このページのスレッド一覧(全1161スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2006年9月27日 00:12 | |
| 0 | 1 | 2006年9月20日 15:17 | |
| 0 | 0 | 2006年9月17日 21:19 | |
| 1 | 0 | 2006年9月7日 08:08 | |
| 0 | 0 | 2006年9月6日 19:46 | |
| 0 | 1 | 2006年9月3日 17:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20
昨日注文しておいたT20が届きました。
実物は見たことがなかったのでちょっと外観など期待しすぎていた部分がありました。でも質感はいいし見た目もかっこいいです。
暗闇でスピーカーの電源が入っているとブルーのLEDがやたらまぶしいです。
肝心な音ですが、以前はタイムドメインもどきの富士通のPCに付属していたやつを使っていましたがそっちのほうが音に重みがありました。まぁ可もなく不可もなくといった所でしょうか。
前面にAUX INがあるのでi podを繋いで音楽を聴けるのが便利で重宝しそうです。
0点
FREさんのおっしゃるとおり、LEDはものすごくまぶしいですね。
私は2ヶ月ほど前に、アメリカとイギリスの利用者リビューで「値段の割にいい音」という評価が多かったので購入しました。買いたてはあまりいい音とは思いませんでしたが、しだいにこなれてきて、いい音になったと思います。でも、片方のスピーカー(コントロールのあるほう)から音が出なくなってしまいました。クリエーティブは技術力のある会社だと思っていたので、ちょっとがっかりです。
書込番号:5461087
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL on station II (ブラック)
JBL on Timeを買うつもりで聴き比べしたのですが、音質はさほど差が無くipod本体のAlarm設定で目覚ましができる事が解りこれに決定。
この大きさから出る音とは思えない程しっかりしたメリハリのある音質で満足しています。
他JBL on Timeはリモコンが無いのがかなりのマイナスポイントでもありました..
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire 2.0 1300
結構長いこと使ってますが 値段の割にかなり良品です。
細かな点かも知れませんが、使っていて気に入った点は、
・入力が2系統ある事、そして接続した2系統は
切り替えの必要が無く同時に鳴らせる事
・前面にスピーカー接続端子があって(ステレオミニ)
ヘッドホン接続がし易い事。
・前面のLEDがブルーでキレイ、程良く目立つので消し忘れしにくい
肝心の音質は意外と癖が無く、どんなシーンにも馴染みます
変な着色や過剰な演出がされていない、素直な傾向の音だと思います。
iTuneの再生なんかには、これで十分だと思います、
内蔵スピーカーから変えるだけの価値は確実にありますよ
個人的にBOSEのMedia Mateよりオススメかな、外観以外はw
自分はリアルウッド系カッティングシートを貼って茶→黒にしました
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
先日ヨドバシにて、購入しました。
ワイヤーリモコンで1/4以下に音量を絞ったときは、あまり迫力がありませんが、PCで初スピーカーなので音質には基本的に満足しています。
また、私はサウンドチェック(音量調節)していないので、ワイヤーリモコンは非常に重宝してます。ただワイヤレスのリモコンがあればもっと便利ですね。
ただ一つ、分かっていたはずなのですが、サブウーハーを実際に机の上に置くと思っていた以上大きいですね。
もちろん購入前に寸法も測り、計算していたのですが、入力端子も含めるとゆうパック60サイズの箱が机の上にあるのとほぼ同じになり、120×55の机でも結構圧迫感があります。
たまらず、ウーハーだけを机の横の棚に置いたところ、音に一体感がなくなってしまいました・・・。
うーん。まぁ甘い読みでした。
次からはキチンと購入予定のスピーカのダンボール模型でも作って、しっかり確認して購入したいと思います。
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > バッファロー > BSPK-MA01/SV
SCYSB01が、ちょうど1年ですね、右の音が小さくなり、壊れたようです。
安かったし、良しとしましょうw
http://www.scythe.co.jp/accessories/20050525-222906.html
バランス調整すれば良いのですが、なんかかさばるし、
交換と思い、できるだけ安いスピーカを探していました。
SANWA MM-SPL2 にするか迷ったのですが、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01709510408#5266549
BSPK-MA01 の周波数帯域が低音100Hzからだったから買ってみました。
800円くらいで。地方は高いけど300円は問題なしw
音はオンボードRealtekのイコライザを調整すればノートより若干マシかな〜程度。
ウーハーが無いからドンシャカとか、Baseがぶぃ〜んとか、鳴りませんけど、
静かにあっさりとゲームやテレビを聞くには良いスピーカです。
400Hzを少なめにすると良い音しますよ。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




