
このページのスレッド一覧(全1161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年2月28日 22:09 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年2月24日 14:28 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月18日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月15日 13:41 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月14日 16:18 |
![]() |
7 | 0 | 2010年2月14日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
SL-21を本日購入しました。
価格.comのクチコミではあまりいい評価ではなかったのですが
購入してみて思っていたほど悪くはありませんでした。
長所 デザインもさすがロジクールといったデザインでした。
この価格でサブウーファーまでついてるとはすごいと思いました。
コントロールセンター(手元で音量調節などする機械)にヘッドフォンジャックが
ありとても便利でした。
短所 レポートは(良)ですが残念なことがあります。
サブウーファーのバスレベルをMAXにしてもあまり低音が出てくれません。
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPL2
スピーカーのイヤホン出力と別のスピーカーのライン入力をつなぐ。
ありえないほどすごい音が出ます
当方、CREATVE Inspire 2100にて確認。
持ってるCD全部聞き直さなきゃ…
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-II
使用して半年くらいです。今まで高音が強いスピーカーを使用してきましたが、このT40-Uは中音が強い感じで高音はあまり強くなく、低音はそこそこありのバランス型のスピーカーだと思います。
高音が強い感じで透明感のある音が好きな方にはお勧めできないかな。
音自体にはパワーがあり聞き応えがある感じです。
ゲーム(Xbox360)では迫力のある音で、楽しさを倍増させてくれてます。
まぁ音には個人差があるので参考までに。
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPWD3BK (ブラック)
こちらのスピーカを使っているのですが、イコライザなどで低音を強化したり音量を上げると本体からの共振音(?)のようなものが・・
気になって底部のゴムを良い物に交換してみましたが変わらずorz
そんなこんなで本体裏側を手で触れていると共振しないことに気が付き、裏側のボルトを増し締めしてみると見事に共振しなくなりました。
同じ症状が出ている方は試してみてはいかがでしょうか?
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z523BK
z-4と散々迷った挙句の果てに購入しました。
高音からてゐおんまで豊かです。
真ん中が少し足りない気がしますが、この価格帯ならこんなもんでしょう。
自分はヨドバシまで行ってz-4と聞き比べましたが分かりませんでした。
結局、新製品なのでこちらにしようと決めたわけですが、皆さんもネットであれこれ議論するよりも一度視聴することをお勧めします。
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
GX-70HDについて、以前にもレポートしたものです。
その後に新たな展開がありましたので、追伸です。
本機とサブウファーSL057・SE-200PCIの組み合わせ楽しんでいて、
それなりに満足していました。
でも、楽曲によりどうしても高音が割れるので気になっていたところ、
NTT-X storeでGX-500HDが3万円ちょっとで出ていたのを見て発作的に購入しました。
その感想ですが、やはりクラシックや女性ボーカルなどの高音が全く違います。
嫁さんがたまたま部屋に入ってきた時に高音がキレイと自然なコメントがありました。
GX-500HDになって数ヶ月ですが、音楽を聴いている時間が明らかに増えました。
パソコンデスクに置く物に6万近くをかけるなんてと思いますし、
それなら、多用途に対応するGX-70HDはPC用で、
別にオウディオを購入すべきというのは全くその通りです。
でも、私のように、自宅でPCに向かって長時間仕事をするような人には、
GX-500HDなどを考えるのも一つの手かなと思っております。
GX-70HDの高音についてのレポートの一つと思い、ここに追伸しました。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





