03:05(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire Monitor M85-D

スレ主 seeklyさん

評判が良かったので、先日このスピーカー購入し今まで使ってたRoland MA-10Aと比べてみました、
MA-10Aでは高音少し煩くて気になっていましたが、M85-Dではクリアで満足行く物で、さらに低音もしっかりしていましたし、
この価格でこれだけの音質を提供してくれるなんて、非常にいい買い物をしました。

書込番号:3522078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/11/18 02:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP370T

スレ主 太陽の王子ホルスさん

口コミ情報がのうて迷ってたところに、とっこんさんの書き込みを見て速攻でサクセスに走りました。あいにく在庫切れで一週間位待ちましたがな。まずはテレビにつなぎDVDを視聴しましたけど、大型電気店でデモやってるホームシアタースピカーのような迫力には及びまへんわ。次にパソコンにつなぎCDを聞いてみましたけど我が家のミニコンと比べると奥行きがないっちゅうか、広がりがないっちゅうかやはり及びまへんわ。クラッシックの場合ですけどな。ポップス等はええんとちゃいますか。パソコンでDVDやコンテンツをみてみて、びっくりしましたわ。近くで聞くとこない迫力あるんですな。特にサテライトスピーカーがしっかりしてますわ、これ。ごっついですけど。デザインなんですけど家のパソコンラックと同じ色のウッディーパネルでバッチグーですわ。安もんみたいなとこはどこもありまへんで。ちなみに比べたホームシアタースピカーやミニコンの10分の1の値段ですわ、これ。ええもん安いのがオールテックやな、ほんまに。

書込番号:3514421

ナイスクチコミ!0


返信する
OWL-SP370T所有者さん

2005/01/29 14:52(1年以上前)

昨日やっと届きました。早速聞いてみましたが、予想以上の音で満足してます。
店頭でいろいろ聴いてみましたが、気に入ったのはCompanion3だけでした。価格がやっぱり予算を大幅に超えるので諦めました。(OWL-SP370Tは置いてなかったので聴いてません)。そこでネットで探してましたが、評判のよさそうな(デザインが今一だったけど)このOWL-SP370Tを発注しました。1週間ぐらいかかったけど、この値段でこの音はお買い得だったと思ってます。
デザインも実物は割と高級感があり思った以上です。
ウーハーも割と控え目でいいです。

書込番号:3851858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うわさ通りの高音質

2004/11/14 13:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 もう一人のKEIちゃんさん

最初、PCで再生した音楽CDをこれで聴いたのですが、「音はいいけど、低音が出すぎてバランスが悪い」と思いました。

ところが、PCではなく、CD専用プレイヤーに直結してみたら、音が激変。大変バランスのいい高音質に変化しました。

音が悪かったのは、スピーカーではなくて、PCの方だったんですね。

PCの音を鳴らすだけなら、十分すぎるほど高音質。デスクトップサイズで、カジュアルに音楽を楽しみたいのであれば、これ以上のものはなかなかないんじゃないでしょうか?

書込番号:3499332

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/11/14 20:37(1年以上前)

余談ですが、うちのPCでは、なぜかボリューム設定で
PCM音源のボリュームを下げつつ、メインボリュームを上げると
PCM音源最大でメインボリュームを下げるよりも音質が良くなります。

アナログ回路の問題なのか、音源チップの問題なのかは謎。

まぁ、同様にスピーカーにボリュームがある場合は
PC側のボリュームを低めにして、外部のオーディオ機器で
ボリュームを上げる(外部アンプで増幅する)ほうが良い可能性があります。

書込番号:3500801

ナイスクチコミ!0


eneiさん

2004/11/16 13:29(1年以上前)

>余談ですが、うちのPCでは、なぜかボリューム設定で
>PCM音源のボリュームを下げつつ、メインボリュームを上げると
>PCM音源最大でメインボリュームを下げるよりも音質が良くなります。

Volume以降のTHDが悪いんじゃないの?

書込番号:3507572

ナイスクチコミ!0


F-15EXさん

2004/11/16 16:36(1年以上前)

>余談ですが、うちのPCでは、なぜかボリューム設定で
>PCM音源のボリュームを下げつつ、メインボリュームを上げると
>PCM音源最大でメインボリュームを下げるよりも音質が良くなります。

スピーカーのボリュームが可変抵抗だからです。

書込番号:3508014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

側板の振動

2004/11/13 16:05(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 ピナレッロさん

アンプ付で1万円台のPC用スピーカーとしては良い音だと思うのですが、どこに置いても机が共振するようなブレた音がして、長らく気になっていました。
机が安物なのであきらめていたのですが、スピーカーの側板をさわるとビリビリと震えています。

独特な形のバスレフのせいでスピーカーBOXの剛性が足りないんですね…机が震えていたわけではなかったようです。
そこでエーモン工業の2173制振シート(カーオーディオ用)を側板全体に貼ってみたところ、音のブレは無くなり音がクリアになりました。
(それでも側板の振動は完全にはなくなりませんが…)

同じ悩みをお持ちの方は試してみてはいかがでしょうか?
(切って貼るだけですがシートには貼直しのきかないものや、加工性や見た目の良くない物があります。加工はくれぐれも自己責任でお願いします。)

もっといい方法をご存じの方がおられたら情報お願いします。

書込番号:3495347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件

2004/11/13 18:03(1年以上前)

私もこの機種を使用してますが、そういった症状は全くないです。エンクロージャー剛性も価格帯からいくと充分しっかりしてると思います。制振シートは車のドアをしっかりした(剛性のある)エンクロージャー化するためのものですから、それが別途必要になってくるのではおかしいかと。一度カスタマーセンターにメールなり電話なりで問い合わせされてみてはいかがしょうか。

書込番号:3495740

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピナレッロさん

2004/11/14 02:29(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ほとんど振動しないのですか?ロットにより剛性に違いがあるのかもしれませんね。
当方では近いサイズのスピーカーをあと2つ持っているのですが、YAMAHA MSP3には遠く及ばず、PIONEER MPC-PS500と比べても側板の振動はかなり大きいです。

振動の仕方ですが、バスレフ開口部付近が特に大きいので、フロント面が側板を支えていない形状が原因だと思っていました。音に影響がある部分の個体差があるのは嫌ですね。メールしてみます。

書込番号:3498046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

2004/11/14 17:05(1年以上前)

私もこれをつかってますが、側面の振動なんて全然ありませんよ。

このスピーカーは他のメーカーの同価格帯のもとと比べても
「作りが非常にしっかりしていて、いいものです。

ちなみに私もちゃぶ台のような折りたたみまテーブルに
pcと一緒に載せて使ってますが、それでもそんなことはありませんが・・

書込番号:3500000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング