PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

伸びやかな低音に華やかな中高音ですね!

2011/08/05 21:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion20 multimedia speaker system [シルバー]

スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件

今週の月曜日に「Companion 20」を視聴しに秋葉原のボーズショップに行ってみたら、何と荷造りをしているではありませんか。

荷造り中のお兄ちゃんに聞いてみたら「ボーズショップは昨日で閉店しました」とのこと。

仕方がないのでパートナーショップになっている近くの「ヨドバシカメラ」まで足を延ばして聴いてきました。
2階のPCスピーカーコーナーの右側特設コーナーに置いてありました。

視聴音楽にロックを掛けていたので微妙なニュアンスまで聴き取れませんでしたが、期待通りのボーズサウンドでした。

「Companion 2」のボコボコ言う低音に対して、「Companion 20」の低音は伸びやかで力強く感じます。
また、「Companion 2」の少しザラついた中高音に対して、「Companion 20」の中高音は滑らかで煌びやかな感じがします。

「M3」がモニタ的な音なのに対して、「Companion 20」は伸びやかで華やかで、楽器的な音という印象です。

是非、手に入れて色々な音源で聴いてみたいと思いました。

ちなみに、インプレスにレビューが掲載されています。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20110805_465354.html

ご参考まで。

書込番号:13339605

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/06 11:14(1年以上前)

M3ユーザーですが,ベストの位置で聞くためにスピーカーとの距離が近すぎると感じてました.
デスクトップのPCを使用していることもあり,今回のスピーカーにはかなりそそられます.
わが家の近くでは視聴など無理ですので,クチコミを待っている状態です.

中高音がどれだけふくよかに再現されるのかとても興味があります.

書込番号:13341589

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件

2011/08/17 16:52(1年以上前)


「M3」のユーザに「C20」がお勧めできるかどうかは微妙なところです。

先日「C20」を入手し、ジックリ聴き込んでみました。

「C20」の特長を挙げると次のようになります。

@伸びやかな低音
“WaveGenerator”で調べてみると、「50Hz」まで再生可能周波数が伸びています。
ちなみに、「M3」の再生可能周波数は「60Hz」です。

これは、「Φ70mm」のドライバーユニットを使用し、非常に巧みな「バスレフ機構」を採用しているためと思われます。

「M3」のドライバーユニットは「Φ50mm」で、「デュアルパッシブ・ラジエーター機構」で低音を増強しています。

方式的な違いが大きいのではないかと思いますが、「C20」の低音はよく伸びますが、輪郭が少しボケ気味で、浮つき気味です。

「M3」の低音は「C20」程伸びやかではありませんが、骨格がしっかりしていてガッチリした力強さがあります。

A粒立ちの良い中・高音
粒立ちがよくモダンで爽快な中・高音です。
女性ボーカルに関しては、「M3」の方がリアルに感じます。私の気のせいかもしれませんが。

これらの特性の違いが自分の聴く音楽の特徴にマッチするようなら購入しても後悔しないスピーカーだと思います。

ただ、「M3」を所有している方が、敢えて「C20」を購入するだけのメリットがあるかどうかは疑問に感じざるを得ません。

ちなみに、私が「C20」を聴いて納得できた曲の例を挙げると次のようになります。

・内田光子「ベートーヴェン・ピアノソナタNo.29“ハンマークラヴィーア”」
・鬼太鼓座「“NEW BEST ONE”から“弓ヶ浜”」

上は「C20」の特長が悪影響を及ぼさない曲で、下は「C20」の特長が好影響を及ぼす曲です。

ご参考まで。

書込番号:13385214

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件

2011/08/17 17:49(1年以上前)


追伸です。

「C20」は「M3」に比べて、かなり臨場感が上がったように思います。

ディジタル・シグナル・プロセッサーの進歩によるものでしょうか。。。

以上

書込番号:13385384

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5957件Goodアンサー獲得:193件

2011/10/19 11:44(1年以上前)

私は現在Companion2を使っています。(以下C2と略します)
このスピーカーは85Hzあたりで共鳴する仕様になっていますので、曲によってはベース音がうるさくなります。
C20では何Hzで共鳴しているかこのサイトで試してもらえないでしょうか。
http://www-antenna.ee.titech.ac.jp/~hira/hobby/edu/sonic_wave/sine_wave/frequency/index-j.html
何Hzの音が大きく聞こえるかで分かると思います。
再生可能周波数も試してみましたがC2は50Hz〜14kHzで十分実用になる音量が出ていました。C20はどうでしょうか。
C2は中音が非常に繊細なところが気に入っていますがC20も同様の音質でしょうか。

書込番号:13647573

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件

2011/10/19 19:41(1年以上前)

85Hzあたりをグラフィックイコライザーで減衰させることをお勧めします。

書込番号:13649123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2011/10/06 10:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > Simply Monitor R1000TCN

スレ主 TAMA1315さん
クチコミ投稿数:48件

届いたので早速、接続して聴いてみました。

エージングしていないからまだ何とも言えませんが、ベースとバスドラムの音にあまりにも違和感がありました。こもるというか、特にバスドラムの音が拍子抜けの音で残念。
あと、左右のバランスが悪いです。

高域は綺麗な音です。

PCで使用していますが、イコライザなどの調整が必要だと思います。

総合的に3,500円でこれならまぁまぁだと思いました。
私も口コミ評価で買いましたが、そこまで驚くような音ではなかったです。

エージングでの改善に期待したいと思います。

書込番号:13589579

ナイスクチコミ!1


返信する
to2344848さん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/06 21:42(1年以上前)

 ちょっとお聞きしたいのですが、
木目調モデルかブラックモデルのどちらを買われましたか?
 自宅のものから推測すると、ひょっとしてブラックモデルの方かなぁと思いまして。

書込番号:13591652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/13 03:58(1年以上前)

ブラックだったら何なんですか?

書込番号:13619030

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

それなりに満足してます。

2011/09/28 22:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > 東芝 > Snobo TY-SP200(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:161件 Snobo TY-SP200(K) [ブラック]のオーナーSnobo TY-SP200(K) [ブラック]の満足度4

レグザRE2の下に台として置いてます。それなりの音は出てるかなとは思います。不満としてはレビューにある通り液晶ディスブレイが無いことです。音量レベルが分からないし、低音モードが1か2か分かりづらいとこです。
音で判断するしかありません。まぁ、TVの音が貧弱なのでそれなりに満足してます。物足りなかったらサラウンドヘッドホンで聞けば良いのですから。使い分けて使用したいと思います。

書込番号:13559636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入レポ

2011/09/25 22:35(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative SBS A120 SP-SBS-A120

クチコミ投稿数:12件

本日商品届きさっそく音出してみました。

手元の音量調節がかなり楽です。

ノーパソだったので音楽を聴くときは常にイヤホンしっぱなしでしたがこれからは未装着で問題なし。

ウーハーは篭り気味だけど値段からすると大満足!

ノジマでクーポン使って1300円で買えたのでダメモトで買ってみましたが結構いいですよー!



でもTVに繋げたらスピーカーは鳴るけどウーハーはジジーっとノイズしか鳴らない・・・何故??


まーでもPC、IPOD用で購入したので問題なし。


書込番号:13547981

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2011/09/25 22:38(1年以上前)

すみませんLS-21のレポです。

書込番号:13547994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

激変

2011/09/05 22:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-UP201BK (ブラック)

クチコミ投稿数:6件

これ100均レベルなスピーカーですが、
一部改造したところ、1500円くらいの音にグレードアップしました。
ノイズはかなり減り、音楽を聞くことも可能です。
改造ポイントは電源直後のコンデンサの交換だけ。
[ YC (中国製)1000uF → KMG 1000uF ]
MUSE KZ(220uF)も試してみましたが、こちらは2000円くらいの音でしょうか。
捨てなくてよかった。

書込番号:13463805

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/23 23:15(1年以上前)

この機種は確かネジ止めではないので容易に分解できないと思うのですが、
どうやって開けたんですか?

書込番号:13539397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/09/25 20:22(1年以上前)

のり付けされていますが、つなぎめをトンカチで横からひっぱだいたら、あっさりと外れました。
布をあてがったらよいと思います。

書込番号:13547176

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信50

お気に入りに追加

標準

VAIO Pに☆

2011/08/21 19:38(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

VAIO P&BOSE M2☆

VAIO PにM2使ってみました☆
Pのスピーカがかなり寂しい音で、他PC(AVアンプ+7.1ch)でゲーム中にvaio PでのDVD視聴にM2使ってみました♪
小さくてVAIO Pとの見た目のバランスも良く、音も大満足です(^_^)

書込番号:13402097

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/08/21 20:21(1年以上前)

オメデト☆
レビューもよろ

書込番号:13402290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/08/21 20:30(1年以上前)

M2は小さいながらになかなかいい音を出すスピーカーで、メインにでも使えるくらい(小っちゃいけど価格は結構するから当たり前っちゃ当たり前だけど)だし、どうせモバイル環境で使えないんだから、例えばクリエイティブの
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD
http://kakaku.com/item/K0000118830/
こんなやつを追加したりとかいいんじゃないでしょうか。

書込番号:13402328

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/08/21 20:37(1年以上前)

オークさん、レスありがとうございます☆
まだDVDしかみてないのでレビューは(^_^;)
BOSEのスピーカーはすきでホームシアターからPCスピーカーをいくつか買いましたが今回のM2はちっこくて気に入ってます♪
レビューは参考になったが0だと寂しいのでご遠慮させて頂きます(^_^;)

明日3個目の2600kが着ますのでそちらをレビューします(^_^)

書込番号:13402356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/08/21 20:41(1年以上前)

>レビューは参考になったが0だと寂しいのでご遠慮させて頂きます(^_^;)

参考になったを押す準備はしておきますので、いつでもどうぞ(^_^)

書込番号:13402369

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/08/21 21:28(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、レスありがとうございます☆
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD初めて知りました、
参考になります(^_^)
良さそうですね、でもVAIO Pはこの辺にしておきます(^_^;)

押す準備ありがとうございます☆パソコンパーツのレビューは画像他で表現し易いですが音は難しいですね。

書込番号:13402593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/08/22 22:28(1年以上前)

ぴぃ☆さんがさっぱりレビュー書いてくれないので、私が書いておきました。
・・・・・・持ち物リストに入れとこうかというだけですけど(^_^;

書込番号:13406777

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/08/22 23:05(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、レビュー拝見しました☆
参考になったポチッさせて頂きました♪

私はCompanion 3 series IIを一度買ってますが今回のM2はお気に入りです(^_^)
今日は2600k楽しんでました♪

書込番号:13406992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/08/26 15:35(1年以上前)

VAIO P+M2で最近のお気に入り曲は、TOPGUNの最初の挿入歌とCALL OF DUTY BLACK OPSで流れるThe Rolling StonesのSympathy for the Devil(悪魔を憐れむ歌)です♪

CALL OF DUTY BLACK OPSのS&Dをやりながら楽しんでます(^_^)

書込番号:13420811

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/03 10:27(1年以上前)

GOLDLINK Fine AT544A/1.0

比較画像

GOLDLINK Fine AT544A/1.0を使ってみました♪
M2標準の長さが1.7mですが1mを買ってみました。

ケーブルも太くて見た目も良いです、音に関してはケーブルを交換後PCに取り込んだ音にノイズがあることに気づきました(^_^;)
高音の伸びや音質のレスポンスがほんのちょっと良くなった気がします♪

書込番号:13452550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/03 19:09(1年以上前)

http://www.procable.jp/analog.html
この辺使わなきゃ!!!

書込番号:13454511

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/03 19:39(1年以上前)

オークさん毎度です(^_^)
いろんなケーブルあるんですね、自分なりに探したんですがなかなか見つからなくて(^_^;)

書込番号:13454620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/03 22:26(1年以上前)

http://www.procable.jp/ipod.html

M2なんだからこっちね。

書込番号:13455428

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/03 23:03(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、こんばんわ
端子が両方ミニステレオプラグってないみたいですか?

書込番号:13455630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/03 23:07(1年以上前)

例えば
http://www.procable.jp/products/ipod_88760.html
後ろもミニプラグにすればOK。
アナログ用、で出てる方だとRCAとかだけなんだけど。

書込番号:13455653

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/03 23:29(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、選ぶんですね理解できました(^_^;)
オークさんに始めからケーブル聞いとけば良かった(^_^;)

書込番号:13455757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/04 00:08(1年以上前)

ちなみに、私はがんこなオークさん推奨のケーブルはあまりお勧めしません。
外付けオーディオ機器を買うのであればいいと思いますけど。
VAIO Pにつなぐんだと、そのオーディオ性能の低さが際立つ結果になるんじゃないかと思うので。
同じような理由で私も買いませんし。

書込番号:13455946

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/04 00:40(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、なるほどです。
今ポチろうと思って確認画面までいってましたが納得です、ケーブルの前に音源ですね、現状十分満足ですのでこの辺にしときます(^_^)

VAIO PとM2がとってもお似合いで可愛いので、ついいろいろ妄想しちゃってます(^_^)

書込番号:13456060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/04 10:54(1年以上前)

http://nttxstore.jp/_II_ON13470640?LID=mm&FMID=mm
今がチャンスてことですね!!!

書込番号:13457194

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/04 11:35(1年以上前)

オークさん、また悩ましいリンクですね(^_^)
いろいろ悩んでみます。

書込番号:13457333

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/05 11:15(1年以上前)

AI800MINI-3

ラップ?でケーブルを傷めない

見た目最優先☆

いろいろ悩んで最終的にMonsterR iCableR 800 for iPodR
AI800MINI-3にしました♪
カッコ良さの見た目最優先で決めましたが、音質も高音はGOLDLINK Fineそのままで低音が良くなった感じでとっても満足です☆

書込番号:13461614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/09 00:26(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさんに質問ですが、M2でSB-DM-PHDをお使いですか?オンボードから明らかな違いありますか?

私の映画メインの使い方だとONKYOよりクリエィティブが、THXも使えてあってるかなと。
今の環境VAIO P+M2でノイズもなくクリヤな音で満足なんですが、かなり良くなるなら買ってみようかなと思ってます。

書込番号:13476494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/09 08:37(1年以上前)

ぴぃ☆さん おはようございます。

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDですか。
以前は使ってましたが、今は使ってません。
今はSE-300PCIEですんで。
オンボードのアナログ出力よりはかなり良かったような記憶がありますけど、オンボードのアナログ出力自体ほとんど使わない人間なんで、どの程度良かったかは・・・・・・正直記憶のかなたです。
買って損はないほどだったとは思います。
SE-U55SX2とどっちがいいか、という話だとちょっと迷いますけど、私なら安価でバスパワーで動き、ドライバを入れてやるといろんなエフェクトなども使えるSB-DM-PHDですね。

書込番号:13477213

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/09 09:28(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、質問にご解答ありがとうございます。
私もデスクトップではクリエィティブFatal1tyやXoner STXは経験してるんですがSB-DM-PHD悩みますね(^_^;)今のままのシンプルな構成も気に入ってますので。
もう少し考えてみます。

書込番号:13477327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/09 09:39(1年以上前)

ぶっちゃけて言えば音って映像以上に好みが違うし
それに違いをどの程度判断できる耳を持っているかでも違うでしょ
試すしかないんじゃないかな・・・・

書込番号:13477347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/09 09:47(1年以上前)

>試すしかないんじゃないかな・・・・
うんうん。
ぴぃ☆さんだったら私なんかよりずっとお金持っていそうだし、SB-DM-PHDなんてケチなことを言わずにDAC-1000とかでもいいんじゃないかと。
ある意味これの方がいいかも知れない。
デスクトップには同軸でつなぎ、VAIO PにはUSBでつなぐ。
どっちも高音質でウハウハ。


・・・・・・ほんとにやったらやりすぎ感はありますけどね(^_^;

書込番号:13477368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/09 10:02(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000173538/
がんこなオークさんも☆5つつける逸品です。
ぜひともM2のお供に、ってやっぱM2には高すぎる逸品ですね。

書込番号:13477418

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/09 12:26(1年以上前)

オークさん、ツノさんレスありがとうございます☆
今回は6万ONKYOはスペース的にも無理かな(^_^)55SXでも大きさがネックに感じてるくらいですし。
ゲーム中以外の映画はAVアンプ+7.1chで見ますので、現状買うならSB-DM-PHDかな?
今ダリル・ホール&ジョン・オーツのPrivate Eyesを聞いて喜んでます☆

書込番号:13477812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/09 17:06(1年以上前)

・・・・・・いろいろやってたら、SE-300PCIEが壊れてしまっていることに気付きました。
ケースがSST-RV03B-Wだから、RCAケーブルに余計な負荷がかかってコネクタが接触不良を起こすようで、直しようがない(修理は可能だけどまたすぐに壊れそうだし、根本的な解決はケース交換くらい)みたいで。
なので、使ってなかった SB-DM-PHD をひっぱり出して使ってみようか、とも思ったんですけどスピーカーよりヘッドホンをメインで使う私にとってはなんだかイマイチ。
M2とだけ組み合わせるなら結構いい選択かな、と改めて思いはしましたけど。

さて、サウンドをどうしたもんですかねぇ・・・・・・orz

書込番号:13478610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/09 17:33(1年以上前)

SE-300PCIEの端子はたぶん対策品に交換か無償修理でしょ
初期物は弱いみたい。

書込番号:13478692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/09 17:45(1年以上前)

>SE-300PCIEの端子はたぶん対策品に交換か無償修理でしょ
>初期物は弱いみたい。

修理自体はしますが、手放す決意もしました。
引き取り手も見つかりましたし。
やっぱりケーブルに余計な負荷がかかってるのを見ると、どっちかあきらめなきゃならんだろうなぁ、と思ってはいたんですけど、SE-300PCIEならうまいもんと引き換えにもらってもいいという友人ならいるので。
とはいえ、DAC-1000とか高くて買えるわけないし、がんばってもヘッドホン出力無いしなぁ。
ひとまずHP-A3でごまかしてはいるけど、なにかいいのないかなぁ、安くてライン出力がヘッドホンのボリュームと連動してなくて、ってな感じのやつ。

書込番号:13478733

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/09 18:11(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、久しぶりに聞くSB-DM-PHD+M2の音はどうですか?オンボードよりかなり変わります?

書込番号:13478821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/09 18:52(1年以上前)

ぴぃ☆さん こんばんは。
>久しぶりに聞くSB-DM-PHD+M2の音はどうですか?オンボードよりかなり変わります?

オンボードのドライバを入れてないから聴けない(アンド入れるのが面倒)こと、SB-DM-PHDのドライバも入れるのが面倒くさいのでOS標準のドライバで聴いていることで、真の実力とまではいかないんでしょうけど、結構いい感じですよ。
ノイズとか感じないし、解像度っていうかそういうのもいい感じですし。
SE-300PCIEよりは落ちるなぁ、とも感じますけど。
スピーカーとつなぐんならありかと。
ぴぃ☆さんが買って間もないモンスターケーブルは使えないですけどね。

書込番号:13478973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/09 19:12(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさんありがとうございます☆

書込番号:13479053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/09 19:33(1年以上前)

DAC-1000はHPアンプが無いのはネックですよね
まぁだから他の10万〜クラスに匹敵できるのでしょうけどね・・・・

書込番号:13479122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/09 22:10(1年以上前)

ぴぃ☆さんにSB-DM-PHDを勧めておきながら、最終的にSE-U55SXに落ち着きそうになってたり。
ヘッドホンアンプは貧弱なので、DR.DAC2を光でつないで、ってな感じで。
これでしばらくは様子を見ようと思います。
いろいろつないでみて思ったのは、外付けサウンドユニットの方がノイズの影響を受けにくいよね、ってことでしょうか。

さて、安くて高機能なサウンドユニットはないものか。

書込番号:13479734

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/09 22:47(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、これだっ!みたいなのが無いですよね(^_^;)
デスクトップ用なら悩まないですし、PCパーツならいろいろ試しますがサウンドはオーバークロックには関係ないし(^_^)
悩んでるうちに明日は自信初のAMD CPUでワクワクしてたりします、8150待ちで1100Tですが。
2600kはオーバークロック耐性も高く楽しいんですが、やっぱりオーバークロックは倍率だけじゃなくてBCLKも上がってメモリーも高クロックが楽しいです♪
サウンドとは関係ない話ですね(^_^;)

書込番号:13479917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/12 23:32(1年以上前)

ぴぃ☆さん こんばんわ〜〜。
もうなんかサウンドデバイス買いました?
ちっちゃいM2にちっちゃいVAIO Pと組み合わせるんなら、もしかしてこれがいいかも、というやつ
Nuforceの
Icon uDAC2 [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000220752/

Icon uDAC2 [レッド]
http://kakaku.com/item/K0000220753/

ちっちゃいくせになかなかやるな、という感じですよ。
短いオーディオグレードのUSBケーブルと一緒に買うと、VAIO P向きの「ちっちゃいい」サウンドシステムになるかと。
私、今回黒いの買ってみたら思いのほかいい感じだったのでレビューまで書いちゃいました。
音も悪くないですが、やっぱり極小システム、って部分で気に入ってます(^_^)

書込番号:13492864

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/13 08:33(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、CROSSHAIR V FORMULAで遊んでてまだ買ってません(^_^)
Crosshair V Formula搭載のSoundBlaster X-Fi MB2にM2つけて試してみたんですが、何故かVAIO P+M2の方が高音も低音もハッキリ再生され迫力もありました、VAIO PとM2相性良い気がしてきました、まあオンボードのX-fi仕様との比較ですがVAIO P+M2の方が良いとは思っても見ませんでした(^_^)

Icon uDAC2良いですね♪ VAIO Pにぴったりです(^_^)
参考にM2との接続はRCA出力からミニステレオですか?ヘッドホン端子からだと音変わりますか?

書込番号:13493844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/13 20:20(1年以上前)

ぴぃ☆さん こんばんは。

>参考にM2との接続はRCA出力からミニステレオですか?ヘッドホン端子からだと音変わりますか?

RCA出力からですね。
オーディオテクニカのケーブルでつないでます。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html
そこは私はそんなにこだわらないので。
ヘッドホン端子からつなぐ、というのは試してません。
そもそも私の場合はヘッドホンがメインなので、ヘッドホン端子をふさいじゃうようなつなぎ方はNGですし。

書込番号:13495973

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/13 21:49(1年以上前)

ツノさん、ありがとうごさいます
またいろいろ考えてみます(^_^)

書込番号:13496386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/13 22:08(1年以上前)

いろいろ考える時が楽しいんだけど、実は何もしなければよかった、なんてこともありますしね。
VAIO Pのサウンド機能が自作機のオンボードよりいい、となるとおそらく買って音質が悪くなることはないでしょうけど、お金を出した買いがあったと感じられるかは微妙ですし。

関係ないですけど、285.27って調子いいです?
なんかSLIで性能アップ、みたいなことが書かれてるんで、2枚もビデオカードを買えない私みたいな人には関係ないのかとか思ったりもするんですが(^_^;

書込番号:13496484

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/13 22:38(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、暑い時期でしたので軽めなベンチをやってましたので最新のドライバの方がスコアは低い傾向ですので新しいのやってません
285.27すら知らないですし今調べても見つからないです(^_^;)

VAIOP+M2でとっても良い音なのでこのままで良いかなって気がしてきました(^_^)
Simple is best☆

書込番号:13496645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/13 22:56(1年以上前)

ぴぃ☆さん。
NVIDIAのサイト、日本じゃなくてアメリカから探すと出てきます。
日本語版もあります。
たまにあるんですよね、更新時期があってないの。

M2とは全く関係ないんですが(^_^;

書込番号:13496765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/13 23:35(1年以上前)

追加。
やっと日本語サイトからも285.27が出てくるように。
・・・・・・なんで更新がずれるのか知らないけど、日本だけ遅い、ってのは「にゃじぇじゃ〜〜〜〜」となっちまいます(^_^;

M2とはやっぱり関係ない・・・・・・。

書込番号:13496988

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/14 00:22(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、みつかりました。
Call of Duty: Black Opsにおいて最大5% は良いですね♪

書込番号:13497201

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/14 10:26(1年以上前)

VAIO P + M2☆

最終的?の配置画像です☆
M2がBRAVIAのベゼル?部分以内の高さで画面にかぶらなくて良い感じです(^_^)

書込番号:13498207

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/22 16:43(1年以上前)

QUAD-CAPTURE UA-55☆

最終的にオンボードでいいかなっと思いましたが、QUAD-CAPTURE UA-55を買ってみました(^_^)

書込番号:13533665

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/24 15:54(1年以上前)

VAIO P + BOSE M2 + SB-DM-PHD☆

QUAD-CAPTURE UA-55+SB-DM-PHD

ツノが付いてる赤いヤツさん、のお勧めのSound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDも買ってみました(^_^)
まだつけたばかりですのでこれから楽しんでみます♪

BLOGにも書いてみました(^_^)

書込番号:13542002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2011/09/24 19:16(1年以上前)

ぴぃ☆さん こんばんは〜。

・・・・・・なにいっぱい買っちゃってんですか(^o^)
QUAD-CAPTURE UA-55だけでも十分すぎる(あえて言えばこれは製作者向きな気はする)のに、
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDまで買うなんて(^_^)

書込番号:13542635

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/09/24 19:31(1年以上前)

ツノさん、最初のアドバイスを聞いておけば良かったです(^_^;)
私の場合ドルビーバーチャルの重要度が高いです、あとやっぱりクリエィティブのドンシャリが好きみたいです♪
あとちっちゃいのも(^_^)

書込番号:13542679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング