
このページのスレッド一覧(全488スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年6月17日 00:18 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月14日 14:08 |
![]() |
1 | 3 | 2007年7月1日 02:31 |
![]() |
2 | 0 | 2007年6月9日 19:20 |
![]() |
6 | 1 | 2009年1月14日 16:36 |
![]() |
1 | 0 | 2007年4月25日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL on station II (ブラック)
JBL on station II(ブラック)をネットのお店で購入しようとしたら、返信メールの在庫状況が「製造終了 メーカー在庫のみ」となっていました。
何かの間違いかと思ったので、お店に問い合わせたら
>>6/13(水)にメーカー製造終了
と返ってきました。
これはブラックのみ終了なのか、on station II自体が終了なのか…。
そもそも、オフィシャルサイトには製造終了に関する情報が一切ないです。
製造終了でも買って良いのですが、在庫処分で価格が下がるなら、今買うのは躊躇われます。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)
GX-70AX(GX−70HDの前モデル)からの買い替えです。7〜8年前秋葉でGX-70AXを視聴し、クリアで素直な音質に惚れ込んで購入しました。それ以来、CPU及び周辺機器は毎年変わっていきましたが・・・このスピーカーだけはそのまま私のデスクに鎮座し続けていました。
いまだにこのスピーカーの音質等に不満はありませんでしたが、このたびどうしても光入力端子が必要になり、同じオンキョーで後継機の一端を担うこのスピーカーなら期待を裏切らないだろうと視聴もせずに購入しました。まだ設置していませんので、感想はのちほど・・・・
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)
発売当初から、この製品(ブラック)の購入を検討しております。
発売当初のソニーのキャンペーンで5,000円キャッシュバック終了後に
ソニスタと量販店店頭価格での価格は5,000円安くなり、29,800円になりました。
ソニスタとビックカメラ(店頭、ネットとも)では、現在も29,800円です。
(ただし、ビックは10%ポイント還元。ソニスタではVAIOオーナー限定キャンペーン実施中。)
でも、ヨドバシでは1ヶ月くらい前から、店頭でもネットでも24,800円です。
ヨドバシの値下げ後に、ビックとソニスタも同じ価格になるかと思いましたが、未だに29,800円のままです。
なぜなんでしょう?
私はビックカメラ派なので、ヨドバシでは買いたくないので。
ヨドバシ・ドットコムのホームページを印刷してビック店頭に持っていけば、ビックでも同価格にしてくれると思いますが、
店頭で買うと持ち帰り(電車)が大変なのでビックカメラ.comで買いたいのです。
今日、amazonのホワイトの価格が29,833円に下がりました。
(amazonポイント5%、ソニスタ・ショッピングパレット経由でソニーポイント4%(ただし税抜価格に対して) 実質およそ9%ポイント還元)
ブラックは変わらずで30,790円です。
デジタルアンプを使っているので、かなり音質いいです。
Sマスターと謳っていないので、トライパスかTI?
DLNA対応HDDを買って、iTunesの音楽を家庭内で共有したいな、と思ってます。
あまり売れていないようですが、私的には格好よいデザインだし、
音質グッド、操作パネル問題なしです。
1点

>ヨドバシの値下げ後に、ビックとソニスタも同じ価格になるかと思いましたが、未だに29,800円のままです。
なぜなんでしょう?
別に値下げしようがしまいが店の勝手でしょ・・・
販売する物には仕入れ値がある
そこから一定の利益を付けると販売価格になる
要するに利益がちょっとしか出ない値付けはしない
仕入れ値が今は安いのかもしれない
でも高い店が仕入れたときは仕入れ値も高いときで利益を足すと値引きが出来ないって言う状態想像できない?
経済の初歩だけど・・・
ま、ココで聞いたところで明確な答えが出てくるはずがない(関係者がいれば別だけど・・・)
書込番号:6424038
0点

参考までに
店頭購入で持ち帰りが大変な場合は
宅配をしてもらえばと思います 無料又有料ですが
あとネットで1円でも安くしたいのばあい
サイトによってはメールで連絡すれば可能な所もあるようです
これ以上は…書けませんが詳しい事はお調べ下さい。
では。
書込番号:6424431
0点

ついにWA1、買っちゃいました。ブラックです。
有楽町ビックカメラ実店舗にて、
ヨドバシ・ドットコムの販売価格表示のプリントアウトを見せたら、
24,800円+10%ポイント還元でOKでした。
心配だった持ち帰り時の重量ですが、そんなに重たくもなく、箱も大きくないので問題ありませんでした。
明日、いじってみたいと思います。
DLNA準拠のNAS、Logitec LHD-LAN250GV(250GB)を、
楽天市場のエレコムダイレクトショップさんにて、税込17,808円という安さで買えました。
ちなみにまだ同じ価格で売ってます。
私は楽天市場のキャンペーン時に購入したので、
楽天ポイント14%とソニーポイント2%が更に還元されます。
心配なのがプレイリスト再生です。
iTunesのプレイリストを、m3uファイルに変換するとOKとの情報もありますが、ちょっと心配。
ひととおりいじりましたら、新スレッドにてレポートをいたします。
書込番号:6489311
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-ZP1000D
在庫処分セールで15800円でしたが、悩んだ挙句、私が拾ってあげました(笑
下のスレに合ったように、トゥイーターからサーノイズでますね。
PCの騒音にマスキングされますが、静かな部屋だとよく聞こえますね。
2m以上離れて使用するなら気にならないでしょうが、デスクトップスピーカーですからね。
悪レポートにしようと思ったけど、安く買ったから其の他にしてあげます。
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 5
突然割れんばかりの音が出たり、コントロールポッドの表示ランプが赤やオレンジ色で立ち上がり、タッチスイッチで緑のランプにしてボリュームコントロールしても応答なし。
やむおえずアンプ部かコントロールポッドかが悪いかと思い、重いベースモジュールとコントロールポッドを持ってメーカー修理10日ほどでやっと今日音が出るようになりました。
・・・コントロールポッドの不良で保障期間で無料でした・・・初期クレームですかねー 以上参考まで
1点

私も今、ほぼ同じ症状で困ってます。
すいませんがどこに直接持って行きましたか?
教えてください〜
保証証に書いてある住所が「多摩市・・・・・」なんですがココですか?
書込番号:8934161
5点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP370T
「レポート(良)」とも「(悪)」とも言いがたいので、「その他」としました。雑音の多い店頭での視聴ですので余り当てには出来ないかもしれませんが、きずいた事を書きたいと思います。
確かに皆さんおっしゃっている通り、基本的な音質は他社同類の物よりいいと思います。滑らかで分解能も高い。高音は絞らないとギラ付きますが、大きな問題ではないです。
(ネットワーク回路の安物ケミコンをフィルムに変えるときれいで素直な高音に改造できると思う)
しかし、低音はちょっといただけません。バスレフ式のわるいところが出て、特定の周波数で突然ボンついた音となってしまいます。
かと言ってBASSを絞るとバランス的に寂しい。この突然のピークがある程度抑えられたら手放しで買い!なんですけど・・・。ま、この価格帯ではいいほうなんでしょうけど、他が優秀なだけに目立ってしまいます。
プリアンプ部にCRを追加しBASSつまみによる極低域の不要な上昇をCUTすればマシになるかも?などと考えたりしてますが・・・
グラスウールなどを詰める程度では難しいかも知れませんね。
ちなみに私は、マルチセルラーホーンを手作りしたこともある自称
「軽度の」オーディオマニアです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





