
このページのスレッド一覧(全1161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月11日 23:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月6日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月6日 20:56 |
![]() |
3 | 3 | 2004年5月5日 22:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月5日 21:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月4日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


ここでの評判を読み、購入しましたが、ホントに良いです!
見た目は少し、プラスティック然していてイマイチですが、
この音量での音の太さには感激しました!
好みもあるでしょうが、オススメできます。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T


価格も安く、サイズも手ごろ。音質もデジタルっぽくてとても好みだ。このスピーカーを買ってからPCオーディオに目覚めオンキョーのMA-700Uなどにずいぶん高い金を出して購入したが、結局こっちの方が好みの音だった。
好みの問題かもしれないが、この機種よりも確実に良い音が出る機種があったら2万程度出してもいいぐらい。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > HHSS-CW


この値段でこの音質は買いでしょう。(私と同じ初心者は)
投票もあながち嘘ではないでしょう。
コンパクトながらウーファーがよく響くので、ビデオに付け変えて2,1ch放送を楽しんでみてもいいです。でもウーファーとサテライトを離したいんですけど(音が広がりそうで)コードが短かいのでそこが難点かな。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > パナソニック > RP-SPC300-S


ありゃ、みんな評価きびしいですね。
でも耳に覚えありの私は反論。
先日、
ラ○ックスにてこれを試聴できる機会があったので聴いてみた
ところ、ほかの様々な製品と比べても群を抜いて音質は良かっ
たですよ。約5000円であの音質!コストパフォーマンスは
最高と思われます。
音の解像度、定位感、鮮明度の点においてはオンキョーのGX-
D90すらかすむほど(いやマジです!)。チタン振動板のすごさ
を知りました。
OMF(GXシリーズでおなじみの)も確かにいいが、コストパ
フォーマンスを考慮するとこちらに軍配が上がります。
「低音がスカスカ」という意見が多いようですが、この製品
をBOSEのMedia-Mateのような製品と比較してはいけないで
しょ(あれは逆に中・高音の延びと解像度がさっぱりだし)。
確かにこの製品は低音の出力は低いけど、そんなのは必要に
応じてウーハーを買い足せばいいだけの話。
スピーカーは「重低音=高品質」という評価はいかがなもの
かと思う次第(苦笑)。最近じゃ3000円をきる安手のもの
でもウーハー付き2.1chが買える時代だしね。
個人的な感想ですが、クラシック、ポップス、ヒーリング系
ミュージックを好む人と、それからパソコンで映画をよく観る
人は間違いなくこれは買いです、おすすめですよ。とても音が
クリアですから!
でも本音を言うと、この製品の前機種であるEAB-MPC301が欲し
かったり・・。でも満足!
3点


2004/05/04 23:53(1年以上前)
>パソコンで映画をよく観る人は間違いなくこれは買いです
私の個人的感想ではこれは???です
映画(サラウンド)自体低音を過剰に強調して臨場感を出すものが多いので(特にハリウッドのアクション物)、一般的にはこの低音では満足できない人が多いと思います。
書込番号:2770034
0点



2004/05/05 11:15(1年以上前)
なるほど、、
おっしゃるとおり、”アクション映画”を観るなら重低音多チャンネ
ルスピーカーと、付け加えるなら、ドルサラ出力のついたAVレシー
バー等を使用した方がサウンドは迫力があるでしょうね。
SPC300は、猛烈な爆発や派手な銃撃シーンのないドラマ作品を鑑
賞するのにとても向いていると思いますね。人物の細かな息づかいや
グラスをテーブルに静かに置くといった場面の繊細な音もちゃんとひ
ろって出力してくれますから。あと、BGMにオーケストラが頻出す
る作品にも効果大です。とにかく音の分解能力が優れているので、
BGMが大きくなった時でも人物の音声や動作音がはっきり聴き取
れます。
百聞は一見にしかず、ということでSPC300の本領がわかる
作品としてラッセル・クロウ主演の「グラディエーター」をお勧め
します。このスピーカー買って良かった!と思える作品ですよ。
ぜひいちどお試しを!
書込番号:2771576
0点


2004/05/05 22:12(1年以上前)
そうですか、私の評価とはずいぶん違いますね。
室内楽など小編成の音楽(クレーマークレーマー)やギター(禁じられた遊び)は何とかOKですが、大編成のオーケストラは音量があまり上げられないので厳しいと思いました。
もっとも私は借りものを10日間ほど使っただけですから、もしかしたら個体のコンディションが悪かったのかもしれません。
書込番号:2774056
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > YST-MS35D


おもちゃスピーカー(400円)から、これに買い換えました。USB接続のおかげでPC内のノイズもなく、とてもクリアな重低音が楽しめます。10000円以下買えてとても満足してます
0点


2004/05/04 23:47(1年以上前)
あまり書き込みがないですね。
私もどうかな?という感じで買ったのですが、想像以上によかったです。
ウーハーのおかげで、ミニコン位の音は確保してると思います。
前のスピーカーはSONY製で、サイズの割に重低音が出るのが売りだったのですが、やはりウーハー付には敵いませんね。
このあたりは好みの範疇になりますが・・・
いいスピーカーシステムだと思いますよ。
書込番号:2769986
0点

使ってますよ!
イイですよ! 9500円にしては、十分以上ですね。
DVDでの映画鑑賞でも低音がナカナカの迫力ですね!
YAMAHAっていうのが、またイイではありませんか!!
書込番号:2773872
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-DSP300




2004/05/04 00:18(1年以上前)
いやびっくりです。こんな小さいスピーカーから
こんな高品位な音が出るとは。インテリアにもいいしお勧めです。
書込番号:2765728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





