
このページのスレッド一覧(全1161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年11月12日 23:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月11日 03:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月8日 13:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月7日 10:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月6日 18:12 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月1日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative I-Trigue 3200
今年の9月に買いました。
ショップの店員さんにコンパクトでボリューム調整がしやすくてデザインもそこそこで値段が手ごろでという条件を出したら選んでくれました。
出てからだいぶたっているし、人気のBOSEやSONYなども個人的には気になっていたのですが、買ってみたらそこそこ満足できました。
良いと思う点
1.狭いテーブルにステレオ的に良いところに置くことが出来る設置面積の小ささでその割りに迫力のある音を出してくれる。
2.テレビ入力の生音とビデオ再生、パソコンなどのボリュームバランスの調整がうまくいってないので急に音量を調整したくなる環境だがリモコンのボリュームがいい位置に置けて扱いやすい。
悪いと思う点
1.リモコンのスイッチがチャチだな〜と思っていたら買って1週間で電源が入らなくなった。その後のメーカーの対応がもう少しスムーズに出来ないものかと思った。WEBで問い合わせたのに今どき紙にプリントアウトして用紙に記入して送ってくれだなんて。修理から戻るまでに3週間くらいかかった。そんなにかかるならリモコン部だけでも代替品と交換してくれるなどの対応をしてほしかった。
2.ACアダプターがでかくて他と干渉するので延長コードが必要。付属するべきでは?
3.この値段でウーファーまでついて贅沢ゆうのもなんだが、中高音の調整があってもよかったかも。
4.PCの電源と連動しないので連動タップにつないで使っている。(その方がチャチなボリュームスイッチを入/切しなくて済むので壊れなさそう。もう修理に出したくない!)
色々書いたけどデザインも気に入ってるし悪くはないですよ(^^)
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-230
通常のアンプ内蔵の2Chスピーカーを探しに大手量販店に行き30種類位のスピーカーを視聴しました。2Ch仕様の物は事前に価格や仕様等調べて行ったのですが、ピンとくる製品はありませんでした。手ぶらで帰るのも二度手間だと思い、視聴してなかなか、いいぞと思った、このスピーカーを購入しました。その日のうちにPCと接続してセッテングしました。正直、そんなに期待はしてなかったのですがデスクトップモニターとしては十二分の音質、音量が得られました。音楽はオーディオで聴くものという概念が吹き飛びました。
ちなみにリスニング環境はフローリングの上に無垢の木のデスクを置き、机の下の両側にPCが二台でサブウファーを真ん中に置いてます。デスクトップにはCRT、液晶モニターを各一台で両端にこのスピーカーと今ではサブになったPCのスピーカーを置いてますがCRT、液晶共に色のにじみ等は出ていません。ただ贅沢かもしれませんがサブウファーのボリュームですがゼロの位置にしても音が出ているということです。ゼロに出来れば低音は犠牲になりますが完全にステレオになります。技術的には非常に簡単なことだと思いますがメーカーのポリシーや低音が売りでしょうから仕方がないですね。ともあれ音質やコストパフォーマンスについては非常に素晴らしいと思います。購入して良かったと思います。
長文、失礼しました。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-85CH
音質と臨場感に対してのコストパフォーマンスはすばらしい!!
DVDで映画を見るのに楽しみが倍増しました!!
・・・が、ウーハー部のブーンという「ハム音(?)」が気になる個体があるようです。
そのハム音のレベルも個体によってマチマチですが、某量販店の在庫で4基中4基ともハム音を確認しました。
ご購入の際は店員さんに協力して頂き、ウーハーのみ梱包から取り出して電源を入れ、ウーハースピーカーに耳をつけるだけで確認できますので、ハム音を比較してレベルの小さいものを購入することをお勧めします。
万が一、レベルの大きなものを購入してしまった場合にはノートパソコンのファンの回る音より大きいので寝室には電源を入れて設置するのは難しいかもしれません、ので・・・
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire 2.0 1300
アメリカ赴任前に購入して8ヶ月使用。かなりのお気に入りです。ibookと共に毎日の音楽生活を支えているこのスピーカー。聞く音楽のジャンルによりけりだと思いますが(僕の場合はパンクロック中心です)、音量を半分ぐらいに上げれば音に広がりもあり、居間のソファに座って十分音楽鑑賞もでき、ステレオいらずです。以前日本で使用していたONKYOのステレオとさほど遜色がない(いいすぎかな?)と思うのは僕だけでしょうか。5Wだとは信じられませんね。何にせよ、僕のようにシロウトで音マニアでなければ、全然満足いくスピーカーです!あくまでシロウト評価ですのでそこんとこよろしく!
0点





PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
迷いましたが、Companion2を選びました。価格帯を考えると中音域の分解能が大変良く、音の広がりも申し分ないと思いました。アップテンポの曲にマッチしていると思います。当面はセッティング変えて色々試してみるつもりです。シンガポールの空港免税店で1万2千円弱でした。但し、このスピーカーはハードとしてよくできている反面、ソース・S/カードの良し悪しを正直に出すかもしれません。
0点

私もメディアメイトUと迷った挙句、Companion2を購入しました。まだエージング不足で高音の伸びが足りず、低音もブーミーな印象です。このあたりはエージングが進めば改善されそうなので、それを楽しみに鳴らし続けています。それにしてもこのスピーカー低音出すぎ(w これからセッティングを色々変えて楽しんでみるつもりです。Panithaさんの仰るとおり、このスピーカーはソースを選びそうですね。
書込番号:4545455
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





