PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

人によるかも

2004/04/20 15:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > MS-500(Y)

スレ主 エッグマフィンさん

まぁまぁでしたよ、この製品。ただ、人によってはだめかも。

このスピーカ、外部アンプを使用するということもあってか、PC用というよりもオーディオ的な音の鳴らし方をします。言い換えれば、ドンシャリした派手な音ではなくて、特に特徴はないけどナチュラルな聴き疲れのしない音作りになっているのです。

ですから、ゲーム中心の人よりも、パソコンで音楽を聴く人に向いているかもしれません。私はヤマハのUSBアンプやオンキョーのウーファーを使って派手な音も出していますが。

書込番号:2718946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バリュー・フォーマネーですかね

2004/04/16 20:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70AX

スレ主 saladhinさん

重低音はもとよりクリアーな高音も捨てがたく、価格に見合った性能だと思います。特に低音は素晴らしく、ウーファーとセットで使うと床が震えます。安価なスピーカーとは一味違ったコンパクトスピーカーだと思います。

書込番号:2706099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

感想

2004/04/16 00:24(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 ごーるどまんさん

視聴してみた感想です^^;
私の場合音質は好みでした。ただこの音は好みが分かれそうな感じですネ♪。確かにサイズの割りに低音が豊かです。他のBOSEの小型スピーカー(11.5CMのもの等)同様、最低域の低音は当然ですが欲張っておらず完全に割り切っていて聴感的に『あー低音でてるなー』と感じやすくかつ、歪感の少ない美味しい部分の周波数だけ強めている感じです。
対して高音域ですがこの低音域にバランスさせる為にこちらもかなりアクセントをつけていて完全にドンシャリ型♪になっていると感じました。高音に関してはちょっと歪感があるかな(フルレンジだし・・)^^;フラット、ナチュラル、繊細系の音でないことは確かです^^;
ただ鳴りっぷりのよさとドンシャリ型也のバランスのよさはとても気にいりました^^;多少荒削りな音ですがまとめ方が巧みでなんとなくいい音と感じさせるのはBOSEの技でしょう。
ちなみに余談ですがオンキョーのSPはBOSEとは味付けがまったく違います。GX−77M、GX−D99等をよく聴くと個々の音はこちらの方が上かな^^;レンジも広いし・・ただちょっとエネルギーバランスが低音域に支配され気味かな。ドンシャリ♪を嫌って高音のアクセント(この低音に対する)のポイント(周波数)がBOSEと比べ上ぎみだけどこれだと聴感的にこの低音と若干アンバランスかなと思いました。だからパッと聴き高音がおとなしく感じる。伸びも良く歪感もなくいい高音なのに聴感的にちょっと損してる(聞かせる人の好みによってはです)。多分ボーズよりレンジの広さ、歪感、繊細さ等全体のクオリティーは上だと感じましたが多少人工的な感じで味付けされてながらもまとまっているBOSEが私の場合好みに合いました。視聴されることをおすすめします^^;

書込番号:2704086

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ごーるどまんさん

2004/04/16 00:27(1年以上前)

訂正:GX−D99→GX−D90でしたm(_ _)m

書込番号:2704100

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/02 18:22(1年以上前)

BOSE、この会社って一切配当しないで利益は全部開発にまわすんだそうですね。すごい会社です。昔ボストン北部の工場直営シップに行く機会がありましたが、説明員が全員エンジニアで自分が開発した機種を自慢げに薀蓄を傾けて説明していたのを見て仰天した経験があります。

書込番号:2760232

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごーるどまんさん

2004/05/05 02:13(1年以上前)

開発費かけてそうですね^^;特にチューニングには時間をかけてそうです(推測ですが) 材料費は安そうw

書込番号:2770589

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/05 12:36(1年以上前)

BoseというとなんとなくSONYを思い浮かべます(笑)。

書込番号:2771873

ナイスクチコミ!0


BOSE好きです。さん

2004/05/08 12:23(1年以上前)

ごーるどまんさん、Josefさん(他の方でも構いません)詳しいようなので、ちょっと話題は違いますが、お聞きしたいことがあります。今スピーカー選びでかなり迷っています。候補としてはMediaMateUとSONYのSRS-Z1PCです。(他にいいのがあればそれでも構いません)条件としては
1 スペースをとらないで、それなりの音が出ること。(値段以上という意味ではないです)
2 値段は2万円以下
デスクトップで使用するのですが、リスニングポイント(自分の耳の高さ?)がどうしてもスピーカーより20センチ位は高くなってしまうということと、あまり大きな音をだすわけではないということを前提にお願いします。指摘意見、またはアドバイスお願い致します。

書込番号:2783894

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごーるどまんさん

2004/05/09 03:23(1年以上前)

特にくわしいものでもないのですが、オーディオが趣味なものでして^^;
小音量ですとP.A.P回路のあるボーズは適しているかと思います。ご存知かもしれませんがこれは簡単に言うと人間の聴感の特性:小音量になればなるほど低音域と高音域の両端の帯域が小さく聞こえるのを自動的に補正するもので小音量時には重宝しそうです。
リスニングポイントが20センチ程度ずれるとのことですがMMUのフロントバッフルは23度の仰角がついておりその条件ですと高音の指向性についてはバッチシかとおもいます(まあ20センチ程度ならそれほど神経質にならなくてもよいかとはおもいますが)
他に思いつくのが少しサイズが大きくなりますがオンキョーのGX−M77やDX−D90。これらも評判がいいですね。厚手の中低域を軸にそこから上はフラット・ナチュラル系。だだ人によっては(ドンシャリ系を聴き慣れている人にとっては)高音域にもう少しパンチがあれば・・・とおもうかもしれません。
後は(私は視聴したことがないのですが)TDKのフラットスピーカーも面白いかもしれません。豊かな音場感がウリのようで指向特性をあまりきにしなくてすみそうです。だだウーファがでかいのですが・・・
音のキャラクターは各SP全然ちがいますので視聴してみたほうがいいですよ^^;

書込番号:2787245

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/09 13:30(1年以上前)

十分に詳しいですよ(笑)。情報ありがとうございます。でも、生まれつき音感が芳しくないのでいい道具があっても宝の持ち腐れが悲しいところです。

書込番号:2788584

ナイスクチコミ!0


BOSE好きです。さん

2004/05/13 22:55(1年以上前)

レス遅れてしまって申し訳ありません。視聴してみた結果、好みの音は
やはりBOSEかなと思いました。TDKのフラットスピーカーも視聴しましたが
やはりBOSEが好みでした。音は悪くはないのですが、ウーファーがとにかく
でかい…^^;スピーカーそのものが小さいのにあれはちょっと^^;
それからSONYのほうですが、実際は音量をあげて聞くことは少ないの
ですが音量を上げていくと音が割れましたね。小音量と時はけっこういい感じ
でした。ONKYOはドンシャリが好きというわけではないのですが、
メーカーそのものが私の好みではないのです。
^^;(あくまで好みの問題ですよ)
みなさま色々ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:2805006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/04/15 23:11(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 coldplayさん

以前からほしくてついに買っちゃいました。とても良質の音に期待以上でした。机の上での使用に限られますが、逆に机に向かって音楽聴きながら何かしようかなって気にさせてくれます。この手軽に良い音を出すスピーカはここで(机の上)しか聴けないぞって感じです。
特には重低音の響きが良くドラムなどの抜けがいいですね。
おすすめです。
スピーカの正面以外からはあまり音が良く聞こえないだけに周りにあまり迷惑かけずにすみます。普通のステレオだとしっかり聴くには大音量が必要なことが多いですが、このスピーカだと正面にいればそれほど大きくしなくてもしっかり聴けます。

書込番号:2703736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと残念。

2004/04/13 05:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP266

スレ主 地獄極楽丸さん

サブウーファ付でこの値段というところに惹かれ、今までスピーカーにこだわったことは全然なかったのですが購入しました。
音質は素人目にはよくサブウーファー独特の重低音にも満足しています。
スピーカーが小さめなので心配もしましたが目立つ荒もなく、値段の割には十分満足レベルです。
今のところ唯一つ欠点だと思うのは、やはり値段のわりなのか、スピーカー表面のカバー(網目)が購入初日からはがれてきたことです。
まあ、値段が値段なので、アロンαにでも頼ろうと思っていますw

総合的に考えていい買い物をしたと思っています。

書込番号:2694938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くていいかも

2004/04/11 20:45(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T2900

スレ主 Edge7さん

MP3プレーヤーはあれだったけど、このPCスピーカーは安くていいです、音の違いがわたしはよくわからないので・・・。

書込番号:2690459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング