
このページのスレッド一覧(全1161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年8月29日 18:53 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月29日 17:16 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月25日 18:43 |
![]() |
4 | 1 | 2010年8月16日 18:15 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月12日 14:02 |
![]() |
1 | 2 | 2010年8月6日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10

こんばんわ、
スピーカー側のボリュームやPC側のボリュームを上げ過ぎてませんか?
書込番号:11832274
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-76CH (チェリーウッド)
本日入手、視聴しましたがとてもいい感じです。リビングのPCにセッティングしましたが、高音域もトンガっておらず低音域もほどほどに有り音量的にも満足しています。エレコムダイレクトアウトレットで\1995。総計\2000以上で送料無料になりますので、私はカナル型イヤフォン\295(定価\2300)とセットで購入しました。なかなか満足度の高い買い物でした。検討中の方は参考にどうぞ。
0点

バブちんさん、
>エレコムダイレクトアウトレット
拝見しました、エレコムにアウトレット販売があるんですね・・・
書込番号:11831854
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-U10 (S)
使用2年です。よい評価の書き込みが少ないようなので少し反論を。
この製品は、筐体の大きさの割に素直でしっかりした低音が出ていると思います。どちらがよいというわけではないのですが、日常聞いている音がアイポッド系の音なのか、昔ながらの大きなオーディオスピーカーなのかで、好みが分かれるかもしれませんね。
また、私はナナオの21インチモニタL997の下にもぐらせて使っていますが、この位置に置けてケーブル1本で済むのはかなり便利です。PC周りの配線は1本でも少なくしたいですから。
PC部品メーカー系のものも各種使ったことがあり、悪くない製品も多いと思いますが、この製品にしかない良いところもあると思います。
(ついでながら、この時代に製品が中国製であるかどうかを論じる意味はあまりないと思います)
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-II
買って繋いで鳴らしてみたら、箱鳴り(筐体の振動)がひどくてうまく鳴りません。ドライバーから出てくる音に集中して聞いてみると素直な音が出てるようなので、デッドニングしてみました。DIYショップなどに行くと両面テープのついた鉛テープや樹脂系の制振テープが売ってますので筐体の側面や後面に切り貼りします。自分は机の上に置いているのですが、足の下にも振動吸収ゴムをあてがいました。鳴らしてみるとアラ、びっくり!!かなりってもんじゃなく良くなりました。アンプも出来がいいんでしょうね、きっと。5〜6万位のコンパクト・ステレオに全然負けてないです。ボーカルがきちんと中央に定位しますし、ブーミーな低音は引き締まって、ベースなのかバスタムなのか聞き分けられます。ただ、低音域が少し大人しすぎるので、BASSを少し(1時の位置)持ち上げてバランスをとってます。ユーザーの方がいらっしゃればやってみて下さい。PC側の音量を最大にして、且つ再生するプレーヤの音量も最大に。そして、スピーカの音量を11時と12時の中間くらいの位置まで上げてみてください。ノーマルならうるさくてたまらないと思いますが、デッドニングするとそこまで上げても破綻しません。見てくれは悪くなりますが、是非お勧めします。
3点

良い情報ありがとうございます。
もし良かったら、画像の方を見せてもらえないでしょうか?
書込番号:11770733
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-85CH
このスピーカーは、小さいからと言ってバカにしてはいけないと思う。
わたしは4年ほど使っていますが、黄銅の丸棒で作った自作インシュレーターを挟んで、サウンドカードを玄人志向 CMI8787-HG2PCIを導入すれば、3〜4万の廉価コンポより中〜高音域では良い音がします。小さい分、解像力があって抜けが良いためだと思います。(同条件で、スピーカーをSC-M53に接続していますが、中〜高音域は、MS-85CHの方が全然上です)
ただ、低音はサブウーファーがついてはいるものの、いまいちです。(無いよりは全然マシですが)
廉価なスピーカーですが、やや高い所に設定し、インシュレーターの上に置いて、スピーカーはオンボードのものを使わないことです。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPWD2BK
以前使っていたPCを売り飛ばすので、新しいPC用に今日Amazonにて
注文しました。
これを決めた理由としては
・ACアダプタがない
・ウッドケースで高級感がある
・スピーカー前面にヘッドホンやマイクをつなげれる
・値段の割りに3W+3Wと高出力
・とくかく四角いスピーカーがほしかった
・ほんとはスピーカーのカバーほしかったけど、このゴツさもいいかなと思った
今まで使っていたのがDELL純正のボロスピーカーだったので、
どれぐらい音が変わるかを楽しみにしてます。
商品到着後、また感想を書きますね。
0点

今日、商品が届きました。で、さっそく接続して音楽聴いてみました。
やはり、以前使っていたDELL純正のボロスピーカーより全然音がいいです!
見た目もスピーカー前面がピアノブラックになっており、高級感が漂います。
悪い点としては、やはりみなさんが言ってるようにLEDランプが眩しい。
まぁこれはいいとして、一番悪いのがボリュームのツマミが持ちにくい。
固いし短いしツルツルだしで最悪ですね。手に油が少しでも付いてたら
回せませんw
電源切るときはさらに固くなるので、片手で切りにくいぐらいです。
このボリュームのツマミ以外は満足いく品でした。
書込番号:10540571
1点

ボリュームのツマミですが...
私は4ヶ月ほど使っていますが最初は固いですが使っているうちに
だんだん柔らかくなってスムーズに回せるようになりますよ
書込番号:11727661
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





