このページのスレッド一覧(全1161スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年3月2日 10:08 | |
| 4 | 1 | 2007年3月2日 03:24 | |
| 4 | 13 | 2007年3月1日 03:19 | |
| 2 | 0 | 2007年2月25日 12:03 | |
| 1 | 0 | 2007年2月24日 19:24 | |
| 2 | 1 | 2007年2月24日 19:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > V20 Notebook Speakers (V-20)
私の耳では、このサイズのPCスピーカーとしては素晴らしい重低音を鳴らしていると思うのですが、その重低音のせいか高音が目立たなくなり、少し音がこもっているような気がします。
イコライザで調整しているので、現在はあまり気になりませんが・・・
皆様はどのように聞こえていますか?
0点
最初自分は高音が物足りなく感じましたがスピーカーの設定等で調節して使っています。
書込番号:6065069
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > on tour portable music box(ホワイト)
過去最強です。これ。
それぐらいいいです。これ。
仕事上、音楽プレゼンすることが多いのですが、
電源がとれなかたり、時間がなかったりで、
「電池駆動」
「ノートパソコンとスピーカーもってもラクに移動できる」
っていうので、今まで何台ミニスピーカーを買ってきたことか。。
で、これです。
東急ハンズで12800円と定価で買ってしまいましたが、
まったく後悔なしです。
このサイズにして、なぜこの程よい低域が出力されるのかは
不思議です。
この辺って、BOSEの分野だと思ってたのですが、
BOSEが悔しがるぐらいいいです。
もっとほめると、
「なんか気持ち悪いぐらいいい音」 です。
もちろん、サイズアップすれば、もっと安くていい音のも
ありますが、きっと、このサイズで電池駆動では、
世界一でしょう。
ようやく納得いく、ミニスピーカーができて、
うれしくてなりません。
ちなみに、メーカーの人ではありませんので、
ご安心を。
安いCDラジカセが2台買える価格ですが、
このサイズと電池駆動ではしつこいですが、
世界最強!
3点
どもサバランです★
>「電池駆動」
>「ノートパソコンとスピーカーもってもラクに移動できる」
オイラも今まで似たコンセプトの小型スピーカを10台以上購入してきましたが…コレ確かにオイラ的にも過去最強ですヨ!
今はこのスピーカーに落ち着いていますヨ★
ガンガン鳴らしてるとバッテリーが2時間持たんのと、ちょっちケーブルが差しにくいのが難点ですけどネ〜
でも、音がヘボいスピーカーは例えバッテリーが20時間くらいもっても5分と聴く気がしないから…コレで良いのだ〜☆
書込番号:6064610
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
先日入手しました。
わずか1万円余りの商品なので、
ヘッドフォン代わりにと、
Let's note T4のヘッドフォン端子に
そのまま接続、しかも床べた置き状態。
開発者様方、
こんな状態のレビューでまことに申し訳ないです。
が、どうして、これが・・・
中域から高域の伸びがすばらしく、音が鮮明。
上品でありながら、ボリューム感がある。
セッティングとソースに多少のお金をかければ
わくわくする体験ができそうです。
年末休みの楽しみができました。
1点
というあなたは何使ってんの?
アクティブスピーカーとしては悪くないほうだろ。
確かにkakakucomfunさんはほめすぎだが・・・
書込番号:5785070
0点
>というあなたは何使ってんの
うちPC多いからいろいろあるけど、自己満足で使ってるよ。
それがなにかぁ?
書込番号:5788581
0点
>〜いろいろあるけど、自己満足で使ってるよ。
それがなにかぁ?
斜めに構えた?偏屈のへそ曲がり・・・w
に見えてるのは、私だけ?
書込番号:5790415
0点
別に他の人の意見に、どうのこうの言うことはないんじゃありません?
みなさんが意見をして、その意見に対したことをスレ主がどう判断し、どう思うかであって。。。
スレ主に対しての回答ではなく、レスした私に回答してもね・・・
アホかお前・・・
書込番号:5790452
0点
>アホかお前・・・
ご自身に自問自答なされた回答かなw
言葉遣いの乱暴さ一つとってみても、
貴方のお人柄が窺い知れますね^^。
書込番号:5791070
0点
ここは人格のスレか?
まったくスレ主を無視してしまって・・・
板汚して申し訳ないね、kakakucomfanさんw
年末、十分に楽しんで下さいね。
書込番号:5792350
0点
>斜めに構えた?偏屈のへそ曲がり・・・w
>に見えてるのは、私だけ?
自分から、ふっかけといて、
>ご自身に自問自答なされた回答かなw
>言葉遣いの乱暴さ一つとってみても、
>貴方のお人柄が窺い知れますね^^。
のような言いぐさはとおらんぜ。
一言もレスしねえ、お前が悪いぜ
書込番号:5792729
0点
喧嘩はね
レビューと全然
関係ない
70AHと77を比べたときに77のほうが性能が上との評判を耳にしますが、
70HDはどうなんでしょうね。その差が縮まったのかが気になるところです。
コストパフォーマンスはよさそうですので。
書込番号:5793838
0点
このスピーカー、良いですか?
もともとONKYO好きという事もありますが
このスピーカーに興味があります。
これに限ったことではありませんが
PCの内臓スピーカーに慣れていると
外付けのスピーカーは音の解像感というか、
繊細な部分がしっかり聴き取れて良いですよね。
私はvaioを使っているので
内臓スピーカーもそこそこ音を鳴らしてくれますが
軽〜い音で、いまいち面白くないんです。
書込番号:5797256
0点
SE-U55GX からこれにサブウーハーの組み合わせで使ってみました。PCスピーカとしては、十分過ぎる性能だと思います。中高温の伸びにに物足りなさを感じるものの、低音は満足いくものだと思います。今の、アンプ通してiQ3の現在の環境と比べるのは酷ですが、c/pは高いと思います。
あと、製品以外の部分で言い争うのはやめた方がいいですね。情報を得る機会を逃します。
書込番号:5819913
2点
kakakucomfunさんのおっしゃる通り
ONKYOの良さがよく出てますよね。
中音域から高音域がいいです。
なのにウーファーをつけなくても
低音域もよく出てますね。
ただ・・音源に使っているのがノートなのが残念。
PRECISION M65なのですけど、いちおう
SigmaTelのHDAudioが入ってます。
けれど、イコライザ機能なども無く
まったく調整が出来ないのが残念。
C-Media製の安価なチップを使った
USBサウンドカードの購入を検討しております。
BOSEと迷ったのですが、
最終的にONKYOを選んだこと、
私としては、正しい選択だったと思ってます。
書込番号:6060815
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)
購入して3ヶ月ほどたちましたが、今頃になって気が付いたお便利機能が2つあります。
1.パソコンのHT(ハイパースレッディング)を有効にしておくと、CPUパフォーマンスメーターが上下に分かれ、それぞれのCPU使用状況が表示されます。
たぶんCore2Duo、Athlon64x2などでも同じでしょう。
3DゲームをしながらCPU、メモリの使用%をモニタリングできます。
2.パソコンとUSBケーブルで繋いであると、本機の電源が入ってなくてもヘッドホン端子から音声出力されます。
つまり、USBオーディオアダプターとして働いてる、ということですね。
2点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-A212PC
hpのビジネスデスクトップ機を安く手に入れたので、そのPC用に銀色のスピーカーを物色していました。
たまたま溝の口文教堂書店本店の建て替え閉店計画に巻き込まれ、閉店セールを実施していた同店3階のノジマで見かけたこのソニーのSRS-A212PCを買ってまいりました。
音質:メーカーPCでおまけについてる奴よりはパンチが効いた音が出て全然マシ。でもオーディオマニアには薦められない程度。そもそもTone調整できないし(^^; 私はMIDIやネットラジオを聴くくらいなので満足です。
操作性:左スピーカーの側面にスイッチとボリウムがあって、操作性は悪いです。でもオートパワー機能があり、スイッチ入れっぱなしでも確実に使っていないときにはOFFになっていますので、実際は便利に使えます。これは知らないで買ったのでうれしい誤算でした。
その他:ACアダプタが携帯電話用みたいに小さいのにプラグの角度が変えられず、結構場所をとります。コンセント数に余裕の無い方は5cmくらいの電源延長コードを用意すべきですね。
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > R-10
http://www.teac.co.jp/bs/prod/fw/fw500.html
より場所とらない。
音は
エレコム > MS-105USV
http://kakaku.com/item/01703010488/
より良いです。
1点
訂正。
>エレコム > MS-105USV
>http://kakaku.com/item/01703010488/
>より良いです。
バッファロー > BSPK-MA01
http://kakaku.com/item/01701910190/
より、良いです。BSPK-MA01はセカンドマシンで使っているのです。
書込番号:6042659
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




