PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そんなに悪くないです

2010/09/22 10:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジテック > LDS-PFi01 [ブラック]

クチコミ投稿数:3件 LDS-PFi01 [ブラック]のオーナーLDS-PFi01 [ブラック]の満足度3

iPod touchを接続して使っています。装着には、ケースなどは外さなければなりません。液晶の保護フィルムなどに傷が付かないよう少々注意が必要です。

音質はipad程度です。価格からすれば、妥当とおもわれます。

脱着はやはりストレスなので、bluetoothレシーバーを購入しました。

悪い評価が少なくないのですが、価格と電池駆動、外部入力、デザイン、音質などを総合的に考えると、妥当な製品と思います。

書込番号:11950038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Z-4、やっと見つけました!

2010/09/19 12:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 TShiproさん
クチコミ投稿数:4件

口コミの評価でZ-4に興味をもちお店を探しまわりました。

生産終了でどこの店もなくネットでもチェックしましたがなかなか見つかりませんでした

楽天で在庫4つあるお店を見つけ即注文しました!

今日届きましたが早速接続しZ-4の音に感動しました。

プレゼントで木のマウスパッドが付いていました、

私と同じように探している方がいらっしゃったら是非Get!して下さい。

まだ、3つぐらいあると思いますよ。

お店は、「 ダイレクトアイ楽天市場店 」と言うお店でした。

買って良かったです!

書込番号:11933496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/09/19 13:01(1年以上前)

良かったですね!
音も価格以上なのにリモコンまで付属ですからね(^.^)

書込番号:11933711

ナイスクチコミ!1


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2010/09/19 19:17(1年以上前)

探せばもう少し見つかりそうですが、取扱店・取扱い数共に少なくなってしまいましたね。
Z4は『伝説の名機』確定?ですね(笑)

書込番号:11935288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログ5.1を組みました。

2010/09/09 11:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:74件 謎のサイト 

M2を3セット買いました。パイオニアのs969のアナログで6本接続しました。小部屋なのでちゃんとサブウーファーの役目を果たしてくれます。AVアンプなしでこんな音が楽しめるなんてBOSE凄いです。12万円近く出費しましたが結果オーライです。だれかに聞かせたいけど変人なので友達が居ません。

書込番号:11882899

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス最高です。

2010/09/08 06:46(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-131WH (ホワイト)

クチコミ投稿数:188件

パソ電通信 楽天市場店 で送込み2050円で購入。

普段はiMac使いでそんなに不満を感じていませんでしたが、たまたまWindows XP機をもらいモニタースピーカーで音楽を聴いた所、あまりの音質の悪さに愕然とし、価格の口コミを参考にしてこの機種を購入しました。

結果としてはこの金額でこの音が出れば、全く不満はありませんというか大満足です。
結構音量を上げても音が割れません。
唯一はサブウーファーの電源スイッチが、前面にあってくれたらというだけです。

楽天ポイントも重なる日を狙って購入しましたので、尚更お得でした。

書込番号:11877537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件 MS-131WH (ホワイト)のオーナーMS-131WH (ホワイト)の満足度4

2010/09/08 06:56(1年以上前)

おはようございます

私も、家でノートPCを使うときに使用しています。LRのスピーカーはちょっとちゃちで音も軽
い感じですが、サブウーハーのボリュームを調節することで、かなり音質は改善され2000
円とは思えない音になりますね。木工大好きさんもおっしゃられている通り、電源スイッチが
サブウーハー全面(できればボリュームスイッチと一体)ならもっと良かったのですが。この
スイッチ位置のため、ウーハーの設置位置がかなり制約されています。

書込番号:11877555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2010/09/08 08:04(1年以上前)

PC難しいさん、早速の書き込みありがとうございます。
PC難しいさんのレビューとても参考になりました。

おっしゃる通りサブウーファーのボリュームを調節すると、2000円とは思えない音になりますね。
電源のスイッチに関しては私はデスクトップに常設なので、スイッチ付きのタップか、手元スイッチ
http://item.rakuten.co.jp/e-connect/whs2901wp/
で対応しようと考えております。

ただ電源の入れ切りのときに、「ボッ」と結構大きい音がするのはびっくりしますね。

わたしのもらったPCは白ですのでこれで良かったのですが、シルバーや黒もあるみたいなのですが、こちらになると4000円台半ばに値段が跳ね上がってしまいますので、CPの高さが失われてしまいます。

書込番号:11877693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件 MS-131WH (ホワイト)のオーナーMS-131WH (ホワイト)の満足度4

2010/09/08 09:09(1年以上前)

おはようございます

>ただ電源の入れ切りのときに、「ボッ」と結構大きい音がするのはびっくりしますね

夜中に使うことが多いのですが、迂闊に電源スイッチに触れません。

>シルバーや黒もあるみたいなのですが、こちらになると4000円台半ばに

以前は黒も2000円以下であったようなのですが、今はなぜか白だけですね。家の中での使
用なので救われますが、オフィースの机に置いていたらセンスが疑われそうです(笑。

書込番号:11877896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ONKYO GX-D90からの乗り換え

2010/09/05 23:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 3 series II

スレ主 Kimkim'nさん
クチコミ投稿数:17件

当方、GX-D90のやわらかい?音が性に合わないことが最近わかってきました。
電器屋のスピーカーコーナーで聞き比べをしても、どうしてもキビキビ?音が鳴るもの
の方がいい音に聞こえていました。このCompanion 3 series IIを買ったのは
ほとんど衝動買いです。いつものようにウィンドウショッピングのつもりで
スピーカーコーナーをウロウロしていたら、後ろのMacコーナーから、迫力ある音が
聞こえました。見てみると、Macにつながれたこいつでした。目の前にたってみた瞬間、
「これだ!」と思い、買ってしまいました。
 今、こいつで音楽を聴きながらこの口コミを書いていますが、良くなる高音と、重厚に響く
低音が心地いいです。

書込番号:11866738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/06 02:21(1年以上前)

私、これの前モデルである Companion 3を使用してましたが、とある事情で壊してしまい、ロジクールのZ4に乗り換えました。
http://kakaku.com/item/01704010262/

スイッチのON/OFFでノイズが入ることを除けば、十分な性能があると感じました。
むしろウーファーの調整ダイヤルがリモコンについているのでCompanion 3より便利に思います。

つまりCompanion 3は音質や使い勝手よりも、デザインや質感にお金がかかっているように思います。
特にCompanion 3の価格の大部分はあのコントロールポッドにあると思います。
実際うちのCompanion 3が壊れた理由は、親戚の子供にポッドのワイヤを切られたせいですから、、、><。メーカーにその部分の購入を問い合わせましたら、たしか2万円近い価格を言われた記憶があります。

BOSEに限らない話ですが、壊れると高くつきますのでご注意ください。

書込番号:11867550

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimkim'nさん
クチコミ投稿数:17件

2010/09/06 22:07(1年以上前)

>鳥坂先輩さん

レスありがとうございます。

>実際うちのCompanion 3が壊れた理由は、親戚の子供にポッドのワイヤを切られたせいで
すから、、、><。メーカーにその部分の購入を問い合わせましたら、たしか2万円近い
価格を言われた記憶があります。

それは大変でしたね。確かに電化製品などで、本体より先に付属品が壊れて全部が
使えなくなってしまうというのはよくあることですね。当方も十分気をつけたい
と思います。それにしても2万円とは。。。

>スイッチのON/OFFでノイズが入ることを除けば、十分な性能があると感じました。

え、そうなんですか? Z4って値段の割りにがんばってるって評判いいですけど、
まさかそれほどとは。。。より値段の高いこいつを買ってしまった自分としては、
何だか悔しいのであまり信じたくないですね。(笑)
スピーカーコーナーでうろうろしててつくづく思いましたが「音」って嵌ると何が
いいのか悪いのか全然わかんなくなりますね。それがたのしいんでしょうけど。

書込番号:11871021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感想など

2010/08/30 07:43(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > インターアクション > Olasonic TW-S7(B)

スレ主 野路さん
クチコミ投稿数:13件


前々から気になっており視聴をしてコレは!という感じだったのですが
黒が店頭に置いてなくぶらぶらしていた所
ZOAで現品限り8980と安かったので衝動買いしてしまいました。
現品限りといいつつ展示もしておらず、箱も空っぽだったのでそっちに惹かれたのもありますが

さて使用感想としてはまだまだ鳴らしていないので詳しいことはかけませんが
USBバスパワーで使用できるものとしては非常に良い製品だと思います。
左右のスピーカーの中央からしっかり音が聞こえ
近距離使用を想定されている製品ですが離れてもしっかり音が届きますので
ながら聞きにも使えそうです。

ただやはり他の方も書かれていますが
・音量調節が無い ・USBケーブルが短め
という二点が気になる人がいると思います。
音量調節が無いのでしっかりOS上でミュートにしてから鳴らさないと危険です。
私のPCではメインボリュームを1割程度、プレイヤー5割程度でも十分うるさい位鳴ります。
また電源の起動、終了時に破裂音が若干なります(PCによると思いますが)
また、USBケーブル━右スピーカー━左スピーカー
と繋がっているのでUSBポートが右側に無いとケーブルの短さから設置が困難です。
ノイズに関してもマザー等に左右されると思いますがハブを使ったら改善された
という例もあるようなので気になる場合はやってみるといいかもしれません。

余談になりますがStereoSoundで購入すると黒のインシュレーターとケースが付属しますので
色を合わせたい方はそちらで購入すると良いと思います(ちょっと高いですが・・・)

書込番号:11834813

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング