PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Joshin Webアウトレットで190,000円。

2017/03/19 22:10(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > KRIPTON > KS-7HQM

スレ主 kesuさん
クチコミ投稿数:66件

タイトルの通りです。パッケージ不良の製品が190,000円で購入できて1,900ポイント付きます。
残り1つです。アウトレット品なので、分類はその他にしておきます。

書込番号:20751687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/13 06:55(1年以上前)

売れないのか今は169800円まで下がっていますね。

まぁ、これだけ金出すなら選択肢が他にいくらでもできますからね。

あと160Wというのも無駄に大きいかなと思います。

個人的にはこれ買うくらいならBOSEのM2でいいかなと。で、それ以上金出すならPMA-50+DALIMENUETとか。PC200USB+GX100MA(中古)とか。

書込番号:20813238

ナイスクチコミ!0


スレ主 kesuさん
クチコミ投稿数:66件

2017/04/13 11:13(1年以上前)

>耳有り法一さん

過去に何度かJoshin Webでの価格情報を書き込んだ事がありますが、本機のように売れ残っているとだんだん値段が下がっていきますね。しかし、下がった値段が元に戻った製品もあり、値段が下がっても追加で書き込むのは自重していました。(週末で特価みたいになってたのが、休み明けで元に戻ったのか、理由は不明ですが)

やはり本機は値段がネックですよね。試聴して余程気に入ったならともかく、いきなりこの値段のスピーカーを買うのはなかなか…
1万円前後のCreative T40を使ってる身からすると、たとえ10万円を切っても本機は手が出ないです。

書込番号:20813634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2017/04/19 15:53(1年以上前)




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

お!と思ったが。

2017/03/13 07:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.4c(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:572件

PCデスクトップ用に「お!いいじゃん!」っと思ったけど、電源が前に無いときついんですよね。

以前PX-5使用していたときに半年くらいで耐えられなくなり替えました。たった少しの距離を手を伸ばして、ガサガサやって電源スイッチを入れる、2歩3歩後ろに回って電源を入れるだけなんだけど、それがだんだん煩わしくなる自分がいる、すみません。

書込番号:20734292

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2017/03/13 08:00(1年以上前)

連動タップの導入か!オート・スタンバイ機能で我慢するか・・・

書込番号:20734351

ナイスクチコミ!2


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/07 17:44(1年以上前)

私も、AQUOS LC46G9に繋げて使用してますが、オート・スタンバイ機能で事足りてます。
直ぐにはスタンバイモードには入りませんけど、面倒無いから良いかなと。

書込番号:20799089

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

498円(税別)で購入しました。

2017/02/22 00:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-P06UPB [ピンク/ブラック]

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 MS-P06UPB [ピンク/ブラック]のオーナーMS-P06UPB [ピンク/ブラック]の満足度3

エレコム製なので音質には期待せずに購入しました。

色がピンクブラックなのが残念だったかな?
まあ、正面が黒なので良いかなと思います。

このサイズだと、ロジクールのZ120がとても良かった記憶があります。確か1台はしまってあるはずです。

後で、聞いてみたいと思います。

購入店はツクモ電機で、在庫処分品でした。

書込番号:20679419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 MS-P06UPB [ピンク/ブラック]のオーナーMS-P06UPB [ピンク/ブラック]の満足度3

2017/02/22 00:58(1年以上前)

金額を訂正いたします。

正しい価格は499円+税39円です。
失礼いたしました。

書込番号:20679426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

電波の影響について

2017/02/05 14:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 魔狼♂さん
クチコミ投稿数:91件

auのWiFIルーター(HWD11)が近くにあると電波の影響を受けるのかビーチッチビーッチッチと
変な音を出すようになりました。

5年以上使ってたスピーカーがついに故障したのかと思い
同じGX-100HDを買っても出るので謎に思ってましたが…。
変な音が出る場合は電波を発する製品を調べてみるといいかもしれません。
(原因切り分けるために電源ライン変えてみたり、ライン入力ではなく、光に変えたり
 スピーカー買い替えたりして出費がgg。。。)

書込番号:20632245

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 GX-100HD(B)のオーナーGX-100HD(B)の満足度5

2017/02/05 15:14(1年以上前)

>魔狼♂さん こんにちは

GX-100HDは使ってました、まぁまぁ音が良くてお気に入りでした。
電波を拾うことは考えられます、一番怪しいのはPCからのラインです、次にもう一本へのスピーカーケーブルです。
対策としては、ラインのスピーカーの近くへコアに巻き付けます。それで止まらない場合はスピーカーラインにも。
画像はPCの電源からのノイズ防止入れたもので、大きいですが、もっと小さなものでいいでしょう。

書込番号:20632305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2017/02/05 16:11(1年以上前)

GX-100HVとGX‐70HDを所有していますが、どちらも環境電波に弱いです。
内蔵アンプが電波を拾うため電源ケーブルに無駄な小細工をしても改善しません。

一番良いのはスピーカーから電波源を離す事です。
これは既知の問題で鉄板でアンプ部をシールドするだけで解決するはずなんですが、ONKYOはやりませんね(^^;

書込番号:20632461

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 GX-100HD(B)のオーナーGX-100HD(B)の満足度5

2017/02/05 17:42(1年以上前)

画像は電源ケーブルですが、コアのサンプルのためにあげたもので、入れる場所は文章に書いています。

書込番号:20632712

ナイスクチコミ!1


スレ主 魔狼♂さん
クチコミ投稿数:91件

2017/02/05 19:57(1年以上前)

今回切り分けてみたことを詳細に書くと・・・
@ラインケーブルを付属品から他社製(オーディオテック製など)に変えてみる → NG
Aノイズ中にPC側のラインケーブルを外してみる → NG
Bノイズ中にスピーカー側のケーブルを外してみる → NG
C入力ラインを角形S/PDIFに変更してみる → NG

というわけで、ここまで見ると音入力系統じゃないようです。
更に切り分けとして・・・

D電源コンセントにPCとスピーカー以外接続しない(他の部屋の接続機器はそのまま) → NG
Eスピーカーのみ接続(他の部屋の接続機器はそのまま) → NG

なので電源系統でもなさそう(さすがに冷蔵庫は止めたくないので試してませんが。。。)


F無線LANを止めてみる → NG
G携帯・タブレットを停止する → NG
HGX-100HDを買い替える → NG
★Iふと思いWifiルーター(HWD11)を停止する → ノイズ停止
※ためしにWiFiルーター(HWD11)近づけたらものっそい異音が・・・


もう少し切り分けしっかりしてから買い替えればよかった…。
(まぁ前の東日本震災時に落下して気にしてたのでちょうど良かったのかもしれませんが。。。)


ご参考になれば幸いです。



>>一番良いのはスピーカーから電波源を離す事です。
>>これは既知の問題で鉄板でアンプ部をシールドするだけで解決するはずなんですが、ONKYOはやりませんね(^^;

最近のPC(マザーボード)ですら音回りの回路にシールドするようになったのに、ちょっと残念ですね。。。
H170 GAMING M3 ですらEMIシールドついてるのに。。。

書込番号:20633147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

REGZA 32S20の外部SPとして接続しました♪

2016/12/04 21:18(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > DP-M1(B)

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

特に設定もしなくて…光接続にてTVの外部SPに出来ました…内臓SPより遥かに良い音です♪

書込番号:20454462

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/12/05 06:38(1年以上前)

サラウンド方法で音が出なくなる可能性はありますね。
光デジタル音声出力の設定がPCMになっていればいいのですが、その他の設定ならPCMに設定することをお勧めします。

書込番号:20455477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2016/12/14 09:58(1年以上前)

口耳の学さんへ

 コメントを見て…TVの設定を確認しましたら「PCM」になっていましたのでご報告です♪

 ※Amazonで¥13,800でONKYOがまだ販売しているのですね♪
https://www.amazon.co.jp/ONKYO-%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-DP-M1-B/dp/B003VLDUY8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1481676823&sr=8-1&keywords=DP-M1

書込番号:20482100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

ついにLogicool R-15 4つ目購入しました。

2016/08/29 00:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > R-15

スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 R-15の満足度5 再生リスト 

レビューだと3つと書きましたけど、Yオクで新品を見つけ落として今日4つ目が届きました。
送料入れると最初の新品1,000円より300円余計にかかりましたけど、今現在これに代わる満足度の高いものが 
まだ出てないので いま新品を入手できただけでも嬉しい!

書込番号:20152450

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング