PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのボーズ製品です。

2006/03/16 00:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

初めてBOSE製品を購入しましたがボーズサウンドにメロメロになってしまいました。

この小さなスピーカーから迫力のサウンド!圧巻です・・。

値段が高いだけあり価値がありますね。
作りがちゃちいだけを除けば完璧です。

ですがあのケーブルやアダプタはどう見ても安物ですよね。これがもう少ししっかりした物であれば完璧なのに・・。

これを購入しようと思う前に最近リリースされた「Micro Misic Monitor」を検討していたのですが値段が半端なく高いので諦めました。

ですがボーズサウンドを聞いたとたん「Micro Misic Monitor」もどうしても欲しくなり5月上旬発送との事ですが注文してしまいました。
いざとなれば返品もできますし今からワクワクしています。

書込番号:4916161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/26 20:21(1年以上前)

MediaMateUは持っています。最初は低音とかが気になりましたが、
熟成したせいか最近は気にならなくなりました。

Micro Music Monitor (M3) は私も検討しています。
じかに聞ければ一番イイのですが、まぁ5万というのは
スピーカーとして考えれば安い方ですよ。
とっても気になります。レポぜひよろしくお願いいたします。

書込番号:4947484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/04/09 22:51(1年以上前)

今日、購入しました。低音がズドーンと来ますね。迫力満点!でも作られた音って感じ。こもった音で耳の中で鳴っている感じです。エージングが進むと治るのでしょうか?

書込番号:4985514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/04/16 09:53(1年以上前)

スピーカーのエージングが進んだのか、私の耳が慣れたのか、とても良い音に感じるようになってきました。PCスピーカーとしては大満足です。もっと良い音のスピーカーもあるようですが、これ以上耳が肥え、舌が肥えたら私の生活自体が危うくなるので、しばらくこの辺で楽しんでいます^^;

書込番号:5001502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています。

2006/04/14 17:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 kikokiさん
クチコミ投稿数:6件

注文して今日、届きました。ワクワクしながら早速、接続して鳴らしてみました。う〜ん、まあ、こんなものでしょう。 
 私はミーハーながらBOSEというブランドとデザインでこれに決めました。友人が訪れたとき「これ、BOSEなんだ。」と思いっきり自慢顔で言うか、さりげない顔して言うか、いまから迷っています。PC接続だったらこの程度といった価格も魅力でした。いろいろ音質に関して意見があるでしょうが、力のいったオーデオマニアならたとえ1本でも、見向きもしない価格です。
 タバコの箱程度のかわいいマイクロキューブと、いったい何事だろうといった感じの、でかいベースモジュールのアンバランスさがおかしみがあります。マイクロキューブとコントロールポッドのメタリックな印象も、厚さ4cmの木のソリッドのデスクの上にあるので、かえっていい感じです。
 どうしても配線だらけになるのでそれがいやな人なら避けたほうが良いかもしれません。ベースモジュールの位置も購入前に考えたほうがよいでしょう。コントロールポッドはベースモジュールの裏から出ることになり、ケーブルの長さは2.3mです。私はとりあえず足元に置いてますが、時々蹴っ飛ばしそうになります。そのうちベコベコになることでしょう。
 私のPCの液晶モニタには付属のおもちゃのようなスピーカが付いており、これがどうしても完全に消えないのですが、5.1chだと思ってかえって満足しています。みなさんどうしているのでしょう。

書込番号:4996901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

GX70−AXは良い

2006/04/12 15:21(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70AX

スレ主 tak_215さん
クチコミ投稿数:2件

PCサクセスに頼んで数日で来ました。
実際に店にいきどれがいいかなどと見てきて、GX70-AXが一番値段的、音質的にも良いと判断したので買っちゃいました。
結構満足しています。サイズはちょっと大きいですけど気にしてません。

書込番号:4991928

ナイスクチコミ!1


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/04/12 17:16(1年以上前)

君は代名詞というものを知らないのか?

書込番号:4992097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンで使うのには十分かと

2006/04/07 13:51(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > 玄人志向 > OTO2.1-USB2

クチコミ投稿数:14件

見た感じの作りとか出力からして、期待していませんでした。
ところがなかなか、不快にならない音を出してくれます。
少なくとも、一般的なノートパソコンの内蔵スピーカーとは比較になりませんし、小型のステレオブラウン管テレビよりも良いぐらいの音質ではないかと感じました。

大型のスピーカー部分は、ウーハーというよりは、高音域が出ないモノラルスピーカーといった感じですが、小型スピーカーにありがちなシャカシャカした音を打ち消してくれて、すごく意味がある装備だと思います。

あと知らなかったのは私だけかもしれませんが、このスピーカー自体にオーディオデバイスが仕込まれているので、例えばパソコンの音源機能の具合が悪いという場合には、別途オーディオデバイスを用意しなくとも、このスピーカーだけで音が出ます。

その場合、少なくとも Windows2000 以上であれば、特別なドライバをインストールする必要はありませんでした。添付されているCDのドライバは、5.1ch をソフトウェアレベルで実現しようというもので、そこまでは不要というのであれば、全くインストールする必要性がありません(試しに使ってみましたが、さすがにこのスピーカーで効果を感じるのは無理がありました)。

書込番号:4978937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンスが高い

2006/04/03 20:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サイズ > SUPER-BASS SCYSB01-BK

クチコミ投稿数:8件

先日PCスピーカーを探しに、秋葉をうろついていました。
当初はエレコムのMS-85がいいかなと思っていたのですが、ヨドバシで本機と試聴比較でき、こちらにしました。

その判断基準ですが、
 (1)値段が安い(エレコムの半額)
 (2)音がまとまっている。
   → この辺の感じ方はひとそれぞれで、こもっていると感じる人もいるでしょう。
    逆に、エレコムはドンシャリで安っぽく感じました。
 (3)リモートコントローラーがある。
   → サブウーファーをディスプレイ裏に置くので、コントローラーがあるほうが便利。

ということで、安くて音が良くて操作性も良いなら、迷わずこっちでしょと思って買いました。

早速家のPCに接続して聴きましたが、ちょっと音の指向性が神経質かもしれません。スピーカー位置を決めるのが苦労しました。

あ、あとサブウーファーの出力端子につけるミニプラグが早速断線気味になりました。これは、ガムテープで固定して対処です。

書込番号:4969644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日買いました。

2006/04/02 22:05(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D211

クチコミ投稿数:2件 SRS-D211のオーナーSRS-D211の満足度5

昨日家の近くのヤマダ電気で買いました。
PCスピーカーを買ったのは初めてでしたが、非常に満足しています。
クリエイティブやロジクールの2.1チャンネルとも比較しましたが、それらに比べて、音の分離がいいように思います。
ただ、防磁スピーカーだと思って買ったのですが、サブウーハーは防磁タイプではなかったのですね。
机の上に置いて使っていますので、少し残念です。
サブウーハーをモニターから30センチ程離して使っておりますが、今のところ特に問題はありません。

書込番号:4967367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング