
このページのスレッド一覧(全1161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月29日 23:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月25日 01:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月24日 17:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月23日 14:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月20日 00:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月19日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)


つい最近、店頭でこのスピーカを試聴したのですが、小型のわりにはかなり音が良いですね。隣にBOSEのMediaMate2もあったのですが、比べ物にならないぐらい、こっちの方が音が良かったです。このサイズ・軽さで、これほどの音質の物は過去に見たことが無いです。近いうちに絶対購入しようと思います。
0点


2004/09/11 11:21(1年以上前)
同意
書込番号:3250293
0点


2004/12/29 23:11(1年以上前)
商品届いて聴いてみると、8cmスピーカーとは思えないほど予想以上に音に厚みがあって満足です。やっぱラウンドフォルムのお陰ですかねぇ。低音はそこそこですが、SW端子ありますしってことでイイ買い物だと思いました(*´∀`*)
書込番号:3704541
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(W)


7年前に買ったヤマハのパワードスピーカーがイカレたので、買いました。
NTT-Xで5,980円+消費税+送料100円でした。
前のヤマハのスピーカーと比較しても、全然音質が違います。そこそこ臨場感があるのに驚きました。この値段で、この音質なら大満足です。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


購入いたしました。
あらかじめ、左右のスピーカーを繋ぐコードが緩い事は知っていて購入したので問題は無いのですけども、やっぱり明らかに緩いです(笑
一週間ほど聞いて、慣らしも充分かな〜、という段階では音はいい感じだけど結構ノイズがあるな、と思っていました。
そこで、前々からすすめられていた知人の意見を参考にして、
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/gatelink/atc-gl61a.html
のコードに取り替えて接点復活材もしっかりと塗布したところ、かなり目に見えて(耳に聞こえて?)ノイズも少なくなり音も良くなりまして。
PCに繋ぐ場合は多量なノイズに気を付けなければいけない、という事が学べたので、それだけでも良い買い物でした。
あ、もちろんモノ自体も満足しています(笑
値段もいい感じに下がってきてますし、迷ってる方は如何でしょうか。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3


今日届きました。ロットNo4336でした。(結構安かった!)
BOSEとは101MMの頃からですから、かれこれ20年の付き合いになります。
確かに高級スピーカーのように"極めた"音質では有りませんが、アベレージの高い音楽性のあるスピーカーと評価しておりましたが、今回のCompanion3を聴いてもその評価は変わりません。
設置当初はノイズ(!?)が聴こえたのですが、これはソース側の問題でした(^^;
個人的に心配していたのがコントロールポッドでした。
"座り"はどうなのか? "質感"はどうなのか?
面白い感じで"座って"くれますし、回した"質感"も良好で、ミュートは面白いですね?
後はじっくりと低音とのバランス調整です。
いい買い物をしたと思っています。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


5年ぐらい前でしょうか、このスピーカーが3万円していたころ、店頭モニタリングで、「うおっ、このサイズのスピーカーから出ている音かぁ?」と音の良さに驚いたものの予算に合わず、それ以来あこがれのスピーカーになっていましたが、今どうなっているかなと探してみたら1万円になっているではないですか!ということで購入しました。
でも当時は、3万円のモデルと1万円のモデルがあって、1万円のモデルはさえない音質だったと思うのですが、上質側を1万円にすることで統一されたのですね。
手元に届いて箱を開けるのもウキウキ。手にとって重みにウキウキ。音をだして、やっぱりこのサイズから出ていると思えない音にカンゲキ!
聞き込んでいくと中低音域が強すぎてボケ気味、極高音域が甘い感じがしたので、AC97サウンドチップのイコライザを色々いじっていましたが、結局、600hz付近を中心に下げるプリセットの「ソフト」という設定にしたら音の粒がはっきりした良い感じになりました(^^
部屋にはチョー良い音をだすTRIOアンプとPioneerスピーカー(ウーファー30cm径)のオーディオがありますが、MediaMateUからもデスクに座っている限り、同じ音が出ています。
この小さな、見た目いかにもパソコン用スピーカーというしろものから、この低音表現がでるとはやはり素晴らしいです。
他にも低価格でとーっても音が良さそうなスピーカーが紹介されていますが、私はデスクのスペースをできるだけ取ってほしくなく、目立たずパソコンに溶け込んだデザインでいてほしかったので、これで大大大満足というか素晴らしいです。それにこの斜め上を向いた設計はパソコンを使用しているときの耳の位置に向かっていてとてもいい。以前持っていたPCスピーカーはわざわざ斜めの台座を作って上を向かせていましたから。
メインオーディオが別にあって、パソコンにつけるならこのスピーカーがいいのではないでしょうか。スピーカーらしいスピーカーは部屋に1組だけにした方が、すっきりしていいと思います。
素晴らしい。ありがとーBOSE
ケーブルは問題ありませんでした。
0点



2004/12/20 00:39(1年以上前)
追伸:
やっぱりイコライザーいりませんでした。
イコライザーOFFの方が音のバランスよかったです。
ちなみに左スピーカーのプラグがゆるいという報告がいくつか出ていますが、私のは逆にきついぐらいでした。
書込番号:3658605
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3


本日、4306のロットをムラウチ電気で、購入しました。キャンペーン中ということで、マグカップをもらって、得した気分です。現在、ノラジョーンズをPCで聞きながらこの書き込みをしています。DVDも見てみましたが、かなりご機嫌です。3万円でこれほどの音質が得られるとは。。。時代は常に進んでいるのですね。掲示板で多数報告されているノイズですが、私のコンパニオンでは気になりません。もともと、PCの音声出力はノイズが載りやすいので、PCの音声出力は小さめにして、コンパニオン側で調節しております。PCからの音源によるノイズの状態と、自分のステレオヘッドホン端子に接続したときのノイズの状態を比較しましたが、両方とも、問題無いレベルでした。むらじかおりのギター等も素敵でした。ロックを聴くと、逆にウーハーが利きすぎだと思いましたが、調節すれば良い話ですね。とにかく、非常に喜んでます。
ボーズ博士ってすごい。(^^)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





