
このページのスレッド一覧(全1161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年1月2日 16:02 |
![]() |
3 | 0 | 2013年12月27日 11:43 |
![]() |
2 | 1 | 2013年12月16日 15:09 |
![]() |
2 | 3 | 2013年11月8日 23:28 |
![]() |
2 | 0 | 2013年11月6日 13:33 |
![]() |
2 | 1 | 2013年10月26日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [WHITE]
本日こちらの商品を購入しました。
今までのPC用のスピーカよりは音がよく、非常に満足しております。
商品形態や価格は違いますが、DAC内臓のポタアンととどちらにするか悩みました。
現在F886を使用しており、あまり安いポタアンを使用しても意味がないので。
何が良かったかといえば、サーフェス2でも使えることです。
いま、バッファローのカードリーダHUBにキーボード・マウスをつなげて使っていますが
ただ、やはり処理能力がギリギリなのでしょうか?
マウスの動作が少し遅れてしいます。
まあ、動画を見ながら画面を2分割しているのでこんなものだと思っております。
この値段でこの音声なら絶対買いだと思います。
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL ONBEAT MICRO [ブラック]
最近、USB端子から携帯やiPodの充電が出来なくなったり、音楽が途中で止まったりと故障かと思いましたが、JBLのHPの最新ファームウェアで更新を実施したら、直りました。妻も非常に喜んでいます。調子が悪い人は試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:17003932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Logicool Speaker System Z553 [ブラック]
スウェンさんに教えていただいた情報で、先日購入できました。
そして、昨日やっと設置できたので報告させていただきます。
今まで使っていたのは同社のZ4です。
たぶん5年以上使っていると思います。
質感はとてもいいですね。サテライトスピーカーも足の部分が金属製でしっかりしてます。角度調整も簡単です。
ケーブルのオレンジも黒が多いケーブルの中でアクセントになっていいですね。
サブウーファー兼アンプユニットは見た目大きいですが、重さはZ4のそれよりもかなり軽いです。半分くらいの印象です。この時点でちょっと不安があったのですが、、、
最初設置して早速iPodに繋いで聞いてみました。
「ん?低音がスカスカ!?ネットで聞いた以上に悪い!」
って思いましたら、コントロールユニットの裏にあるBASSダイヤルがゼロになってました。(^^;
そこを上げればそれなりにあがりましたが、Z4のそれに慣れていると最大でもちょっと頼りなく感じました。
Z4だと最大に上げることはありませんでしたが、こいつだと最大がデフォルトかもしれません。
BASSが弱く感じたので、今回は床置きせずに机上に置いてます。サイズがコンパクトなのも理由のひとつです。
おき場所については、また変更してみたいと思います。
コントロールユニットはこれはこれで見れば悪くない、むしろ高級感があっていいとは思います。が使い勝手はZ4のほうがよかったかな〜ってとこです。ボリューム兼電源スイッチのダイヤルはスムーズでいいのですが、単独の電源スイッチのほうがボリューム設定しなくていいからよかったかなと思います(わずかな手間ですけどね)。
Z4では前面にあったヘッドホンジャックが後面になっているのはいいと思いますが、あまり使うものではないですね。とにかくBOSEのコンパニオンを思い起こさせるような高級感があることだけは確かです。
音質については皆さんが仰るようにサテライトSPの中高音域を重視した設定で、サブウーファーの低音は下げられた感じですかね?
Z4もまだ持ってますので、Z4のサブウーファーとZ553のサテライトスピーカーを繋いで見るテストとかしてみたいですね。
Z4より高級感がある点はGood!ですが、音質に関しては今一歩という印象です。でもいろいろ使っていくうちに印象も変わるかもしれません。今回は安く買えたし、これでヨシとしたいと思います。
2点

こんにちは。
「適正価格で導入(私見です)」で入手できよかったですね。
がんこなオークさんほか、使用者の方々に怒られてしまうかも知れませんが、デザイン優先のイメージが強い機種だと思います。
>音質に関しては今一歩という印象です。でもいろいろ使っていくうちに印象も変わるかもしれません。今回は安く買えたし、これでヨシとしたいと思います。
私も店頭デモ機で聴いた印象でもBASSが今一歩弱いかなという印象が残っています。
(4,997円以下にはなかなかならないでしょうけど)年末年始に在庫処分の投売りになると個人的に予想をしているので、密かに狙っていますw
書込番号:16963252
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]
ここの書き込みの評価があまりに良かったので、アマゾンの送料込み982円をダメもとで購入しました。
接続してみてややがっかり、価格相応程度だなあと思ってそのまま3曲ほど聴いていたら、あら不思議??? 何と音が急に良くなりました。昔コーン紙のスピーカーで、聞きこむといい音が出たという経験はありましたが、こんなに早く、劇的に変わるとは思いませんでした。
その後はみなさんおっしゃるように、コスパの良さを実感しています。
今後購入される方に一つアドバイスですが、他の方の書き込みでもありますが、USB電源はノイズを拾いやすいと思いますので、アダプターでコンセントを使用することをお勧めします。
ノイズは特に、USBポートに電波を使用する機器を接続していると拾いやすいように思います。(無線LANやテレビ等)
とりあえず買って損は無いと思いますよ。
2点

レポート?をありがとうございます。
auのガラケーについてきた、電源アダプターでも実用的ですかね?
返信お願いしますm(_)m
書込番号:16811693
0点

私が使ったのはiphone4のアダプターでした。
パソコンのUSBポートから雑音を拾っている気がしますので、電源を離せば拾いにくくなると思いますよ。
(あくまで推測と経験のみで言っていますが…)
書込番号:16811773
0点

早速の返信ありがとうございます。
恐らく、ガラケーの充電器も使えると思うので使ってみます。
ありがとうございました
書込番号:16811928
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Multimedia Speakers Z200BK [ブラック]
クリエイティブ(ウーハー付)のT3130だったかなぁ〜
7〜8年使用して、無音時、ジージー音がするので、だましだまし1年程使いついに買い換えました。
誰もレビューがなかったので電気屋さんで視聴して思いきって購入しました。
最近モノの値段が上がっているような気がします。
増税の影響である程度売れるからだと思います。
最初はZ120でもいいかなぁって思いましたが、1400円くらいするのでやめました。
ウーハー付は、埃がたまり掃除が必要です。
6畳の部屋にウーハー付けても、うるさいだけだと思い、スピーカーのみで考えました。
新しいスピーカーだと、ドラムのシンバルの小さい音や、ベースの音もきちんと聞こえます。
クリエイティブとくらべて、すごく聞きやすい自然な音です。
迫力はそこそこあります。オンキョーさんより迫力はあります。
満足ですが、あとは故障しないように祈っておきます。
保証は2年だし、大丈夫大丈夫(^O^)
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Divoom > iTour-ROCK [Gold]
本日、BUY MORE秋葉原本店でデモ機の音を聞いて即買いしました。
見た目よりもかなり良い音していて、しかもUSBにて充電式です。
モノラルなのでもう一つほしくなりました。
用途はやはりタブレット&スマホですね。
PCに繋ぎましたがけっこう良いです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





