PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

木製のしっかりしたエンクロージャー

2004/06/11 09:25(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SPPF11T

店頭で、272TとJazzピアノ曲、Classic室内楽をソースに比較試聴しました。エンクロージャーの造りの違いを反映し、音像の定位、締り、また高音域の伸びといった面で、こちらが一ランク上の音と判断し、価格差をも考慮し購入を決めました。PCスピーカーとしては大きすぎるのが欠点ですが、音は、日ごろ使っているONKYO/GX70AXと比べても、自然な感じが出て悪くありません。GX70AXの方が音が前に出て元気よく鳴るという感はあります。

書込番号:2907928

ナイスクチコミ!1


返信する
272T SPPF11Tさん

2004/06/13 23:50(1年以上前)

変な質問ですみませんが
聞き比べたのはどこのお店でしょうか?
この商品に興味あって試聴したいのですが・・・

書込番号:2918568

ナイスクチコミ!0


272T SPPF11Tさん

2004/06/14 23:25(1年以上前)

T.Mohr様、
詳細なインプレッションありがとうございます。
値段を考えたらすばらしいようですね。
私は272Tをツクモexで試聴しまして値段の割りにすばらしい音だったのでその上のクラスのこの製品などが非常に気になっておりました。
数百〜千円ケチって272にするか上のクラスにするか悩むところではありますが、どちらにしろコストパフォーマンスの良さで満足感は得られるとおもっております。
私はPC用として考えているのでやはり272Tでしょうかね。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:2922170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

量販店で聴いてみた

2004/06/11 00:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > Creature II-White

スレ主 中村やさん

使用レポって言っても、近くの量販店で聴きましたが(笑)
しかも、到底置いてあると思わなかった店に置いてあってびっくり(^^;
クリーチャーに加えて、Duetもありました。
ダイエー碑○谷店の7階あたりですね。

重低音はバリバリ効いてて、中音、高音に関してもクリアーな音だと思いました。
パソコン向けのマルチメディアスピーカーであることを考えれば、この価格で満足できるモノなのではないかと思います。
このタイプのスピーカーは本格的にオーディオを楽しまれたりする方が選ぶものではなく、気軽にパソコンとかポータブルMDとかで楽しむものじゃないのかなぁ。
私はこのクリーチャーが好きですね。お手ごろだし。

書込番号:2907185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか

2004/06/10 21:29(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > Creature II-White

スレ主 M平 健さん

良いと思いますよ。私はマルチメディア2も持っていますが、甲乙つけがたい所です。印象としてはボーズの方はまったりした低音で、クリーチャー2はそれよりも元気な低音が出ていると思います。

書込番号:2906069

ナイスクチコミ!0


返信する
あかさたなはいち「さん

2004/06/11 16:20(1年以上前)

マルチメディアじゃなくてメディアメートじゃないんですか?

書込番号:2908955

ナイスクチコミ!0


スレ主 M平 健さん

2004/06/12 07:47(1年以上前)

すみません。間違えてました。メディアメート2でした。

書込番号:2911309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/06/10 11:43(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II

スレ主 アメリカンバッファローさん

Mac用のUSB版を見たときから欲しいなあと思っていたのですが、最近PCでMP3を再生することが多くなったこともあり購入しました。
居間でノートPCを使っていますので、なんといってもおしゃれな外観に満足しています。
お店で視聴できなかったので、他のスピーカーと比較できなかったのが残念でしたが、クリアでいい音だと思います。
不満な点は思ったより音の広がりがないことでしょうか?スピーカーから離れると音に迫力がなくなってしまう(指向性仕様?)気がしますが、元々PCスピーカーに求めるのが間違いだと自分を納得させています。(笑)
あと、PC側のボリュームを最大にすると若干ですがノイズが混じりますね。(歪んでる?)
よって、PC側は中ぐらいにして、スピーカー側アンプを大きくしてます。
(両方大きくすることなんてありえないでしょう・・。笑)
あ、あと電源スイッチが本体に付いていたら有り難かったかな・・。(苦笑)
いずれにしても、まだ買ったばかりなのでこれからじっくり楽しみたいと思います。

書込番号:2904457

ナイスクチコミ!0


返信する
亮2さん

2004/06/14 17:22(1年以上前)

買われましたか。私は検討中です。
SoundSticksの時もWin2000,XPなら繋ぐだけで使えましたね。
パワーアップしたようですが、USBではなくなった、
デメリットは何でしょうかね。
友達のを聞かせてもらいましたが、音もメリハリがあって、
満足いくレベルなんですが、いかんせん世のPCはマックと比べると、
へなポコデザインなので、スピーカーのデザインに負けて
してしまいそうです(汗)
うーん悩む。


書込番号:2920623

ナイスクチコミ!0


スレ主 アメリカンバッファローさん

2004/06/15 13:02(1年以上前)

え?Mac用USB版ってXPで問題なく使えたんですか?
USB版とAudioプラグ版の違いはわからないんですが、自分の使っているノートパソコンのオーディオ出力が前面についているため、コードが前側に来てうっとおしいものですから、USB版の方が良かったかも・・。(苦笑)
ただし、SoundSticksのホームページ見たときはスピーカー内蔵型のWinPCによっては音が出ない可能性もあるって書いてあったので、ノートパソコンで試すのはリスクありますね・・。(笑)

あ、あと不便だなって思ったのは、電源入れるたびにスピーカー側の音量がリセットされるみたいで、毎回調節しないといけないことです・・。

確かにWinマシンはMacに比べてへっぽこデザインですが、その分Macは性能がへっぽこですよねぇ〜。苦笑
もともとMac派の私としては早くG5を搭載したiMacの後継機が出て欲しいんですが、その頃にはWinマシンはもっと性能良くなってるだろうなぁ〜。(笑)

書込番号:2923839

ナイスクチコミ!0


学割さん
クチコミ投稿数:212件 学割BLOG(←クリック) 

2005/05/07 20:54(1年以上前)

まぁ、そう悲観しないで(笑)

書込番号:4221953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いのでは!

2004/06/09 22:42(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-75CH (チェリーウッド)

スレ主 みるぱぱさん

先日PCデポで衝動買いしました。2980円でしたが、これがなかなか良いのです!一回り大きい物(MS−76?)と聞き比べましたが私はこちらの小さい方がお勧めです。価格を含め買って損はないと思います。

書込番号:2902761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみた感想

2004/06/05 07:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R5U

スレ主 鶏つくねさん

ONKYOの特性なのでしょうか、低音が効いてます。
全体的に、穏やかにまとまっています。
クラシック・・・ピアノソナタ系では高音がすっきりしませんが、上品にまと        まっています。キンキンした感じはなく、柔らかい音に感じ        ました。
        オーケストラ系では、ややバイオリンのぎしぎしした部分を        感じます。しかし、チェロの音は深みがあり、フルートなど        はとてもきれいに聞こえました。スピーカーからそれほど離        れなければ、大丈夫かも・・・
ロック  BONJOVIを聞いただけですが、迫力があって楽しかったです。

DVDを見るときは、違うスピーカーを使うので分かりませんが、CDやMP3を聴く分には満足しています。

書込番号:2885713

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鶏つくねさん

2004/06/05 07:32(1年以上前)

変な改行をしてすいません。

ONKYOの特性なのでしょうか、低音が効いてます。
全体的に、穏やかにまとまっています。
クラシック・・・ピアノソナタ系では高音がすっきりしませんが、上品にまとまっています。キンキンした感じはなく、柔らかい音に感じました。
オーケストラ系では、ややバイオリンのぎしぎしした部分を感じます。しかし、チェロの音は深みがあり、フルートなどはとてもきれいに聞こえました。スピーカーからそれほど離れなければ、大丈夫かも・・・
ロック  BONJOVIを聞いただけですが、迫力があって楽しかったです。

DVDを見るときは、違うスピーカーを使うので分かりませんが、CDやMP3を聴く分には満足しています。

書込番号:2885719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング