
このページのスレッド一覧(全1161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月5日 18:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月8日 21:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月4日 22:36 |
![]() |
1 | 5 | 2007年11月19日 01:50 |
![]() |
2 | 0 | 2004年10月2日 11:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月26日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > YST-MS35D


4年以上使用していますが
申し分ない性能です(150000円クラスでは)
サブウーファーも標準で左右スピーカーとは別にあるので
ウーファーの性能が特に気に入っています。
左右スピーカーは若干小さいのですが
色も3色選べるしおすすめですよ〜
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


いろいろ聞き比べて買いました。非常に良いですね、海外出張用にある程度のコンパクトさと音を探していましたが、その交差点がこれでした。これでHDDプレーヤと組み合わせると家で聞きたい音楽をいつでもHOTELの部屋で”しみじみ”、”ゆっくり”、”のりのり”で聞けます。NW−HD1ですがLINE OUTで聞くといい音です、お勧めです。
0点


2004/10/07 12:17(1年以上前)
このスピーカー持ち運ぶんですか?すごい。びっくりです。どれくらいの期間の出張ですか?
書込番号:3358225
0点



2004/10/08 21:35(1年以上前)
中国へ3ヶ月ほど行きます。短期でしたら別ですけど長期になると、音楽をヘッドホーンなしで聴きたくなります。以前はCDプレーヤーとCDいっぱい持っていきましたが、結構CDもかさばるのでスピーカ持って行くのも変わりません。スーツケースでゴロゴロするだけですし。。。
書込番号:3362996
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > YST-M101


これは良いです。僕はあまりサウンド関係は詳しくないのですが、ノイズ(ハムノイズ?)がほとんど聞こえません。音量を最大にして、イヤホンを使うと聞こえる程度です。ちなみにサウンドはオンボードです。それに今までのスピーカー(5点どうとかそんなん)では聞こえなかったベースや重低音の響きに驚いています。この価格帯でこれほどの製品はないんじゃないでしょうか。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > プリンストン > PSP-312IP
カメラ系量販店で本日購入しました。価格は税込み9,800円でポイント還元10%でした。
早速使用しての感想ですが、サイズから想像するより音がしっかりしていると思います。音質は人それぞれ好みが有りますが、当方使用中のラジカセ(3万円相当)やディスクトップPCのスピーカーより良い音でした。2.1チャンネル方式なので、低音も出ます。また3Dモードが有り、ボタンを押して設定すると、音に広がりが出ます。しかし長時間聞いていると疲れるかも?好みで切替えれば良いと思います。
続いてiPodとの接続ですが、ドックコネクターに対応していれば直接コネクター部分にケーブルレスで接続出来ます。注意点はiPodに保護ケース(シリコンカバー)等を使用している場合はそのままでは接続出来ない場合があるようです。当方miniにシリコンケースを利用していましたが、そのままでは接続できませんでした。製品には、第4世代の20Gと40G用及びmini用のアダプターが付属しています。ドックに対応していない場合はステレオミニプラグ経由での接続になり、その場合のケーブルも付属しています。このケーブルはiPod以外の3.5mmジャックを持つポータブル機器にも使用出来ますので、MP3プレーヤー等の外部モニターとしての利用も出来ます。またその時にコネクター部分を保護するカバーも付属しています。
PCとの同期はUSBかIEEE1394経由でとなりますがドックコネクターに対応したiPodでないと、当然データーの転送は出来ません。製品にはUSBケーブルが付属しています。PCとUSBケーブルで接続すると、スピーカーからの再生は止まりデータ転送モードとなります。したがってUSBケーブルを抜くかPCの電源を切らないとこのスピーカーでiPodのファイルを再生する事が出来ないです。PC接続時はPCのスピーカーからiPodの音がでます。最初9,800円は少々高いかなと思いましたが、純正ドックを買うよりお得だし、使用時に青白くイルミネーションが綺麗に光るのもなかなか洒落ていて、音質も個人的に好みだし、概ね満足しています。
1点


2004/10/19 18:53(1年以上前)
この製品を買おうかどうしようか迷い中です。
Dockもまだ買ってないし。
家の中であちこち持ち運んで聞くのには
充分使えるモノでしょうか?
書込番号:3402096
0点

今晩は、家の中であちこち持ち運ぶとの事ですが、個人的意見ですが、基本的にはデザインからしてもPCの近くで、据え置きで利用するのが良いのかも?ACアダプターが意外と大きいので、それさえ気にならなければ持ち運んでの利用も大丈夫だと思います。アダプターが気になる場合は、乾電池でも使用できますよ。旅行などに持っていく為のケースも付属品に有ります。
書込番号:3430951
0点


2004/11/28 13:51(1年以上前)
こちらの書き込みを読ませていただいて Amazonで購入しました。(さっき、ポッチとしたところで まだ来ておりませんが)iPodの外部スピーカーはほとんど20,000円以上ですし折り畳めれば 専用ポーチで持ち運びも便利そうで これにしました。届くのが楽しみです。Dockの代わりになるのも いいですね。iPod20GBなのでDockがないので ちょうどいいですね。
書込番号:3558347
0点

第一、第二世代にはリモコンは使えないようですね。。
どうしよう。。
書込番号:5310929
0点

やぁ皆様 お今晩わ^^
自身もコレに決めました!!
理由@携帯性と重量
A2極電源で乾電池も可であること
Bスピーカーの合計ワット数12wほどになるとゆう利点
試聴した場所
家電屋さん ざわついた場所にも関わらず音質が安定してました
店頭売価¥7800 kakaku価格では¥5000代の費用
類似商品の中で 最安値で大変良いと思います
しかし1万円後半のdock類では 音質やデザインも良くて当たり前なので
同型類と費用からするにno,1とゆう結果におちつきますた。
届くのが待ち遠しいです。
書込番号:7001212
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > HHSS-CW


私は、PCのSPに金をかけるのには抵抗があり、高額なSPだからといって完全に満足できる製品もみつけられませんでした。
「この値段で」という前提をつけますが、SBLiveサウンドカードとの組み合わせは、「ほんとに良い音するなあ」と心底ほれぼれさせられます。
あまり指摘されませんが、この製品のキモはサブウファーの小ささにあると思います。システム全体のコンパクト化につながっているわけで、置き場所に困らない2.1chnシステムという難題を最高レベルで達成しています。
私がPC屋の店長ならこれしかSPは売りたくないと思うほど、ほんとに「おすすめの逸品」です。
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative I-Trigue 3200


ヨドバシカメラの店頭に並んでなかったので取り寄せしてもらおうと思ったらすでに倉庫に入庫されてました。私はアナログ2入力が希望だったので購入後店内で本体を確認。ところが入力端子が一個しかありません。CREATIVEのHPでは確かに2入力と書いてあったので大騒ぎ。でも勘定も済ませてましたしここはおとなしく2入力のアダプタを別に買って帰りました。帰って組み立ててみたらコントローラに別の入力端子を発見。店員さんを困らせてしまったことを深く反省。結局コントローラにケーブルをつなぐと使いにくそうなのでアダプタで2入力しています。使用感はいいですよ。サイドスピーカーも小さい割にはいい音出すし とにかく場所を取らないのがいいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





