
このページのスレッド一覧(全1161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年5月18日 19:39 |
![]() |
1 | 0 | 2009年5月16日 13:58 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月5日 16:44 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月22日 19:07 |
![]() |
4 | 1 | 2009年4月20日 14:33 |
![]() |
2 | 2 | 2009年4月20日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPP2
外で持ち歩いて聞くには十分だと思います。
3000円程度の商品に音質を求めてもしかたないので^^;
しかし、値段のわりになかなかいい音を出してくれます
ACアダプターのSP-A440にはさすがに負けますが、
どこかの書き込みに、しばらく使っていると少しずつ低音や高音が出てくるようになるとかみました。
もっと使い込んでみます!
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPL2
購入して一年半になります。
数回落としているのですが、ノイズ等も発生していません。
音質は、正直3000円くらいのスピーカーと何が違うのか自分には区別できません。
なので、安く収めたいという方には自信を持ってお勧めできます。
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPL2UWH (ホワイト)
どうやらUSB電源ものはノイズから逃れられないようだ。
あのエレコムのと同じようにノイズは出るが、スピーカーの音量をノイズが出ないレベルにして調整すると、普段使いで充分いけた。
どうしても電源が足りずにUSB電源で使いたいという以外、やめたほうがいいかもしれない。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ローランド > MA-15D
はじめまして、akkobon-ytといいます。
MA-15Dを今年の1月末に購入し、しばらくぶりにこのページ来たら順位が上がっていたので嬉しくなりレポートします(笑)
使用環境としてはiriver T30と繋いだり、ノートPCのヘッドホン端子につないで使っております(ホントはパソコンとはデジタルで繋ぎたいんのですがお金がなくて設備を整えられません(涙))。
基本はポップスやヒップホップを聴いたりしていますが、時々パソコンゲームなどでも使っています。
感想としては多少ドンシャリ傾向で特に高音がシャリつくところが気になることもありますが、ONKYOのパワーの無さよりはいいと思っています。
低音はガンガンでます。ただT30でイコライザをSRSという低音の方に設定すると低音は申し分ないですがその分ボーカルの歌声が多少弱く聞こえてしまいます…
低音好きなのでベースエンセンサーは2で使っています。サブウーファー端子やデジタル入力もついてるのもポイント高しでした(まだ使ってませんが)。
買うときにONKYOのGX-70DXやGX-D90などと比較しましたが作りはこっちのROLANDの方がしっかりしていて、逆にONKYOはプラスチックで出来てる感じで気に入りませんでした。
作りからしてROLANDの方がいいと思います。このスピーカーは本物のスピーカーの兼価版みたいな感じで、ONKYOはパソコン周辺機器の高級版だと思いました。
別にONKYOが悪いとは思いません!丁寧さは明らかにONKYOの方が上なのであくまで自分にはROLANDのこのスピーカーが好みだったにすぎないと思ってください。
自分的にはこのスピーカー、オススメします。
4点

ヨドバシカメラ梅田店(ローランド本社から一番近い大型量販店)に陳列してあった
MDFに青色の紙を貼り付けたような、一番部屋に置きたくない筐体を見つけたので、
どんな音色なのか、あの雑踏の店内でチェック。
高音がややしゃりつく傾向、ボリュームを半分まで回すと酷い音割れ、つまみからガリ音、ボイスが遠い・・・
あの劣悪なリスニング環境でも聞くに堪えない音だということは分かりました。
個体差はもちろんあると思います。隣の20Dは信頼してよさそうな音色奏でていましたから。
もしかして、20D買わすのが狙いかも。モニタスピーカーなら絶対他社(Y,F)の方がいいですよ。
個人的にはサンプルレート192kHzに期待していたのですが、これなら変な癖のない
GX-77monitorの方がいいです。MDFに青色の紙を貼り付けたのよりは。
書込番号:9421646
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 2 series II
JBLのCreatureから買い換えて4ヶ月が経過。
Macで使ってます。
いいですね。
聞き疲れせず、低音も豊か。
パソコン用PCスピーカーとしてはすごくCPが高いと思いました。
もうちょっと筐体の作りが良ければ・・・(^^;
■BOSE Companion2II
http://behavior.jp/index.php?e=497
0点

確かに低音は良いが、完全にカットされた高音部。
他の一万円代のスピーカーと聞き比べれば違いは直ぐわかる。
同じ音楽でも違いすぎる。
書込番号:9065567
0点

スペックで買うスピーカーではないですね。
絶対的な音を求めるなら最終的にはDAC経由して2chアンプで大型スピーカーには適いません(実際自分もそうしています)。
このスピーカーを選ぶのはそういう聴き方をしない人だと思いますよ〜。
書込番号:9419910
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





