
このページのスレッド一覧(全488スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2013年11月12日 08:12 |
![]() |
4 | 0 | 2013年11月5日 13:52 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月28日 00:37 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年10月13日 16:43 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月5日 15:29 |
![]() |
8 | 6 | 2013年9月28日 08:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]
今日の7時ぐらいに届きました!
見た感じ僕の予想していた大きさとほぼ同じでしたw
少し使ってみたので簡単なレポートを
長所
・デザインがいい
・結構小さい
・音量調整ができる
・音は篭った感じはないです。
短所
・コードごちゃごちゃ
というのも結構コードが長いです。
後ろにコードを入れる所はあるんですが、入れ方が分からない・・・
音はさすがにイヤホンには勝てませんが、ちゃんと大きめに出ますしノートパソコンの音より断然いいです。
明日動画うpします。
1点

お〜す!
これ買いましたか。
このスピーカーはおまけのスピーカーじゃないね
本当に低音を望まないならほんと こなれた価格で優れ物。
私もだいぶ前にレビュに投稿してますがお気に入りの一品です。
可愛いがってやって下さいよ。
書込番号:16824547
1点

うん、オイラも愛用してる。1年位前、NTT-Xで 500円(送料込)で買ったかな。
音の厚み等はないけど、音量は十分。ほぼ点音源なので、定位は 原理的に 最良の条件だ。
平均的なPCユーザの 90%位は このスピーカで満足できると思ってる。
ケーブルは必要な長さを残してスピーカの後ろに巻いて、小さな穴の部分でロックする。 そう難しくはないと思うが...
書込番号:16825575
3点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3(B) [ブラック]
購入して1年ちょっと。
ふと思い立ってRCAで接続しようとしたところ、もの凄い高周波ノイズが出ました。
(ステレオミニ側は未接続の状態で)
フォステクスに問い合せたところ、アンプ交換になるだろうとの事で、費用は3,000〜6,000円(送料及び税別)だそうです。
このノイズとは別に、ステレオミニ接続時に定期的に高周波ノイズが出ていたのですが、これもアンプ関連(コイル鳴きでしょうか)の問題なのかもしれません。
値段の割には良いスピーカーだとは思うのですが、費用を考えると修理は流石に躊躇します。
(修理費自体は妥当だと思いますが)
外装の精度がいまいちですが、内部回路も同じような程度なのかもしれませんね。
値段を考えると仕方ないと思うところもありますが、気になる方は、保証期間が切れる前にチェックされた方が良いかもしれません。
4点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPSBA2
液晶モニタの下のおける適当なサイズのSPを探していて
ヨドバシカメラで見つけました。
音を聞かずに買ったのが失敗でした。
持って帰って、PCにつなげたところ、なんと、ビリビリと
音が割れる!!
故障かと思いましたが、念のため価格コムで評判を確認すると
同じような症状についてのコメントがいくつもありました。
音割れが仕様だったとは知りませんでした。
見た目は気に入ったので、ビリつきを防ぐような
ものを中に貼り付けて、SPユニット、アンプは交換して
ケースだけ使おうと思います。
改造できたら、またレポートしようと思います。
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

>これを少し前の価格(9999円)で買おうかと思ってたんですけど
>急激に高くなりました。
最安値で取り扱っていた店舗が、取り扱い登録を外すと必然的に次点の価格が最安値になります。
(今回がそのパターンかどうかはわかりませんが)
価格情報は、基本販売店の自己申告制だからいた仕方なし。
どうしても欲しい物は、「今!と思った時が買い時」です。
「値下げ待ち」は、先物取引のようなところもありますから難しいですね。
チャンスと思って買ったら、あとで後悔しない心構えが大切です。
今回は絶好の機会(¥9,999)を逃してしまいましたね。^ ^;
現行で登録が残っている店舗が値下げすれば、価格が更新されるかもしれません。
PC専門店のWrb広告もチェックしていれば、安く出ることも。
(中古にこだわらなければヤスオクの「ストア」の出品で8,000円以下で数点出ています。)
明日以降もマメにチェックしましょう。
書込番号:16692934
1点

>なるさん
返信ありがとうございます
本当、そうですよね(;´д`)自分はまだ最近ネットでの買い物を始めたばかりなので今回のはいい勉強になりました
やはり値下げ待ちはなかなか難しいところなんですね(*_*)ほかのものに変更しようかな…
「今」と思ったときが買いですね!
いろいろ教えてくれてありがとうございました
書込番号:16692985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

義星のレイさん
はじめまして。
10日にamazonにクレームしました。
amazon価格が9,999円から16,020円に値段が上がっていた!?, 2013/10/10
amazonネームは、さくら (北海道)です。
昨日、amazonにて9999円で注文しました。
木目を購入しました。
ブラックも9999円で在庫あり。
書込番号:16699644
1点

>RCA71Aさん
はじめまして、お返事ありがとうございます
今朝、メールにて価格が元に戻ったことを教えていただいたおかげで買うことができました
僕はブラックを買いました
商品がクチコミどおりいい音をだしてくれることを期待して待ってます
感謝してます、ありがとうございました
書込番号:16701383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion20 multimedia speaker system [シルバー]
テレビ(BRAVIA KDL-HX900)の音声用にコンパニ20を購入しました。
ブラビアの音声出力端子は本体左側に、
コンパニ20の入力端子はRchスピーカー側にあります。
これでは接続に2m近くのケーブルが必要となります。
それでもいいと言えばいいのですが、少しこだわってケーブルを自作してみました。
オヤイデの銀ロジウム2層メッキプラグとPCOCC-Aケーブルを使用。
全長は50cmしかありません。
このケーブルで接続するとLRchが逆転するように結線してあります。
ですのでコンパニ20のRchはLch用に、LchはRch用として使用することになります。
ややこしい話ですが、同じことで悩んでいる方もみるのではないかと思って書き記しておきます。
音声の品位改善度についてはオカルトと言われるので伏せておきます。(笑)
1点



水滴や衝撃に強い 充電時間は約5時間
外部端子はUSBおよびAUX
これは tk84さん 御用達品かな
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0170/id=33572/
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0926/45176
5点

うーむ、アウトドアを想定しているにしては出力が低く再生時間ももっと頑張って欲しいですね!!
バッテリも1500mAhで充電時間が五時間かかっちゃう(>_<)
ブーストモードとやらは気になりますが、表面上のスペックを見た限りでは物足りなさを感じるかも…?
でも、NFC対応だったりハンズフリー対応だったりとソフト的な機能面は悪くなさそうです。
あとは価格と音質次第かなぁ(*・ω・)ノ
書込番号:16638702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや見た以上は一応いろいろ妄想してみますけどね(笑)
うーん、個人的には微妙な気がしないでもないっす(笑)
アウトドアでポータブルスピーカ本当に役立ちますけど、出力低いのがどうかなって思います(>_<)
出力だけで音量の判断は出来ないとは思うんですけど、ユニット構造的にこれで十分なのかなぁ…。
環境によっては周囲の音にかき消されて音楽聞こえませんからね。
再生時間も長くはないんで室内向けでいいのではとか思ったりもするけど、そうすると頑丈な意味がないですしねー。
頑丈なJBLフリップって印象です。
もしくは機能面でちょい優れた上位互換?
まぁ、一度試聴はしてみたくなりましたね(笑
書込番号:16639167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン!
>頑丈なJBLフリップって印象です。
形はJBL PEBBLESを大きくした感じかな。
しかし 実際に視聴が出来たらね それが無難でしょう。
書込番号:16639237
0点

おはようございます。
PEBBLESより小さいっぽいですね。
価格はどうやら15k↑の様です。
一応パッシブラジエーターがついてるみたいなんで、ちょっとは低音頑張ってるのかなぁ??
せいぜい12kくらいなのかなと思ってましたが、開始直後は17kくらいだとの予想もあるので、
意外といい音出す製品なのかもしれませんね??
電源が[DC 5V 1.6A]のUSBで充電出来るのは嬉しいです。
自分だったら専用のじゃなくて面倒だから何にでも使っている5V 2.0Aのやつで気にせず充電しそうw
ただ出力が低く再生時間が短いのはバッテリーがニッケル水素だからかなー。[3.6V(NiMH 1500mAh)]
大型化、価格上昇してもいいからリチウムイオン使って欲しかったなー。
書込番号:16640891
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





