
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(Y)
PanasonicのポータブルCDプレーヤーSL-CT710とアナログとデジタル接続、2つともしてみました。
僕は、ロックやテクノ系の音楽をよく聴きますがドラムやシンセサイザーの音がすごくいい感じにででいます。今までの安物スピーカーでは表現のできないような音も出ています。こんなスピーカーに出会って幸せを感じました。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T2900


昨日買ってきました。
今までモニタ内蔵スピーカかヘッドフォンでしか聞けなかったんですが
音がちょっと豪華になりました。サブウーファーがあるだけでこんなにも
違うもんなんですね。高音もそれなりに出ているようです。
5.1chシステムを組むスペースとお金がない人にはオススメかも?
0点


2004/02/28 21:11(1年以上前)
こんにちは。
PC買い換えるんで、スピーカーも買おうかなって思っています。
T2900はお手頃な値段でデザインもオーソドックスなところが好み。
なんか良さそうですが、近くに視聴できるところがありません。
高価な商品ではないので音域は値段なりで良いと思います。
ボーカルの張りや艶、抜けはどうですか。
中音域がきれいであれば、納得です。
感想を聞かせて頂けたら参考になります。
書込番号:2526217
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)


こちらの色の方購入しました。パソコン本体が黒っぽいのでこちらに
しました。
以前はMA-4だったのでやっぱりかなり良いです。満足度かなり高し。
今日、来たばっかりなのでまだまだならし段階ですけど。
これでSBもそこそこいい音で鳴るでしょう。
0点





PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(Y)


メーカー製PCにオマケで付いていたスピーカーの片方が黙り込んでしまったのでこのスピーカーを購入しました。予想していた以上に素晴らしい音です。息子に占領される時間が多くなりそうで困ってしまいました。
しかし、このスピーカーも片方の音が出ない ??? 何でや ? 試しに LineInを逆に結ぎ変えてみると今度は反対のスピーカーの音が出ない。 あ〜〜あ〜〜
結局、壊れていたのはスピーカーではなくてPCでした。チャンチャン
0点

コネクタを掃除してみましょう
接点復活液などでね
書込番号:2128183
0点



2003/11/16 15:32(1年以上前)
NなAおO さん 有り難うございます。早速クレCRCとジッポーオイルで掃除をしましたがだめでした。
それに、このマザー1ヶ月しか使っていないので汚れや劣化は無いはずです。初期不良でしょうか。サウンドカードを入れることにします。それにしても最近パーツ代が嵩む。 トホホ
書込番号:2132009
0点


2005/01/20 22:52(1年以上前)
無茶しますねー
「接点復活液」ってわざわざ書いておられるのに、なんでCRCとZIPPOオイルになるんですか?
ホームセンターで「接点復活剤くれ」って言ったらいくらでも出てきますよ。
CRCは多少の接点復活効果はありますが、所詮は油なんで最終的にはチリ、埃を呼んで逆効果です。ZIPPOオイルはもう問題外。
だいいちコネクターの接触不良というよりは、基盤のジャックの半田割れとか半田浮きのような気がしますがね。
接触が悪いと思ってガリガリと乱暴に抜き差しを繰り返してるうちに、基盤の半田を傷めてしまった人を何人も知ってます。
GX-90についてどうのこうのと言う以前の問題だと思いますがね。
書込番号:3809812
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





