PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

満足です!

2010/11/23 18:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > Simply Monitor R1000TCN

スレ主 坊主08さん
クチコミ投稿数:10件 Simply Monitor R1000TCNのオーナーSimply Monitor R1000TCNの満足度5

さっき届きました。本体の造りは価格を考えれば満足です。側面板は無垢の本木板ではなく塩ビシート張りでは?でも大丈夫、丁寧に作っています。
早速、試聴している内にどんどん伸びやかな音になってきます。ほんの数時間で。恐るべしmade in CHINA.
付属のSPケーブルは、プラモの配線?レベルの細さなので、半分に切って纏め2倍太さ(笑)にしてみました。ナンカ改善! 
10円玉も敷いてみました。高音の分離が良くなりました!
こんな事で変化するんですから、本格的なSPケーブルとかイロイロ試してみたくなります(笑)マニュアルにもケーブル良いのに替えるといいよって書いてあります。
今もとても柔らかくピアノを聞かせてくれています。大満足です!
昔、オーディオに凝った者としては大変なキッカケを買ってしまったかなぁ(笑)

書込番号:12263069

ナイスクチコミ!4


返信する
与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件 Simply Monitor R1000TCNのオーナーSimply Monitor R1000TCNの満足度5

2010/12/24 23:23(1年以上前)

 そんなあ、無垢の木材にニスでちゃんと処理したものと、塩ビ貼っただけものと同じ扱いなんて。でも、この商品以前は3980円で売ってたのに2980円になってるから、本当に今のは塩ビ貼ってるのかと思いましたよ。自分は予備に上位機種のR1800TN(2チャンネルで有名だったあれ・・5000円したかな)も入手して有るからしばらくは困らないです。

書込番号:12414636

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SRA−D5 の使用報告

2010/12/18 20:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

クチコミ投稿数:67件

以前、ここで SRA−D5 の音質についてお尋ねした パソコンPC です。
皆さんの意見を参考に、SRS−D5 を入手して1週間あまり経ちましたので、使用結果の
感想を述べます。
用途は 液晶TV REGZA 32RE1 の音の改善です。

1.音質
  皆さんの評価にあったように音はドンシャリでなく、このクラス(値段)のスピーカー
  としては上出来で、満足しています。 
  特にサブウーファーの働きは効果的です。
 a)サテライト
   ・音域範囲は 200Hz以上です。 100Hzは200Hzの1/4程度(感覚)で、
    かなり小さな音量となります。 60mm口径だから仕方ないですね。
    高音域は個人差(年齢、体調など)によって違いますので、あえて言及しません。
 b)サブウーファー
   ・サブウーファーの音量調節は “BASS”となっていますが、一般のトーン・コントロールと
    違って、サブウーファーのボリュームです。すなわち、絞りきるとサブウーファーは無音となります。
   ・音域範囲は 40Hz〜1000Hz といったところです。
    30Hzは40Hzの1/3程度(感覚)で、そこそこの音は出ています。
    また、2000Hzは1000Hzの1/2程度で、3000Hzはかすかに聞こえる程度です。 
    1000Hz超のところで強力なハイカット・フィルターを通しているのでしょう。

2.オートパワーON/OFF機能(約25分以上無音で、電源が自動的に切れる)
  これはうまく働いています。
  次のケースを調べましたが、すべてOKです。(調査回数は少ない)
   ○ REGZA 32RE1 のイヤーホーン端子
   ○ ポータブルCDラジカセのイヤーホーン端子
   ○ DVD/CDプレーヤー(オーディオ機器)のライン出力端子
   ○ パソコンの音声出力
   ○ 入力端子をフリー(宙ぶらりん)

以上、コメントがあったら聞かせてください。また、他の形式のスピーカーの情報も聞かせてください。

※音源は
http://www.youtube.com/watch?v=igGroIcga3g&feature=related
を使用しました。
これは ONKYO GX−70HD(B) のレス中、 「サウンドテスト」“郵便局”さん(2010/07/04)から得たものです。

書込番号:12386375

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 SRS-D5の満足度4

2010/12/21 21:45(1年以上前)

パソコンPCさん
サテライトとサブウーファのクロスオーバー周波数のテスト報告は参考になりました。また音源についても嬉しい情報でした。
昔は音源用レコードでしたが、いまはそのプレーヤーありませんので、これはいいですね。
サテライトの音域は100〜150Hz以上だろうと思っていましたが以外と高いこと、サブウーファは200Hz以下と想像が、1000Hz付近までというのも以外でした。サテライトの左右間隔を開けると、音像の定位性が不安定な印象がある原因がうなずけました。
でも、汎用薄型TV本体の低域は150〜100Hz止まりの感じですから、TVの音質改善に充分だと思えます。

書込番号:12400796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/12/14 18:41(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPU2WH (ホワイト)

スレ主 ken1100さん
クチコミ投稿数:603件

Acer ASPIRE 5742がモノラルスピーカでちょっと音が寂しいため購入しました。
ノートPCで使うには、やや重くて大きいことと(その代わり音は良いです)、USBケーブルが太くて長いので邪魔なのが気になるところですが、ケーブルの取り回しに工夫すれば許容範囲でしょうか。USB給電でアクティブスピーカなので音量もなかなか大きいです。

書込番号:12366734

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ken1100さん
クチコミ投稿数:603件

2010/12/14 18:44(1年以上前)

画像の投稿を失敗しちゃったので
こんな感じになります

書込番号:12366746

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ふと

2010/12/08 23:39(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > インターアクション > Olasonic TW-S7(B)

クチコミ投稿数:31件

PC用スピーカーを探している際
色々の雑誌での高評価を見かけてamazonにて購入しました。
色々ケチのつけたくなる所もありますが・・・・
ふと我に返ると一万円のバスパワーと考えたとき、今まで音楽を聞こうと思ったスピーカーがあったかと思い出そうとしますが、昔にサンワサプライで綺麗に音が鳴った位です。好み的にはALTECのAC電源のもの(4,000円位)が音の傾向的には好きでしたが音楽をあえて聞くかと言われれば「ノー」というレベルでした。
次に比較しようとしているシステムはUSBーDAC経由のステレオ機器となってしまうのですが、そこでふと我に返ると・・・コストパフォーマンス無茶苦茶良いです。今時の他製品を知らないだけかも知れませんが・・・・・・
とりあえずマイケルジャクソンのスリラーに大感激、ビリー・ジェーンのヴァン・へーレンのギターには失望の嵐。
同アルバム内でも評価が分かれる程のスポット的な素晴らしさを感じました(気にしてる音域のせいでしょうね)

何かセッティング次第で化けそうで面白い製品です。

書込番号:12340253

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

1週間使用して

2010/12/07 19:05(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

クチコミ投稿数:25件

先ず音質について、この価格帯では、良音で満足してます。 また低音が心地よく聞こえる。
PCに接続して使用しているが、PCの立ち上げと同時に自働で電源が入る機能は、特に便利、そして、PCが終了すると、自然に電源がOFFされている。 
この機能は、これからのPCスピーカーに必ず必要になるものと思います。

書込番号:12334058

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

本日到着しました。

2009/11/17 15:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > SoundDock 10 digital music system

発売日前ですが、先行予約をBOSEオンラインからしていたところ、本日到着!

ずっしり重い!本体を箱から出して、早速視聴してみました。

第一印象は、BOSEサウンドならではの低音を利かせた鳴りっぷり。
音量を小さくすると、音場が素直にコンパクトになりながら、しっかり聞かせてくれる余裕。
Wave Music Systemを所有していますが、それと比べるとパワーと音の安定感が違います。

・高音がすっきり前に出てくる。
・低音はこもらずすっきり。
・低音再生時の雑音なし
・クラッシックからスピード感のある曲までいけそう(WMSはクラシック向けの鳴り)

・設置場所で音が結構変わる(特に低音)
・プレイリストしかリモコンで操作できないのが×。(アルバム等も選択できれば)

1か月くらい鳴らしていると音も落ち着いてくるので、それがまた楽しみです。

書込番号:10490732

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:69件

2009/11/18 13:05(1年以上前)

画像をアップしてみました。

高級感があって満足しています。
ipodはカバーを付けたままドックに差し込めましたが、iPhoneはだめでした。

書込番号:10495088

ナイスクチコミ!3


ludobicoさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/20 09:05(1年以上前)

私も先行予約にて昨日届き,楽しんでいます。

低音がたしかに前モデルに比べて強化されていますが,
ファンタグレープさんのおっしゃるとおり,高音や中音が
それに埋もれることなくしっかり鳴っているのが好印象です。

iPhoneですとアプリの音もBOSEサウンドで楽しめますから,
活用範囲がさらに広がりますよね。
リラクゼーションアプリなどをSoundDockで聞きますと,
「こんなに音場が広かったのか」と改めて感動と驚きがありました。

エージング後の真価が楽しみです。

書込番号:10503751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2010/11/24 17:33(1年以上前)

うさぎに隠れた「山ねこ」?が気になりますw・・・大好物でして・・・(^^;)

書込番号:12268254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング