PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ありがたいショップ登場?

2011/07/08 06:08(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://akiba.kakaku.com/pc/1107/07/201500.php
サウンド系に特化した店舗のようでサンプル展示も多く視聴も可能ってありがたいですね。

書込番号:13227767

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2011/07/08 07:01(1年以上前)

ONKYO DIRECTからPCオーディオ専門店OPENのメールが来たので、件名だけ見てONKYO直営ショールームがアキバにOPENなのか?、SE-300PCIEに合わせ本腰を入れて来たのか?、と思ったらイオシス…
店内の様子も紹介されていますが、あの環境でじっくり「試聴」出来る訳が無い。
「視聴」レベルならあの環境でも可能だが、「試聴」はそれなりに外部の騒音をカットした静かな専用室が必要。
ONKYOが協賛、参画している様子は見えるが、イオシスだからネタ、シャレ的なノリで開店のような…
半年続くか?…の気がする。

書込番号:13227833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/07/08 08:07(1年以上前)

movemenさん おは
完璧な物じゃないけど視聴コーナーもあるみたいですよ
まあたしかにオンキョーが関与してるのだから高級感いうか落ち着いた雰囲気は欲しかったですね。

書込番号:13227930

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2011/07/08 13:36(1年以上前)

実際の家屋で、理想的な視聴環境が整えられるか?が、東京圏では疑問ですので。
何十万もする機器の視聴よりは、現在数千円のスピーカーで聴いている人の目を覚まさせて、スピーカーに数万円出させる程度でも良いのでは?とは思いますので。この規模が、今のPC街には丁度良い感じもします。

アニソン系の流す音楽には困らないでしょうけど。
…初音ミク等を、このスピーカーで聴きたい!と思わせることが出来たら、勝ちなんだろうな。

ただ…期間限定的になりそうな感じは、いがめない。

書込番号:13228735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/07/08 19:18(1年以上前)

記事のタイトルに『イオシスらしからぬPCオーディオ』て書かれてますからね(苦笑)
まぁオンキョーが関与してるなら長く続けてほしいです。

書込番号:13229579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

サブウーファーの繋ぎ方 Companion 2 series A

2011/07/05 13:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 2 series II Black

クチコミ投稿数:2件

配線図

組み立て図

YST-FSW050

接続時

サブウーファー、こうしたらCompanion 2 series 2に接続でき、さらに重低音を楽しめます。

コーナンにて約3300円でした。
電気屋ならもうちょっと安く済むと思います。

もっとシンプルにできるとおもいますが、急いでいたのでちょっと大そうなことになってしまいました。

これでサブウーファーもプラスして重低音楽しんでいます。

よかったら参考にどうぞ。

書込番号:13217180

ナイスクチコミ!4


返信する
Kiyo917さん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/11 15:28(7ヶ月以上前)

お世話になります。
スレッドを興味深く拝見致しました。

先日、BOSEのMM-1を手に入れたのですが、
余っているサブウーファーを繋げられないかな?と
調べていたら辿り着きました。
もう少しシンプルな繋ぎ方ができるみたいですが
もしよろしければ教えて頂けないでしょうか?

書込番号:26070804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/02/12 20:55(7ヶ月以上前)

>Kiyo917さん

難しく考えることはありません。
左(L)スピーカーへの信号を2つに分け、一つは元通り左(L)スピーカーへ、もう一つはサブウーファーへつなげばよいです。
左(L)スピーカーからのプラグはモノラルですよね。ですから、次のケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0040YT5RQ/
でモノラルジャック 2つに分け、その一つに左(L)からのモノラルプラグを差せばよいです。
そして、もう一つのジャックとサブウーファーを接続すればよいです。
サブウーファーのジャックがRCAなら、次のRCAオス⇔3.5mmオスのケーブルでつなげばよいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B015XHDFII/
RCAの方が黄色ですが、気にしなくてよいです。

これでは左(L)チャンネルだけの低音しかサブウーファーから鳴りませんが、それでも大きな問題はありません。低音は左(L)チャンネルも右(R)チャンネルも同じような信号が入っていることが多く、片チャンネルだけから取り出しても、このような簡易的にサブウーファーを鳴らすのならそう不都合はありません。
まあ、両チャンネルの信号をミックスしてサブウーファーを鳴らす方がよいですが、MM-1でもしそれをやるなら、MM-1を分解して…、と素人にはできません。

書込番号:26072614

ナイスクチコミ!1


Kiyo917さん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/14 16:16(7ヶ月以上前)

非常に丁寧なお返事ありがとうございます。

書き忘れていたのですが、繋ぐサブウーファーは
Kenwood SW-1010 という製品です。
osmvさんが接続なされたYAMAHA YST-FSW050は
入力が1つですが、僕のは赤と白の2つあります。
それによって接続の仕方が変わってくるのであれば
誠に御手数ですがご教示ください。

現在の環境は
【PC】ー【USB DAC】ー赤と白のLINE OUTー
【BOSE MM-1】です。

ちなみにosmvさんの返信に気づかずに
電気屋に出向き、僕の環境を説明して訊ねたところ
添付画像のケーブルで繋げば可能、
という事でした。

環境や使用機器の書き忘れがあり、
度々で申し訳ございませんが
何卒 お返事の程よろしくお願い致します。

書込番号:26074930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/02/14 22:46(7ヶ月以上前)

>Kiyo917さん

では、次のように接続してください(AP-120AとCN-2012A 1本しか使いません)。
MM-1背面のLスピーカーへの出力ジャックにAP-120Aを差し、その一方にMM-1のLスピーカーからのケーブルを接続し、他方にCN-2012Aを差し、反対のRCAプラグはSW-1010の赤白入力に接続してください。
もしSW-1010のVOLUMEを目一杯上げてもまだ低音が足りない場合は、SW-1010の赤端子を外して(赤のプラグは宙ぶらりん)ください。

書込番号:26075428

ナイスクチコミ!2


Kiyo917さん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/14 22:51(7ヶ月以上前)

何から何までありがとうございます。

とりあえず
お教えいただいた通りに接続してみます!

書込番号:26075432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M3(黒)20セット販売

2011/07/03 00:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

大阪・心斎橋店オープン記念で、M3(黒)が20セット販売されますね。

販売終了としながら、イベント毎に限定復活のM3…
すっかり「客寄せパンダ」として使われているようです。
しかし、20セット…
何でそんなに少ないんだろう…

フーム…また、どこかで復活か…

書込番号:13207403

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:432件

2011/07/03 11:39(1年以上前)

DMにありましたね。
確か昨年も今頃に復活限定販売がありましたね。
そのうちカタログに戻すような気がしますが、どうでしょう?

書込番号:13208753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2011/07/08 07:24(1年以上前)

状況はどうだったんですかね。
このところ夏バテ気味だったんで、あきらめました。
こういうところにも、中国人が並びに来てるのかな。

書込番号:13227875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

チョットいいソフト

2011/06/28 15:41(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > Simply Monitor R1000TCN

クチコミ投稿数:43件

多機能 高精度 テスト信号発生ソフト
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wg/wg.html

このソフトは聴力検査や連続ホワイト・ピンクノイズの
エージング用に使用してます

高速リアルタイム スペクトラムアナライザー
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html

このソフトは周波数成分(スペクトラム)を
検査するためのソフトです
時間が無いので使用したことは有りません;;
両方とも free です^^

ググると色々な情報が集まります

ところで R2000T のエージングで難儀してます;;

書込番号:13189178

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Macで使おうと思って買いましたが・・・

2011/06/20 21:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > インターアクション > Olasonic TW-D7OPT(B) [ノーブルブラック]

クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

標題のとおり、TVではなくiMacで使おうと思って買いました。
TW-S7で音の良さは知っていましたので、接続直後は
満足していましたが、ダメな点がありましたので報告します。

光デジタル出力で接続した場合、iTunesやブラウザで見るYouTube等では
問題なく音が出ます。
しかし、Mail.appでのメール着信音が鳴りません。
色々実験してみると、iTunes等で音楽などを流していると着信通知音が鳴ります。
音楽等を流していない場合、メールが届いても着信通知音が鳴りません。

環境はiMac27インチ 2009 OSはスノーレバード最新版です。
当方の環境だけのことかと考え、別のMacBookProに接続しても同じでした。(OSは同じ)

上記の現象はオートパワーオンを設定せず、常時ONの時にも発生しました。
WindowsPCはないので、Macだけの現象かどうかの検証は出来ません。

なお、光デジタル接続ではなく、アナログ接続の場合は上記の現象は発生せずに
使えますが、音の明瞭度が明らかに劣りますので、つかう気になりませんでした。

仕方なく、本来の使い方であるTVで使うことにしました。
こちらは、従来AVアンプに繋いでいるTVでしたが、常時AVアンプでTVを見るのも
電機の無駄遣いかと思っていたので、この商品で十分満足できます。

TVではなく、PCやMacに繋いで使おうと思っている方がおられたら、注意して下さい。

書込番号:13156890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/21 00:04(1年以上前)

>しかし、Mail.appでのメール着信音が鳴りません。
このスピーカの問題ではなく、MacOSの問題っぽいですが、
システム環境設定→サウンドで、調整できないですか?

ダメだったらSoundflowerとかSoundSourceなどのフリーウェアが使えるかも知れません。

書込番号:13157787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

2011/06/21 08:35(1年以上前)

ぴたぴーさん

レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、MacOSの問題だと思います。

システム環境設定→サウンドでは、出力はデジタルになっており、
他に設定できる項目もありませんでした。

フリーウェアについては勉強不足で存じませんでした。

その他、報告し忘れましたが、もう一点使いにくい状況として、
Macを電源オンあるいはスリープから復帰時、TW-D7OPTを
オートパワーオンに設定していても、音を鳴らさないと電源が入りません。
つまり、メール着信通知音が1回目は聞こえないと言うことです。
ま、画面には表示されているので、些細な問題ではあります。

本来TV用なので私の使用目的が間違っているのはよく分かっています。
TV用として使った場合は、良い製品だと思います。

iMacには、以前TW-S7を使っていたことがありましたが、
スリープ復帰時のブチッという音が嫌だったこと、
再起動時やスリープ復帰時に、内蔵スピーカーに勝手に戻ることが
頻発したことで手放してしまいました。
ブチッ音はよく報告されていますが、接続が切れるのは一度ネットで
見たきりで、他に報告例も少ないことから、私だけの問題かも知れませんが。

ちょっとスレ違いのレポートになってしまい、すいませんでした。
繰り返しますが、TV用としてはとても良い商品だと思います。

書込番号:13158666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバー

2011/06/16 23:51(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPU2SV (シルバー)

スレ主 wantaronさん
クチコミ投稿数:11件 wantaron 

MM-SPU2SV の基盤を利用して自作USBスピーカーに改造しています

CM102A+のチップセットを使用したUSBスピーカーですから
新しいドライバーを探してみました

http://www.station-drivers.com/page/cmedia.htm

CM-102 USB Sound serieより対応OSを選択すれば良いと思います

当方XP環境ですが バーチャルサラウンドが5.1から7.1に変わりました(日本語で表示されました)対応OSに7がありますので7でもバーチャルサラウンドが使えるかもしれません

MM-SPU2SVの回路ではデジタル出力が無い為使えませんが 出力のサンプリングを変える項目も表示されます スキルのある方はデジタル出力付きにも改造できます

とても楽しいUSBスピーカーです

書込番号:13140919

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング