PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T

スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

もし、スピーカを床に置いているなら、お勧めです。
スピーカと床が共振し合って、低音がドロンとなるので、500円玉ほどの大きさの「防震GELシート」を四隅に貼ってみました。
これだけで、ぐっと低音が引き締まりました!

4個入りで105円ですから、×2で210円。
一度、お試しあれ♪

書込番号:5095493

ナイスクチコミ!0


返信する
COMSIGHTさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/20 21:50(1年以上前)

なるほど。その手は使えそうですね。

・・・となれば,他にもクルマのダッシュボード上の小物がすべらない,とか言うグッズも使えそう。
まぁ,地震対策用のジェルシートの方が,標準でついているゴム足を外して,前2ヶ所・後ろ1ヶ所の三点支持なら,安定しそうで良さそうですね。<まだ試してないので,根拠はないけど

早速試してみよう〜〜っと。

書込番号:5095983

ナイスクチコミ!0


スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

2006/05/20 22:44(1年以上前)

COMSIGHTさん、こんちには。

実は、先日、高校時代オーディオに凝っていた頃の話を、懐かしく友人と話していたのですが、その友人が、昔のオーディオ雑誌に「10円玉で音が良くなる方法」というのがあって、10円玉をスピーカの四隅に敷くだけで、低音の抜けが良くなるという記事が載っていたというのをヒントに、本日、百円ショップで、「防震GELシート」を見つけ試したものです。

普通の滑り止め用も売っていました(こちらは9個で105円)が、GELシートは、接着でなく粘着(接着剤の跡が残らない)ので、こちらの方が良いと思いました。
大きさは500円玉で、厚みが5ミリぐらいでしょうか。スピーカを浮かせることができるので、共振防止のほか低音の抜けも良くなるのではないかと思います。

昔は、買い換えたレコード針で、どう音が変化したかとか、FM放送をエアチェックするため、部屋の天井に大きなTVアンテナを付けたりとか、いろいろ工夫したのが懐かしく思います。^_^;

書込番号:5096211

ナイスクチコミ!0


COMSIGHTさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/20 23:00(1年以上前)

ワタクシの高校時代も,かなり音に対してウルサイことを主張していたような気がします。もちろん高校生でカネもあるはずもなく,結局B級(C級?)的な改善案しか実践できないわけです。

それでも,いろいろ突き詰めて考え,それぞれを1歩ずつ工夫しながらの進化するのを実感して,すっかりハマっていたことを思い出しました。

そういえば,今さっきまでは,もうそんな情熱がどこかへ消えていたと思い知らされる書き込みだったので,早速明日,100円ショップへGOです。(笑)

書込番号:5096286

ナイスクチコミ!0


スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

2006/05/20 23:25(1年以上前)

同感ですね!

友人と話していて、今は値段も安く手軽に音楽が楽しめるようになって、逆にあの頃のような情熱はなくなってしまったなぁと思った次第です。

このスピーカに出会えたのが、ちょっと、昔の情熱を思い出させてくれたのかも知れません。
(B級(C級?)のスピーカかも知れませんが、安い割りに音が良い♪)

確か、どこかの掲示板で、「1万円程度のサブウファー付きのPC用スピーカなら低音がドロンとしていても価格相応」みたいな書き込みがありましたが、防震GELシートを貼れば同様に改善されるかも知れませんね。

書込番号:5096392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤードリモコンが便利

2006/05/19 00:44(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative I-TRIGUE 3600 ITR3600

クチコミ投稿数:1件 Creative I-TRIGUE 3600 ITR3600のオーナーCreative I-TRIGUE 3600 ITR3600の満足度5

オンラインゲームや、JPOP、アニメなどで使ってます。
電源のオンオフ、ボリュームやバスレベルの調節が
手元で出来るので大変便利です。

書込番号:5090797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった♪

2006/05/18 23:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T

スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

高田馬場のツクモで、PCスピーカーの聞き比べをして、この値段で、透き通った音に感銘!
少し日を置いて買いに行ったら在庫切れで、新宿のドスパラで1台だけあったのをGETしました。
購入してから、価格.COMで掲示板があるのを知って、皆さんの感想を読み、やっぱり、良い買い物をしたのだとしみじみ思いました。私の耳に間違いはなかったとも♪
最近、書き込みがないようですが、これからPCスピーカーの購入を検討している人がいるのでしたら、ぜひ、このスピーカーを試聴してみてください!
コストパフォーマンス抜群だと思います♪

書込番号:5090527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

レポート

2006/05/18 11:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-P11Q(ブラック)

クチコミ投稿数:22件

音質は、問題なし?、小さいので低音不足は仕方が無いが、割と出ると思う。
形はユニークで良いと思うが、据わりが悪い。スピーカーが重すぎて転げやすい。後ろに錘をつけて欲しかった。
ケーブルが約1mと長い点も良いと思う。
スピーカーの上下の角度が変えれたらもっと良かったと思う。(現状のままでは、後ろを持ち上げると転げる)

書込番号:5088856

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今、初電源を投入(*^^)v

2006/05/10 23:15(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

PCに繋げました。
PCデスクが1500×750あるのでとりあえずウーハーを中央に置き
トゥイーター?ウーハーのすぐ横に置いております(^^ゞ

この時間なのでボリュームを大きくして聞けないのと
セッティングが悪いせいか好評な音がまだ出て無いって
感じかな???
慣らしも必要なのかな?
まだ高音が安っぽい音に聞こえます(ToT)/

でもバランスが良さそうなんでこれから楽しみです!

秋葉原のラオックスで音を聞いた時には感動して
欲しいなぁ〜と思いつつ帰って来ましたが
PC用のスピーカーが欲しいと思いネットで探していたら
中古パソコンパーツ屋さんに「Companion3」の文字が!!!
未使用19900円のプライス・・・・
翌日に速攻で直接お店に足を運びポイントを使いGET!

箱の外も中もテープを剥がした形跡は無し!
お店の1週間保障とボーズ・テクニカルハウス○○店の
判子が06_05と・・・・なんと1年の保障付きでした(^^)v

以前はPCに1706U&101の組み合わせで楽しんでおりましたが
近い音が出る様に期待して使い込んで行きたいと思って
おります。

書込番号:5067868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/05/11 21:53(1年以上前)

ウーファーは床おきのほうがいいと思いますよ。

私はモニタがワイドなのでアタッチメントでモニタ左右に貼り付けています。ウーファーはちょうどそのモニタの真下になる位置においています。

ウーファーのボリュウム?は、9時お勧めの人もいらっしゃいますが、私は12時の位置にしています。

かなり迫力ありますが、階下に部屋がある場合はご注意を(^^;

書込番号:5070203

ナイスクチコミ!0


Moonlitさん
クチコミ投稿数:43件

2006/05/15 16:48(1年以上前)

マイクロキューブの音が良くなるのは、数ヵ月後(笑)。やはり慣らしがポイントのようです。DVDでのパソコンシアターも、かなりの迫力で楽しめますよ。普段はウィンドウズ・メディア・プレイヤーでグラフィック・イコライザーをOFFにして再生すると、いいと思います。

書込番号:5081092

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2006/05/16 15:33(1年以上前)

☆バウハン こんにちわ! 早々のレスを頂きありがとうございますm(__)m

忙しくて中々セッティングをする時間が無いのですが今のままでも
良い音を出してくれているのでありがたいです(^^)v
落ち着いたら時間をかけてチャレンジしてみようかと思います。

☆Moonlitさん こんにちわ! レスを頂きありがとうございます。

マイクロキューブには初めガッカリさせられましたが時間がたつに連れて本当に良くなって来るんですね(^^)v

これから先が楽しみです!(^^)!

グラフィックイコライザーをOffですね!
さっそく試してみます。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:5083779

ナイスクチコミ!0


Moonlitさん
クチコミ投稿数:43件

2006/05/17 22:35(1年以上前)

いえいえ、どういたしまして。
私の経験から、Companion3に限らず、BOSEのスピーカーは、新品の頃は音が不自然なんですよね。しかし、数ヶ月、半年、一年と経つうちに変貌して素晴らしいBOSEサウンドを聞かせてくれるようになります。この時点で、私はBOSEサウンドに完全にハマッテしまいました。一度ハマルと、抜けられなくなるのがBOSEサウンドです。(笑)

書込番号:5087594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2006/05/08 15:00(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGP-SP100

スレ主 doronさん
クチコミ投稿数:232件

このスピーカ買いました。USBバスパワーのみでこれだけの音質で聴けるのなら満足です。VAIO Type Uで使っていますが自作機でも普通に使えます。

今まで左右分離型のスピーカ+サブウーファを使っていてケーブルの多さにうんざり、ケーブル1本ですっきりするのが目的でこれを選びました。あまり大きな音は出せませんが、カタログにあるように壁面近くに設置するとサブウーファーの低音が反射してかなり迫力ある音になります。

ただ、横幅は24インチワイドの液晶モニタと同じくらいありますので設置場所には注意ですね。

書込番号:5061138

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング