
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > Creature II-White


使用レポって言っても、近くの量販店で聴きましたが(笑)
しかも、到底置いてあると思わなかった店に置いてあってびっくり(^^;
クリーチャーに加えて、Duetもありました。
ダイエー碑○谷店の7階あたりですね。
重低音はバリバリ効いてて、中音、高音に関してもクリアーな音だと思いました。
パソコン向けのマルチメディアスピーカーであることを考えれば、この価格で満足できるモノなのではないかと思います。
このタイプのスピーカーは本格的にオーディオを楽しまれたりする方が選ぶものではなく、気軽にパソコンとかポータブルMDとかで楽しむものじゃないのかなぁ。
私はこのクリーチャーが好きですね。お手ごろだし。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-75CH (チェリーウッド)


先日PCデポで衝動買いしました。2980円でしたが、これがなかなか良いのです!一回り大きい物(MS−76?)と聞き比べましたが私はこちらの小さい方がお勧めです。価格を含め買って損はないと思います。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R5U


ONKYOの特性なのでしょうか、低音が効いてます。
全体的に、穏やかにまとまっています。
クラシック・・・ピアノソナタ系では高音がすっきりしませんが、上品にまと まっています。キンキンした感じはなく、柔らかい音に感じ ました。
オーケストラ系では、ややバイオリンのぎしぎしした部分を 感じます。しかし、チェロの音は深みがあり、フルートなど はとてもきれいに聞こえました。スピーカーからそれほど離 れなければ、大丈夫かも・・・
ロック BONJOVIを聞いただけですが、迫力があって楽しかったです。
DVDを見るときは、違うスピーカーを使うので分かりませんが、CDやMP3を聴く分には満足しています。
0点



2004/06/05 07:32(1年以上前)
変な改行をしてすいません。
ONKYOの特性なのでしょうか、低音が効いてます。
全体的に、穏やかにまとまっています。
クラシック・・・ピアノソナタ系では高音がすっきりしませんが、上品にまとまっています。キンキンした感じはなく、柔らかい音に感じました。
オーケストラ系では、ややバイオリンのぎしぎしした部分を感じます。しかし、チェロの音は深みがあり、フルートなどはとてもきれいに聞こえました。スピーカーからそれほど離れなければ、大丈夫かも・・・
ロック BONJOVIを聞いただけですが、迫力があって楽しかったです。
DVDを見るときは、違うスピーカーを使うので分かりませんが、CDやMP3を聴く分には満足しています。
書込番号:2885719
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative I-Trigue i3350


購入しました! 最高です! デザインがいいし、音もいい。
特に低音が強力で、ゲームやダンスミュージック向けだと思います。
あえて欠点を挙げるなら、レベルの高い高音を再生するとやや雑音が出ます
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)


昔ヤマハのYST−M20DSPというスピーカを買いました.
期待はずれでした。スピーカが悪いわけではありません.サウンドカードなど当時のパソコンの音楽再生機能は貧弱で使わずに何年も埃をかぶっていました.
コンピュータの世代が2世代代わって昔のスピーカをつないだら十分楽しめるレベルになっていました.欲が出てコンポステレオに及ばなくともそれなりの音楽再生は出来るだろうと77monitor GX-77Mを購入して聞いています.
やはりスピーカのレベルが違います.
投資した価値は十分にありました.
サウンドカードがそれなりのものならアナログ接続で良いのではないかと思っています.サウンドカードが貧弱なら光デジタル接続でスピーカ内臓のDACを使用した再生をするのが良いように思います.
この製品のおかげで生活に音楽がよみがえりました.
感謝。感謝。
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > M-AUDIO > Studiophile BX5


サウンドハウスにて税抜き26800円にて購入してみました!正直言ってこの値段ではかなりいい出来だと思います!いろいろ聞き比べたのですが、同じくらい値段の製品の中では一番いいんではないでしょうか?YAMAHAのMSP5Aなども聞いてみたのですが、高音はいいのですが、どうしても低音がない感じなどをうけました。FOSTEXからでたPM0.5やPM1.0も聞いてみたのですがどうも低音の輪郭がはっきりとしない印象をうけました。比べてこの製品は全体的なバランスがよかったです。3万円前後でお探しなら是非オススメです!あと、ALESISのやつも大きいのですが、低音の輪郭がはっきりしていてよかったですよ!
0点


2004/05/10 18:21(1年以上前)
ALESISの大きいやつ(M1 ACTIVE)持ってますが、若干不満なのはある程度音量を上げないと良いバランスで鳴ってくれないところです。
そのあたりBX5はどうなのでしょうか?あまり音量を上げられない環境なので・・・
書込番号:2793313
0点



2004/05/23 18:07(1年以上前)
やはりそれは一緒かもしれません。。。音量は上げないと正しいバランスはやはり取れないですね!あとやはり全て背面にあるのでミキサーがないと辛いってのもありますね・・・。僕はミキサーのマスターを0dbにしてちょうどいい音量で固定しています!ただALESISは確か75Wなのでそれよりは小さい音でバランス取れると思いますよ!M-AUDIOは35Wなので!
書込番号:2841123
0点


2004/05/30 00:40(1年以上前)
一応訂正さんありがとヽ(´ー')ノ
BX5聞きました。
これは音を大きくしないとダメですな
パソコンモニターの横に置いて聞いたりすると大きすぎになるかもです
フォステックスは低音がカナリ大きいです、正確な再現性と言う点では使えないと聞きました。
KTGさん>BX5の後ろのバスセッティング変えても小さかったのかな?
正確な音をとりたくて3万以下ならSONYのSMS−1Pがカナリお勧め
フルレンジだからなのか定位がカナリ良いです
飾りが無いので物足りないと言う人もいるかもしれませんが・・・
パソコンの横に置いて作業する分には低音が物足りないと言う事はありませんし(残念ながら生産中止してますね)
ちなみにフルレンジでSMS−1Pよりいいものを〜って探してたら桁が違うものがでてきます(笑
書込番号:2863829
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





