PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなか良い

2004/04/25 09:28(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPSW5

クチコミ投稿数:1203件

ノートパソコン内蔵のスピーカーの音が小さいので購入しました。サブウーファーもついていて低音もよく響きます。音楽を聴いたりDVDを観たりするときに使います。また、携帯用CDのスピーカーとして使うこともあります。コストパフォーマンスは高いと思います。

書込番号:2734265

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/29 16:39(1年以上前)

MM-SP90をつかっていますが、なかなかクールです。

書込番号:2749188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/05/03 20:05(1年以上前)

サンワサプライの製品は信頼しています。パソコンの周辺機器の会社で、いくつか使用しています。後でわかったことですが岡山にあります。私は岡山に住んでいるので、親近感をおぼえました。Josefさんの使われているMM−SP90はサンワサプライのホームページで拝見しました。今度カタログを送ってもらおうかと考えています。

書込番号:2764464

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/03 21:53(1年以上前)

しろうと101さん、レスありがとうございます。私はマウスもサンワサプライのMA-EM3DSを使ってます。家族を含めて4台所有。各社出ている中でなぜか選んでしまうんですよね。相性でしょうか(笑)。

書込番号:2764885

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/03 22:20(1年以上前)

MM-SP90ってLA○Xで沢山並んでいたPC用スピーカのなかで一番スピーカーらしくなくて気に入って購入しました。家族にも好評です。

書込番号:2765041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/05/04 14:07(1年以上前)

JosefさんMM−SPSW5のスピーカーを買ったのは偶然なんです。田舎ですから大きな電気店は近くにないのです。遠くまで行けばありますが、車で15分ぐらいのところに2店舗あります。店舗が広くないものですから、スピーカーも種類が少ないです。その中でサブウーファーがついていて小さいものといえばこれだけでした。それで購入しました。聴いて驚きました。いい音がでます。実をいうと音のことはよく解らないのです。友人が10万円以上のスピーカーをもっていて聴かせてくれました。「いいだろう。」と言うので「いいな。」と答えましたが本当のところよくわかりませんでした。きれいな音ですがそれ以上のことはわかりません。10万円の価値があるかということも正直にいってわかりません。
サンワサプライのスピーカーは値段以上の価値はあるのでは、と思ってしまいます。実は私は安くて良いものになぜか惹かれます。貧乏性なんですかねえ。(笑)


書込番号:2767678

ナイスクチコミ!0


するめだかさん

2004/05/27 22:28(1年以上前)

私も買って「安かった割にはいいんじゃない?」でした!!
サブウーファーが結構いい感じです!
省スペースだしノート使ってる人は買いですね。

書込番号:2856454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

比較レポート

2004/05/19 19:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 yossie3-2さん

今日、JBLのスピーカー・Creatureが届きました。確かに音質的には同レベルの価格帯のものより上という感じがします。ただ、Boseを聴き慣れた耳には、どうも濁った音のように聞こえて、今ひとつでした。それとサテライト・スピーカーのボリューム調整が難しいです。タッチ・センサーというのは、便利なのでしょうが慣れるまでは操作性がもう一歩という感じ...(今現在、どれくらいの音量設定になっているか、音を出してみないと分からない)。それから、ウチのように同じ部屋に複数台のパソコンがある場合、Boseだと1つのスピーカーを両方で使えるので(同時使用は無理ですが)、やっぱり2系統入力は便利です。値段が下がったとはいえ、CreatureよりはBoseかなと私は思います。

書込番号:2826434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/03/21 05:19(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 VAMOS-Rさん
クチコミ投稿数:65件

いろいろ情報を集めて、店でもいろいろ試聴してこのスピーカーを買いました。
結果は非常に満足のいくものとなりました。

最初は同価格帯のウーハー付のものを購入検討していましたが、店頭で聴いてみたら低音の迫力がありすぎにも感じました。
また親切な店員さんがウーハー付のスピーカーのウーハー部を足元に置いた状態で音を聴かしてくれまして、MediaMateUがいかにPCに適しているかもよくわかりました。

大体PCデスクを利用している方はウーハー部を足元に置くそうで、例に漏れず私もその予定でしたが、そのセッティングだと近距離だと音が分散してしまい、まとまりがありません。だいたい2メートルは離れる必要がありそうです。
PC使用時の際の約1メートルの距離でなら低音の迫力もウーハー付モデルにも劣りません。

目線の高さにウーハーを設置できるスペースがある方は別として、足元に置こう考えている方であればまちがいなく、このスピーカーはオススメできると思いますよ。

書込番号:2609613

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/05/17 23:04(1年以上前)

参考になりました。

※いつからPCスピーカーの掲示板ができたんだろう?^^;

書込番号:2820314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何度も試聴した感想

2004/05/16 14:38(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative I-Trigue L3450

スレ主 gontakuさん

BOSE MediaMateUと本当に迷って何度も視聴しました。
難しいことはわかりませんが、その印象をレポートします。
全体的に中音域が強い印象でした。いわゆる「ドンシャリ」ではありませんね。
下の方にも書いてありますが、ウーファーは中音域も多少カバーしているものだと思います。結果、高音域が目立たなく感じ、中音域は十分。ウーファーは一般的なものとは違い、「ボワンボワン」とならず、歯切れの良い印象です。個人的にはこのウーファー大好きです。デザインも申し分なし。おしゃれだと思います。
結局、BOSEのスピーカーを購入し非常に満足してますが、ウーファーの単体で購入できないかな?などと思っています。
総評として、音楽よりテレビや映画の方が合っていると思います。
低価格の5.1スピーカーで映画を見るよりは、よっぽど良いパフォーマンスを発揮できると思いますよ。好みの分かれるところですので、やはり試聴をお奨めしますが、試聴できない方は是非ご参考にしてください。

書込番号:2814272

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/05/16 15:03(1年以上前)

>BOSEのスピーカーを購入し非常に満足してますが

Creative I-Trigue L3450と、どちらを購入されたのでしょうか?

書込番号:2814361

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontakuさん

2004/05/17 01:00(1年以上前)

>Creative I-Trigue L3450と、どちらを購入されたのでしょうか?

結局はBOSE MediaMateUの方を購入しました・・。
映画などを見るより、音楽を聴くことが多いことが一番の理由となりました。もちろんこれは個人的な好みの問題です。
でも本当に本当に迷ったのですよ。価格の差は全く頭に無かったですね。

書込番号:2817136

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontakuさん

2004/05/17 01:12(1年以上前)

[2814272]のコメントについて。

すみません。多少わかりにくかったかもしれないので、追記します。
レポートはすべて Creative I-Trigue L3450 のもので、
BOSE MediaMateUの印象は含んでいません。

書込番号:2817179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

感想

2004/04/16 00:24(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 ごーるどまんさん

視聴してみた感想です^^;
私の場合音質は好みでした。ただこの音は好みが分かれそうな感じですネ♪。確かにサイズの割りに低音が豊かです。他のBOSEの小型スピーカー(11.5CMのもの等)同様、最低域の低音は当然ですが欲張っておらず完全に割り切っていて聴感的に『あー低音でてるなー』と感じやすくかつ、歪感の少ない美味しい部分の周波数だけ強めている感じです。
対して高音域ですがこの低音域にバランスさせる為にこちらもかなりアクセントをつけていて完全にドンシャリ型♪になっていると感じました。高音に関してはちょっと歪感があるかな(フルレンジだし・・)^^;フラット、ナチュラル、繊細系の音でないことは確かです^^;
ただ鳴りっぷりのよさとドンシャリ型也のバランスのよさはとても気にいりました^^;多少荒削りな音ですがまとめ方が巧みでなんとなくいい音と感じさせるのはBOSEの技でしょう。
ちなみに余談ですがオンキョーのSPはBOSEとは味付けがまったく違います。GX−77M、GX−D99等をよく聴くと個々の音はこちらの方が上かな^^;レンジも広いし・・ただちょっとエネルギーバランスが低音域に支配され気味かな。ドンシャリ♪を嫌って高音のアクセント(この低音に対する)のポイント(周波数)がBOSEと比べ上ぎみだけどこれだと聴感的にこの低音と若干アンバランスかなと思いました。だからパッと聴き高音がおとなしく感じる。伸びも良く歪感もなくいい高音なのに聴感的にちょっと損してる(聞かせる人の好みによってはです)。多分ボーズよりレンジの広さ、歪感、繊細さ等全体のクオリティーは上だと感じましたが多少人工的な感じで味付けされてながらもまとまっているBOSEが私の場合好みに合いました。視聴されることをおすすめします^^;

書込番号:2704086

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ごーるどまんさん

2004/04/16 00:27(1年以上前)

訂正:GX−D99→GX−D90でしたm(_ _)m

書込番号:2704100

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/02 18:22(1年以上前)

BOSE、この会社って一切配当しないで利益は全部開発にまわすんだそうですね。すごい会社です。昔ボストン北部の工場直営シップに行く機会がありましたが、説明員が全員エンジニアで自分が開発した機種を自慢げに薀蓄を傾けて説明していたのを見て仰天した経験があります。

書込番号:2760232

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごーるどまんさん

2004/05/05 02:13(1年以上前)

開発費かけてそうですね^^;特にチューニングには時間をかけてそうです(推測ですが) 材料費は安そうw

書込番号:2770589

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/05 12:36(1年以上前)

BoseというとなんとなくSONYを思い浮かべます(笑)。

書込番号:2771873

ナイスクチコミ!0


BOSE好きです。さん

2004/05/08 12:23(1年以上前)

ごーるどまんさん、Josefさん(他の方でも構いません)詳しいようなので、ちょっと話題は違いますが、お聞きしたいことがあります。今スピーカー選びでかなり迷っています。候補としてはMediaMateUとSONYのSRS-Z1PCです。(他にいいのがあればそれでも構いません)条件としては
1 スペースをとらないで、それなりの音が出ること。(値段以上という意味ではないです)
2 値段は2万円以下
デスクトップで使用するのですが、リスニングポイント(自分の耳の高さ?)がどうしてもスピーカーより20センチ位は高くなってしまうということと、あまり大きな音をだすわけではないということを前提にお願いします。指摘意見、またはアドバイスお願い致します。

書込番号:2783894

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごーるどまんさん

2004/05/09 03:23(1年以上前)

特にくわしいものでもないのですが、オーディオが趣味なものでして^^;
小音量ですとP.A.P回路のあるボーズは適しているかと思います。ご存知かもしれませんがこれは簡単に言うと人間の聴感の特性:小音量になればなるほど低音域と高音域の両端の帯域が小さく聞こえるのを自動的に補正するもので小音量時には重宝しそうです。
リスニングポイントが20センチ程度ずれるとのことですがMMUのフロントバッフルは23度の仰角がついておりその条件ですと高音の指向性についてはバッチシかとおもいます(まあ20センチ程度ならそれほど神経質にならなくてもよいかとはおもいますが)
他に思いつくのが少しサイズが大きくなりますがオンキョーのGX−M77やDX−D90。これらも評判がいいですね。厚手の中低域を軸にそこから上はフラット・ナチュラル系。だだ人によっては(ドンシャリ系を聴き慣れている人にとっては)高音域にもう少しパンチがあれば・・・とおもうかもしれません。
後は(私は視聴したことがないのですが)TDKのフラットスピーカーも面白いかもしれません。豊かな音場感がウリのようで指向特性をあまりきにしなくてすみそうです。だだウーファがでかいのですが・・・
音のキャラクターは各SP全然ちがいますので視聴してみたほうがいいですよ^^;

書込番号:2787245

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/09 13:30(1年以上前)

十分に詳しいですよ(笑)。情報ありがとうございます。でも、生まれつき音感が芳しくないのでいい道具があっても宝の持ち腐れが悲しいところです。

書込番号:2788584

ナイスクチコミ!0


BOSE好きです。さん

2004/05/13 22:55(1年以上前)

レス遅れてしまって申し訳ありません。視聴してみた結果、好みの音は
やはりBOSEかなと思いました。TDKのフラットスピーカーも視聴しましたが
やはりBOSEが好みでした。音は悪くはないのですが、ウーファーがとにかく
でかい…^^;スピーカーそのものが小さいのにあれはちょっと^^;
それからSONYのほうですが、実際は音量をあげて聞くことは少ないの
ですが音量を上げていくと音が割れましたね。小音量と時はけっこういい感じ
でした。ONKYOはドンシャリが好きというわけではないのですが、
メーカーそのものが私の好みではないのです。
^^;(あくまで好みの問題ですよ)
みなさま色々ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:2805006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SP-NX801買ったよ

2004/04/09 16:42(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > TDK > SP-NX801

スレ主 音楽ファン?さん

かなりよい音が出てます!ウーファーの置く台をしっかりしていったら、低音もしまってきて、いい気分で きけてます!

書込番号:2682924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2004/04/23 20:12(1年以上前)

私も昨年購入しました。岡山県笠岡市にあるユーホーという店ですが9990円でした。その当時は気がつかなかったのですが今考えてみると安いと思います。まだ在庫があると思います。音はいいと思います。コストパフォーマンスはいいです。3Dサラウンド効果はあります。

書込番号:2729098

ナイスクチコミ!0


coldplayさん

2004/04/27 00:45(1年以上前)

それはSP-NX502ではないでしょうか?
笠岡市ですか、ちょっと遠いなぁ、でも本当に9990円だったら買いたいっす!

書込番号:2740790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/04/27 07:05(1年以上前)

家で再度調べたところNX−801でした。この前行ったときにはまだ在庫がありましたが。

書込番号:2741238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/04/27 07:09(1年以上前)

家でしらべたところNX−801でした。

書込番号:2741241

ナイスクチコミ!0


ランキンランキンさん

2004/05/09 21:07(1年以上前)

や、安い!!!!!

店員が、計算間違えたとしか思えん!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:2790248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/05/12 20:25(1年以上前)

つい先日、行った時もまだ2台ありました。私の想像ですが、田舎なので高いものは売れない。店の人も価値がよく解らない。1万円以下なら売れると考えて、店の人が値段を付けたのではないか。そんな気もします。田舎も時々、面白いことがありますね。

書込番号:2801002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング