
このページのスレッド一覧(全1161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年10月21日 14:32 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月19日 17:48 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月12日 13:58 |
![]() |
4 | 0 | 2010年10月10日 20:56 |
![]() |
5 | 0 | 2010年9月30日 10:34 |
![]() |
2 | 1 | 2010年9月27日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Laptop Speaker Z205
東芝dynabookTX/960LXを使用していましたが急に壊れてしまい先日NECの夏モデルを買いました。
新しいパソコンに大満足!と思ったところ音が悪くて・・・盲点でした。
4年前にdynabookを買ったときにそういえば音がいいことも売りにしていて、今まで快適に音楽を聴いていたのですが、新しいパソコンは外付けスピーカーを前提に作られいるのかちょっとwebの動画を見るときの音などでも耳障りなほどでした。
しかたなくいろいろ探しましたが、パソコン回りがごちゃごちゃしたくないしお金もかけたくないのでこちらを購入。
dynabookの内蔵スピーカーより少し良い程度と思いますが、この値段で新しいパソコンの音の悪さのストレスから解放されてホッとしています。
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > マクセル > MXSP-1100.BK (アイアンブラック)
現在は色の選択はカタログにもブラックやブラウンしかないのですが、
稀にホワイト色があります。
探し回って手にいれました。
パワーイルミネーションのバーランプは青に光るなかと思っていましたが
このホワイトは白色に光ります。
性能に関しては、文句ありません。
4.2wx2の出力は普通に部屋で聴く分にはパワー不足は感じません。
見た感じやデザインも安っぽいところもなく、大変気に入ってます。
防磁スピーカーにバスレフポートもあり小型ながらしっかりしてます。
もう1台欲しいくらいです。
DOGコネクタもしっかりしていて、グラグラするのかと思っていたら、意外にカッチリしてます。
リモコンも感度良いですよ。
ただ、付属のラインイン用の線が20センチしかなく、もう少し長くなってたら
満点です。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > RDP-NWV500 (オレンジ)
音質はそれなりだと思った方が良いかもですが?
ノイズの無いクリアーな音が我が家の他の車に簡単に持ち込まれるのが一番の利点です。
但しドリンクホルダーにセットした場合振動にどこまで?
耐えうるのかと常時充電ってバッテリーの負担が気掛かりです。
1点

自分は10年以上前の車で車載オーディオの音も悪かったので、これでかなり音がよくなりました。
ドリンクホルダーは標準でついていないので、底の浅い後付のドリンクホルダーになるのでボール紙で作った筒をドリンクホルダーに接着してガイドにしようかと考えています。(今は暫定的にシフトレバーのそばにあるCDとかを入れるBOXに納めています。)
車のバッテリーに関しては、これを使う事で複数のスピーカーとCDドライブ等を駆動させる車載オーディオを使わないので、結果的にバッテリ-に優しい環境になっています。 又メモリーウォークマンや携帯電話等のバッテリーはこまめに充電した方が寿命が長くなるタイプなので常時充電でも大きな問題はないと考えられます。
書込番号:12048511
0点

バッテリーのアドバイスありがとうございました
一応振動対策としてあまっていたソルボセインをドリンクホルダーに貼りつけました
音も多少まろやかになってホルダーのガタガタ音も吸収されそれなりに満足しています。
書込番号:12048627
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPU4BK (ブラック)
値段の割りに良いスピーカだと思います
良いと思うこと
価格的は中程度で、音も中程度
パソコン付属のスピーカーからの方だと、かなり良くなったと感じると思います
usb音源タイプの方が、音質が良いと思います
悪い思う点
スピーカーの裏に端子のスペースをとるので、ある程度前に出てします
スピーカーのカバーが無い、直接触ると破れるかも!
音量は、パソコンで100% スピーカ50%にして後は各ソフトで調整しています
起動時と停止時に、プッとか音が入ります
パソコンからの雑音は、あるのかな?と感じる程度でほとんど感じません
4点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > Simply Monitor R1000TCN
数日前、この商品のレビューに
「女性ヴォーカルがビビる・歪む」という
ことを書きましたが
ボリュームのセッティングを見直したところ
完治したのでご報告します。
実は、普通にこの製品のようなPC用アクティブSPを
使うと、「ボリューム設定」が3箇所発生してしまいます。
@WMPなどの再生ソフトのボリューム調整
Aオンボードのボリューム調整
BアクティブSPのボリューム調整
そして僕のこれまでのセッティングは
@その時の状況で調整(かなり小音量側)
Aその時の状況で調整(かなり小音量側)
Bツマミ13時方向固定
ということで
アクティブSPのパワーアンプにかなり負荷を掛けていたわけです。
要するに、女性ボーカルのフォルテッシモ部で
パワーアンプのダイナミックレンジが活かされてなかった・・・
新セッテイングは
@MAX固定
Aなるべく60%から上で、聞くときの状況により調整
B10時方向固定
デジタル部分はできるだけMAX、アナログアンプは
9時以上のおいしい部分を使う感じです。
女性ヴォーカル歪まなくなりました!!
\2980SPにしてはなかなかと思いますよ。
特に、付属SPやノートPC内蔵SPの方にとっては
良い方向へ激変するかと思います。
しかし、久々にオーディオ熱が復活してしまい
パッシブSPとアンプの導入をしたくなってしまいました(笑)
5点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPU2SV (シルバー)
今までは、エレコム製MS-87WHを使用していました。(当時、単に安いということで買いました)
普段のスピーカーの利用は、HDDに取り込んでいる音楽をBGM代わりに聴く程度です。(ステレオもありますが、CDやMDは入れ替えの手間もあるので、最近はほとんど使用していません)
所詮、BGM程度なのでMS-87WHの音でも別に良かったのですが、音が鳴っていない時は、どうしてもビッ〜〜〜という小さい音(ノイズ?!)が鳴り少し気にはなっていました。
そこで、色々なショッピングサイトで口コミの評判が大変高く、かつ価格も手頃、かつUSB接続のみ(電源コンセント不要)の3点が気に入りMM-SPU2SVを買いました!
感想は、みなさんが言われるように、手頃な価格の割りに音が良い、そしてビッ〜〜〜という小さい音も聴こえません!
そして、付属の「Xear3D」で、音調整もかなり色々出来るんで、自分に納得のいく音に仕上がります。
形も、白く丸く「大福」の様で、デザイン的にもいいんじゃないでしょうか!お奨めです!
1点

私も買いました。ほんと、かなりイイですよこれは。
この価格でこの音は他にないでしょ。
みなさんのクチコミを参考にさせていただいて本当によかったです。
書込番号:11977837
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





