PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古でも良

2012/10/28 23:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > RDP-NWV500 (ブラック)

クチコミ投稿数:79件

古道具屋で8000円であったので購入しました、、

600をウォークマンのために購入してはいたのですが
中古で手に入れた車のコンポが酷くてオーディオの強化しようか
迷ったいたところ偶然発見、、2台でならせば少しは、、
さらに価格もまあまあ、、

ということで、、600と500の並列での感想

車では、、600の方がいい音がするだろうと思っていたのですが
基本的には同じようです、でも500の方がボリュームがよく
大きな音で鳴るので体から離れる方を500で近くを600
として使用したら最高でした、、

家では、、TVのヘッドホン端子から分配して2台で鳴らしてみました
これがなかなかなもので、サラウンド的になってくれます、、
耳をスピーカーの近くに持っていったり立ってみたり、、、

面白すぎるのでもし中古でもあったらまた買ってしまうかもしれません

書込番号:15265573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い時に購入

2012/10/23 18:51(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z320

スレ主 hassiesさん
クチコミ投稿数:498件

かれこれ一年経ちましたが、ロジクールのローエンドモデルと比較すると
それなりのパフォーマンスは有ります。360°サウンドとやらのお陰でしょうか。
まぁ、買って良かったと思います。

書込番号:15242484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

音がいいです!

2010/09/03 15:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-SP92 BK (ブラック)

スレ主 leon_ggさん
クチコミ投稿数:3件

ノートパソコン用の小さくても音のよいスピーカーをずっと探していました。
家電量販店でデモを聴いたところ、この小ささで二回り大きいスピーカーと比べても遜色ない音で、バランスもよくクラシックを聴くのによさそうと購入しました。
今は会社のデスクで一日中OTTAVAを流していますが、場所も取らず極小音量でもバランスが崩れず、大音量では予想外の迫力で、本当に満足しています。この大きさでピアノの音が崩れないと言えば理解していただけるのではないでしょうか。
もちろん高価格のハイファイ製品とは全く違うそれなりの音ではありますが、小ささを考えるとCPは圧倒的だと思います。

書込番号:11854319

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:157件

2012/10/15 05:14(1年以上前)

■leon_ggさん、私も同意見です。AT-SP92のような小型のスピーカーはデスクトップに置いて使うのに向いていますね。アンプノイズも少なく音もクリアですから。以前、野外でも使えるような大出力のPAスピーカーの音量を絞って、間近で聴いたことがあるのですが、ノイズが多く音の再現性も悪くなりました。第一、大きすぎて机の上に乗りません。こればかりは大は小を兼ねるという訳にはいきませんね。
■デスクトップに小型スピーカーを置くと天板の影響で低音がブーストされます。椅子に座って聴く場合、取聴距離はせいぜい50cm程度ですから、近くで聴く分低音が目立って聞こえます。試しにスピーカーを手に持って耳元で聴いてみるとこの事が良く分かります。本機はデスクワークをしながら音をモニターするような場合、低音と高音のバランスがとれて聞こえるようです。鈴やウィンドチャイム等の金属音を聴くと分かり易いのですが、高い音の余韻が綺麗に再生されているようです。
■「高い音は苦手」という方もいるかも知れませんが、音量を絞り気味で聴くと良いでしょう。大抵の場合、聴いている間に慣れて来るようです。
■ちなみに私の最近の好みの歌手を挙げてみると、aiko、JUJU、安室奈美恵、松田聖子等ですが、本機で聴くと人の声もリアルですね。

書込番号:15205958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

思った以上になかなかです。

2012/10/13 16:46(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

既存スピーカーの上に置いたPM0.3とipod

使用して三週間ほどになります。
PCスピーカーとしてじゃなくipod touchのスピーカーとして買いました。
ネットラジオのSKY.FMが結構な音質で配信されてるのでこれを聞く目的です。

最初はPCのそばに置いていたのですがいまいちでしたのでインシュレータを付けて既存のスピーカーの上に置いたら見違えるように良くなりました。
ある程度広い空間に置いても音場感はバッチリです。
友人が来ても一瞬このサイズのスピーカーが鳴ってる音と信じられないと言う人もいます。
ipodとこのスピーカーでここまで鳴るとはとても痛快な思いです。

音質は大まかには中庸で万能と言えますが重低音が出てないせいかひたすら軽くやさしげでなおかつ小気味がいいです。
こういう音質なのでよりクラシック向きのように感じます逆にジャズのような鋭さの表現はいまいちと思えます。

不便なところはやはり音量調整や曲目確認の為にいちいちスピーカーのところまで移動しなければならないということですね。



書込番号:15198630

ナイスクチコミ!1


返信する
maks2000さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:14件 PM0.3(B) [ブラック]の満足度5

2012/10/13 19:43(1年以上前)

ステレオミニプラグケーブル(3M)と中継アダプター

でらりーずさん
こんばんは。これで仲間が一人増えましたね。
ご存じかもしれませんが、家電量販店でも扱っている市販のケーブルで延長すれば使い勝手が良くなるかもしれませんね。参考としてリンクと画像(小さすぎて見えない?)も掲載しておきます。
http://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.asp?id_1=3

延長しすぎるとハムノイズが入りやすくなるかもしれませんが、使いやすくなると思います。
秋の夜長はお気に入りの音楽で楽しみましょう。






書込番号:15199308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/10/14 19:10(1年以上前)

maks2000さんこんにちわ。
延長ケーブルの情報ありがとうございます。

余計な事かもしれませんが私がこのスピーカーを使った限りで経験を申します。
普通のスピーカーでもそうでしょうが設置方法や設置場所で音の印象がガラリと違って聞こえます。

レビューにあったgranelloさんに経験にしたがってインシュレーターをつけただけで音の解像度がまるで違って聞こえました。
またPCデスクのようなニアフィールドよりもある程度空間をとった方が良く聞こえるように感じます。
それとバスレフ穴が後ろにあるので後ろ側は硬い壁があれば良くなるのじゃないかと思います。

maks2000さんも色々設置方法を変えて試してみる事をオススメします。

ちなみに私が使ったインシュレーターはオーディオテクニカのAT6089CKという8個で2000円以下の安物ですがそれでも十分効果がありました。
とにかく1万円以下で(しかもアンプ付き)こんなに楽しめるスピーカーは特筆物です。

書込番号:15203810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズが出るようになった

2012/10/11 07:18(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

クチコミ投稿数:34件 77monitor GX-77M(B)のオーナー77monitor GX-77M(B)の満足度5

ある日ジジーッと耳障りなノイズが出るようになったので、
接続ケーブルを全部抜いたりしてみたがノイズは消えず、
もう壊れたのかと思ってあきらめかけていたが、
いったんAVラックから隔離して別のコンセントでつないだらノイズが消えた。
電源ケーブルが原因かなと思っていろいろつなぎなおしてみたら
無接点充電の電話機がノイズの発生源だった。
電話機を別の場所に置いたらノイズはまったく聞こえなくなった。
というわけでGX−77Mは何も悪くありませんでした。

書込番号:15188682

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows7でも使えます♪

2012/01/22 11:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

スレ主 kotonchanさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。
私もこの機種を長年愛用してきて、皆様と似た悩みをずっと抱えてきた一人です。

去年WINDOWS7に買い替えた為、WA1はお役御免かとほぼ諦めていたのですが、
最後のあがきとばかりに、先日SONYのサポートに問い合わせてみました。

その結果、
Win.7でもネットラジオが聴けるように!(事前に登録した20チャンネルのみですが)
よろしければお試しください♪
(先ほど下記のスレにも書き込みましたが、
あちらは既に解決済みになっているので、念のため新規スレをたてました)


@WA1の最新版へアップグレードしておく。
(ソニーの製品別情報【この製品のお知らせ】より。http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/accessory/vgf-wa1.html

AWA1本体の電源を入れ、ファームウェアを確認。
settings→機器情報→ファームウェア→1.200なら最新→OK

B再びsettingsを押し、IPアドレスを確認。
settings→機器情報→ネットワーク情報→次へを4回押す→IPアドレスが表示される
→その数字の前に http://を付けたURLで、新規ページを開く→WA1の設定画面が出る。

C Bの設定画面にて、【ウェブラジオ設定】ボタンを選択。

DSHOUT CASTを開く。

Eお好みのチャンネル名の上で右クリック→【ショートカットのコピー】をクリック。

F Cに戻り、【任意のラジオ局を登録します】のURL欄にEを貼り付け→【保存】ボタンを押して完了。

GWA1本体にて更新を確認→【ウェブラジオ選択】→【登録したラジオ局】




なお、これはWIN7の場合であり、
XPやVISTAなら@の最新版へアップグレードしただけで、SHOUT CAST全般が聴けるようになるのかもしれません。


以上、諦めてしまう前に一度お試しくださいませ(^^)

書込番号:14053357

ナイスクチコミ!1


返信する
zx41988さん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/09 14:08(1年以上前)

初めまして、zx41988と申します。

クチコミを拝見し、返信させていただきました。

早速ですが、質問をさせていただきます。

私もWAA1をこれまではXPで使用していたのですが、

昨日Windows7のPCで使用したいと思い設定を行っていたのですが、、、

PC側のサーバーまでアクセスは可能なのですが、どうにも私のしたいこと、

「SonicStageに取り込んだ楽曲をワイヤレスLAN経由でWA1から聴きたい」

に、たどり着かないのです。

そこでSONYのサポートにメールにて問い合わせをした結果、得た回答は、

「Windows Vistaまで、Windows7は非対応」というものでした。

非常に残念に思いましたが、どうにもWA1をお蔵にしてしまうのが勿体なく、

あがいていましたところ、こちらのクチコミにたどり着いたのです。

長くなりましたが、質問させていただきたいのは、

「Windows7環境において、WA1で先に記述いたしましたSonicStageでの音楽配信などもできていますでしょうか」

と、言うものです。

乱文になり誠に恐縮ではございますが、お時間のある時で結構ですので、ご返信いただけましたら

幸いでございます。

以上です、よろしくお願い申し上げます。

zx41988

書込番号:15181355

ナイスクチコミ!0


zx41988さん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/10 11:48(1年以上前)

zx41988です。

たびたびの書き込み、申し訳ございません。

昨日、こちらに質問させていただきました後、WA1をWindows7 64bit VAIOに接続をしたい、

と悪戦苦闘していたのですが、何がそれまで悪かったのかわからない程にすんなりと接続問題が

解決しました。

どうもIntegrated Serverをインストールする際に互換モードでのインストールをしたことで、

前回までと違いが出たように思います。

結果、WA1でPCが見えるところまでは行っていたのですが、その先に楽曲が見えなかったのですが、

MediaGoが見え、その先にアーティスト、アルバム、楽曲とすべてがブラウズできるようになりました。

楽曲は無難にMP3ファイルとしました。

これでまたWA1が役に立つのでとてもうれしく思っております。

勝手に質問させていただき、また勝手に解決して喜んでと、大変落ち着きがなく、

恥ずかしく思いますと共に、お騒がせしたことをお詫び申し上げます。

誠に申し訳ございませんでした。

以上です。 

zx41988

書込番号:15185034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング