PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構イイです

2006/03/15 00:29(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件

ノートPCの内蔵スピーカーで1年ガマンしてたので、音質は雲泥の差。2.1chを侮ってましたが、ミニコンポなんかよりずっといい音で鳴ってくれてます。デスク上は、980円レベルの「おもちゃスピーカー」程度の場所しか取らず、コストパフォーマンスを考えたらお勧めだと思う。

ワイヤーリモコンでボリュームとBass音量をサッと調節できるのが、とても便利。ソースによって音量のばらつき、低音成分のばらつきが結構多く、深夜に使うことが多いから、曲に合わせてこまめに調節してます。

他の方の書き込みで、ウーハーをレンガでサンドイッチするといい、と知ったものの、パソコン台の最下段と床の間の高さが限られてる。何か良いものは、と探したら100均Dソーの園芸コーナーで、薄型レンガを発見。これを床に2コ敷き、上部のみ通常のレンガを2コ乗せてエージング中です。

書込番号:4913338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2006/03/12 22:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > プリンストン > PSP-516L

クチコミ投稿数:20件 PSP-516LのオーナーPSP-516Lの満足度4

私も色々な所で見たり聞いたりしてその上で、本日、3月12日に到着してパソコンに接続して聞いてみたところ、満足できる品物でした。この価格では十分でないでしょうか。

強いて言えば、次のことぐらいです。
@パソコンにもよるのかもしれないけれど、音量ついてですがパソコンの音量を結構上げなければ小さいような気がします。(ウーハーのボリュームを最大にしての話です)
A左右のスピーカーの作りですが、アルミ部分は良いと思います。しかし、アルミ下の足の部分はプラスチック製なので、アルミとの釣り合いを考えると違う素材だったらもっと良かった気がします。BウーハーのBASSとボリュームのつまみが少し重たい気がします。一度調整すればそれほど問題はないかと思いますが。

でも、結果的にはこの価格を考えれば良しです。ミニコンポと同様な音と考えているなら話は別ですが、普通に聞く上では問題もなく、購入して後悔はしないと思います。

書込番号:4906954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買って正解! ただ・・・

2006/02/26 12:00(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 PA95Wさん
クチコミ投稿数:93件 MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのオーナーMediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの満足度5

MMUを買いました。
ONKYOのD90と迷ったのですが、店頭での試聴時の音の存在感と、最終的にはブランドイメージ(笑)で決めました。
やはり評判どおり低音はすごいですね。ちょっと強調しすぎのような気もしたので、イコライザで少し調整したらベストな音になりました。

この小ささ、この価格で、この音は素晴らしいに尽きます。過去ログにも出ているように「言ってみれば、ベッタリしたレーザーカラープリンターのトナーのような」音で、ピュアな音作りの方向とはサウンドキャラクターが全く違いますが、非常に「分かりやすいイイ音」です。ボーズの音作りの傾向はしっかり受け継いでる感じです。
ONKYOの方は、いわゆるオーディオ的に正統な音作りを目指しているのは分かるんですが、所詮PCの低価格小型スピーカーとしてお気軽に聴くならイマイチ役不足かなということでボーズになりました。とても小さくて場所もとらないので言うことなしです。

しかし・・・、なんかいつも聞く曲が変だ?と思って調べてみると、付属のスピーカーケーブルが不良品で、なんとR/Lが逆になっていました。(つまり赤がL、白がRに)
こんなトラブルがあるものかと不思議ですが、実際にミニプラグの先端(L)がピンプラグの白が繋がっておらず、赤に繋がってました(導通確認済み)。おそらくピンプラグの赤白の付け間違いだと思われます。当然のことながら無償交換となりました。

他の書き込みも見て思うのですが、ボーズ製品は品質管理において少々レベルが甘すぎるように思われます。左チャンネルの不良もしかり。たとえ低価格製品であっても天下のボーズたる信頼を落とさぬような管理体制をとってもらいたいものです。

書込番号:4859437

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PA95Wさん
クチコミ投稿数:93件 MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのオーナーMediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの満足度5

2006/02/27 22:09(1年以上前)

追加です。

今日販売店より電話があり、他の同商品の箱を開けて調べたところ他にもR/Lが逆になっているケーブルがあるらしく、メーカーに報告したら今まで報告されていなかったトラブルだそうです。
今後どういう対処をされるのかは聞いてませんが、とりあえず今店頭または通販の在庫にあるものの中で同様のケーブルが含まれてる可能性があるので、最近購入した方、購入を考えてる方はご注意ください。

書込番号:4864819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/03/02 21:05(1年以上前)

これから発売される(M3)は大丈夫なのかな、
しっかりしなくちゃ BOSE さん。

書込番号:4874557

ナイスクチコミ!0


スレ主 PA95Wさん
クチコミ投稿数:93件 MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのオーナーMediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの満足度5

2006/03/03 20:57(1年以上前)

>しっかりしなくちゃ BOSE さん。

ほんと、ブランドイメージ落とさないようにしてほしいものですね。

サービスセンターから正常なケーブルが届きました。
対応は早かったのですが、お詫びは送り状に一言だけ、すでに出荷している製品に対してや今後の対応などは何も書かれておらず、梱包はプチプチと茶封筒という簡易なものでした。

まあ大したトラブルでないとはいえ、こういうときの対応の質こそ顧客満足度が評価される大きな要素だと思うんですが。

今でも気づかずにR/Lを逆に聴いているユーザーがいるかもしれないと思うと、ちょっとスッキリしない気分です。

書込番号:4877657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/09 21:34(1年以上前)

おととい、届きました。
ここを読んでいたので、まあ一応大丈夫だろと思いつつ
パソコンにつないでLRのチェックをしてみたら、、、

赤白逆のケーブルでした(笑)

赤白逆につなげばいいだけの事とはいえ、BOSEだけにね〜。
しかし、ここ読んでて良かったっす!!

書込番号:4896680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/11 01:37(1年以上前)

昨日購入。
エージングをと思い適当に音を出しつつ、
まさかと思い下記URLにて確認したところ
なんと!私のケーブルもLRがさかさまでした。
いくら廉価版?とは言え、もうちょっとちゃんとしようよ。
音はいい音出してんだけどなぁ・・・。

http://www.dolby.co.jp/consumer/home_entertainment/simplesurround05.html

みなさん、お試し下さい。

書込番号:4900457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/11 18:04(1年以上前)

新米Kissさん、情報ありがとうございました。

私も昨日購入。早速 TomitaLab、dorlis等聞いて音のライブ感に浸っていましたが、若しやと思いWEBにアクセスした処、何足るや逆転コードにヒットしていました。

接続を逆転させればいいのでしょうが、ケーブル交換したほうが安心かも知れませんネ。

書込番号:4902231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/11 21:36(1年以上前)

LR逆の方、この調子だと結構いるみたいですね。
ケーブルがちゃっちいだけに、交換する気もおこらず、
そのまま逆にして使っている人が多そうですね。

書込番号:4902844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/12 00:53(1年以上前)

買うつもりなかったのですが、今日、店頭でPC用スピーカを聴き比べてて、「お、結構音いいじゃん」なんて思って、何となく衝動買いしてしまいました。ただ家に帰って接続してみると、店頭で聴いていたほど音が良くなくて、かなりがっかりしていたところですが、ここの書き込みを見てチェックしてみたら「!」。

おいおい...左右逆じゃんよ...。

繋ぎ変えたら見違えるほど音が良くなりました。
これ知らずにおかしな音で聴いてる人多いんじゃないの...。

書込番号:4903735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いい音ですが、1つ注意点

2006/03/10 14:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D211

クチコミ投稿数:9件

私はオンキヨーとボーズと聞き比べて、
オンキヨーのGX-R3Xのほうが好みでしたが、
机の上ではなく壁にスピーカーを取り付けたかったので
大差ないと感じたこれを買いました。ウーファーと
分かれているため、きちんと置き場所と向きを考えて
バランスよく聴かないと高音だけのシャカシャカ音を聴いて
間違った評価をしてしまいがちなので注意して下さい。

ただし、ひとつ注意点があります。
私はキャプチャとMP3の音を分けて出力しなければならず
このスピーカーの2つの入力へ同時に別々に繋いだのですが、
それをすると、音質が大きく劣化します。電源の入っていない
別の機器と繋ぐのであればいいのですが、電源が入っていると
たとえ音が全く出ていない手も・・・私の場合はキャプチャが
立ち上がっていないにもかかわらず、劣化しました。

2つの入力をもつスピーカーを他に検証していないので
これが当たり前なのかもしれませんが、同じ目的で
使う方はご注意下さい。

ちなみに、サウンドカードはSE-150PCIです。

書込番号:4898374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/03/11 23:10(1年以上前)

追伸です。
私には音が劣化しているのか、
ただ低くなっているだけなのか、
いまいちよくわからなくなってしまいました。
こういった2系統の入力端子は、
PCスピーカーによく備わっているわけですが、
うちにもある別のスピーカーで試したところ、
やっぱり同時に繋ぐと出力が下がるのです。
それが一見劣化しているように聞こえて
しまうのですが、何度聞いてもいまいちよく
わからんとです・・・。

もし詳しく知っている方おられましたら
教えて下さい。この現象は劣化ではない??

書込番号:4903257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/03/10 11:10(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)

スレ主 嵐銀さん
クチコミ投稿数:3件

ここ6年くらい自作PCで、サウンドカードからAVアンプに出力し
普段映画の視聴や音楽を聴くスピーカーから音を出しており、
長い間PCスピーカーを使用していませんでした。

アンプの電源を入れないといけないし、消費電力が気になり
アンプから音を出すのも段々しなくなりました。

その内デスクトップPCの動作音が気になり始め、
モバイルノートPCをメインに使っていた為、
ノートPCのスピーカ−から音を出していました。

デスクトップPCをメインに使う事にした為、
PC用のスピーカーが欲しくなり、先日GX-R3X(B)を買いました。



最初は、GX-77M(B)を買うつもりだったのですが、実際見ると
思っていたよりもPCスピーカ−としてはでかく重く、PCデスクに
ちょこんと気軽に置きたかったのでやめ、GX-R3X(B)にしました。

感想としては、かなり満足です。
正直今までPCスピーカーを値段で性能を判断し、
オーディオ用等のスピーカーと比べ、なめていました。

サウンドカードが影響しているのかは判りませんが、
昔買ったクリエイティブの3万円近くしたカードです。

GX-R3X(B)は、値段を考えると十分な性能だと思います。
コストパフォーマンスは高いかも。
重量・大きさ・デザイン等も満足です。
デスクに気軽に設置出来る、大きさと重量がいいです。

書込番号:4898050

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 嵐銀さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/10 21:50(1年以上前)

不足がちな低音の部分ですが、普段映画視聴用等に
使用している5.1ch用のウーファーに出力したら大迫力で
かなり満足のいく結果になりました。

書込番号:4899564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

立派なもんです!

2006/03/09 22:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-75CH (チェリーウッド)

クチコミ投稿数:1件

PデスクとライトがMS75のメイプルと同じ色だったのと、邪魔にならない丁度位の大きさだったので衝動買いしましたが2千円台でこの質感と音質なら文句無しです!(ツマミ部やボディも結構ちゃちくない)
ほとんど夜に使うことが多いので小音量で使うには必要十分な性能だと思います、見た目も結構可愛らしくてデスク上のちょっとしたインテリアといった感じです。

書込番号:4896821

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング