
このページのスレッド一覧(全1161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2011年8月9日 21:30 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月28日 20:52 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月24日 21:25 |
![]() |
3 | 0 | 2011年7月18日 07:42 |
![]() |
13 | 3 | 2011年6月26日 08:22 |
![]() |
7 | 0 | 2011年6月20日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-A3 (B) [ブラック]
この値段で期待していなかったですが、予想外に良いです。
スピーカー径もちっこいですが、低音も出ますよ。
前に使っていた8年前くらいに出るのパソコンに付属していたスピーカーとの比較なので、前のが悪すぎたのか(笑)
いずれにしても2000円でこの音なら十分です。
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
皆様の評価を拝見し、どうしても欲しくて家族会議を通さず
購入してしまいました。
現在、PCスピーカーはZ4、SRS-Z1000、SRS-Z750を所有してますが
今までには無い、なんて表現していいかわかりませんが
音作りが高低全域にわたり丁寧と言うか上品と言うか
とても私の好みの音で気に入りました。
ただ、PCスピーカーにしては少し大きいので
写真のような置き方(横置き)になってしまいました。
やはりこのような置き方ではこのスピーカーの良さは
引き出せないのでしょうか?
他の書き込みも参考に少しずつ改善していこうかと
楽しみにしているところです。
0点

今さらのレスで申し訳ありませんが、画像を拝見して思ったのですが、
私なら逆向きに倒します。
ツイータが内側、ウーハーが外側です。
それと、ラック板に直置きよりも間に10円玉をはさむとかも・・・
書込番号:13291423
1点

サフィニアさん
レスありがとうございます。
早速変更してみました。
いくらか音の広がりが変わり、定位が
しっかりしました。助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:13291482
1点

桃栗三年亀万年さん、
さっそくのご返事ありがとうございます。
>いくらか音の広がりが変わり、定位がしっかりしました
良い結果になったようですね、ご報告ありがとうございます。
書込番号:13291739
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > マクセル > MXSP-1100.MB (マホガニーブラウン)
16日(土)に展示品/現品限りでマホガニーブラウンの商品を2,980円で購入しました。展示品=開封品ということで特価情報にはしませんが、帰宅して開けたら開封した跡がなかったのでラッキーでした。
正直、型落ちですし、あまり期待をせずに「取りあえず気軽に使えればラッキー」程度に購入したものの、想像以上に音が良かったので満足いく買い物となりました。
3点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > Simply Monitor R1000TCN
今日は
R1000TCNもエージングが進みましたので
ご報告いたします
エージングは You Tube から
ピンクノイズとホワイトノイズで
行いました、エージング中は五月蠅いです;;
最近でもたまにエージングしてます^^
チェックした楽曲は You Tube の
ビヨンセ Run The World(Girls)で
やりました
音源ですがマザーボードのオマケの
音源は家に有るやつ6台が全滅
使い物にならない;;
そこで今回の音源は ASUS XONAR U3 で
実行しました
スピーカーケーブルはオリジナル(細い;;)
低音コントロールボリュームは最大
U3 のEQは、DEFAULTのフラット
これで視聴しました
やるやるとは聞いていたけど
ここまでやるか^^
本当に良い音を出してくれます
3,480円のスピーカに
これ以上何を求めるのか
私は十分満足しました
3点

おはようございます。
レポートをされるのはありがたいのですが、できればこのスピーカー
のレビューの方に書いた方が良かったと思います。
ここだと、せっかくの感想もたくさんのスレッドと共に流されて行きますから
レビュー項に書くと後にレビューを見た方々が参考になったかどうか
評価をしてもらえますよ。
書込番号:13175229
3点

六畳一人間 様
早速のご返事大変有り難う御座います
今もEdifire C200を持っていますが
この可愛いE1000TCNを聞いています
今回はピンクノイズよるエージングで
低音が豹変しまた
このスピーカはSimply Monitorと
銘をうっているように音のアラを
探すスピーカです
悪い音はそのまま出て来ます^^
レポートですが、自慢じゃないけど
私の耳はボロボロです
加齢性難聴に近いので
レビューは控えさせて頂きました
テレサテンの幻のCDセットが鳴っています^^
有り難う御座いました
書込番号:13175359
3点

お早うございます
今日はR1000TCNの4インチサブウーファーが
振動するかどうか見たかったので
実験して見ました
ソフトEQを2段使いました
H/W EQは接続が面倒だったので^^
繋ぎませんでした;;
重低音(30Hzあたり)をスピーカー入力
低音コントロールボリュームはニュートラル
音源のボリュームを上げると
4インチサブウーファーがピストン運動してました^^
音は歪んでいない
さらにボリュームを上げると歪んでいる感じです
常用ではそこまで上げる人は少ないと思いますので
問題は無いと考えられます
このスピーカーなかなかやります^^
書込番号:13179190
4点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > インターアクション > Olasonic TW-D7OPT(B) [ノーブルブラック]
こんにちは。
OrasonicのTW-D7OTPが届いて接続を行い色々と鳴らしてみました。
まずは1stインプレとして報告します。外観や付属品に関してはHiVi-WEB等に掲載されていますので省略します。。。
@プラズマテレビ(日立 P42-HR01)よりTOSリンク接続
光ケーブルは付属品ではなく、過去に使用していたSAECのOPC-G1を使用。
録画していたドラマや音楽番組を再生してもましたが、「何か音がモコモコしているなあ」が正直な第一印象でしたが、新品でエージングされていないのである意味当然カモ。2〜3時間色々な番組を流して、「ちょっとほぐれて来たかな?」になりました。
Aウオークマン(NW-A846)よりアナログ接続
DOCKケーブル(FiiO L5)+延長ケーブル(テクニカ AT345A/1.5)にて接続
ソースはMP3(320K)やATRAC(MORAの配信)で邦楽・洋楽・フージョン等。同一ボリューム位置ではTVとのTOSリンク接続より音量が小さい。聴いた感じもイヤホンで聴くよりも解像感が不足しているが、まだまだエージング不足か。
BDVDプレーヤー(パイ DV-400V)よりTOSリンク接続でCD再生
光ケーブルは付属品を使用、OPC-G1と繋ぎ替え。TVとのTOSリンク接続、ウオークマンとのアナログ接続より明らかに好印象。まあ非圧縮PCMなので当然と言えば当然カナ?但しまだエージング不足の感アリ。
@ABが導入初日のパッと聴きの印象ですが、決して悪評化ではなくむしろ「エージングが進むと楽しみだ」と思いました。
翌日、買い物に外出する時間を利用してシェフィールド・ラボ/XLOのバーンイントラックを
4時間程流しっぱなしした後に再度@ABをじっくり聴いてみたところ
@に関しては明らかにTVスピーカーより音数が増え、細かいバックの音もよく聴こえる。
Aに関しては延長ケーブル無しにするとかなり音がシャキッとしてきた。
Bに関しては録音の良いCDだとどんどん音量を大きくしたくなる ⇒どんどん聴きいってしまう
の状態になりました。(かなり楽しい状況です)
ただ、雑誌の評論みたいに「そのソースの場合、解像感が○○で音場感が△△・・・」の様な
インプレはちょっと出来ないですが、少なくとも「ピュアオーディオ的な楽しみ」は十分可能な製品だと思います。
その他の機能的な部分としては
アッテネーターはオン?(ランプ点灯)で音が大きくなるのがちょっと???普通音量を絞る時に使用するものですよね。まあ「仕様」として理解すればいい部分なので、常時ランプ点灯にしています。
バスプーストはオン・オフを何回も切替ましたが、オフだと中低域も寂しくなのでの常時オンで、それほど大げさな低音増強ではありません。
今後試してみようと思う事
DV-400Vからの接続にOPC-G1を使ってみてどの程度音質が変わるのか?
たまたま過去の遺産?で持っていたので流用していますが、確かTW-D7OTPより価格が高いケーブルなので、価格的にはアンバランス。ただDV-400VのCD再生が一番音質の良い接続になると思うので、そこにOPC-G1を使用して結果が良ければそのまま繋いだままに。TVとの接続には\3000〜\5000程度の価格帯のケーブルを新調してもいいかなぁ〜。付属の光ケーブルはかなり細身でオーディオ的にはチト不安。
以上、あまり纏まりのよくないインプレになりましたが、ご参考になれば幸いです。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





