
このページのスレッド一覧(全488スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年4月3日 19:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月21日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月14日 20:24 |
![]() |
1 | 3 | 2005年8月8日 13:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月5日 00:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月26日 03:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
当方、昔からスピーカーは、「低音が出ないスピーカー = ダメスピーカー」と言う概念があり、このスピーカーに関しては期待できそうです。
特価コムで早速、ブラックを注文してみたいと思います。
「ダイナブック・G5/X16PME」での使用予定です。
↑カラーはやっぱり黒が似合うと思いますが、他の皆さんはどう思われますか??
レス希望です。m(__)m
0点

気が短いので、さっきブラック注文して来ました。(死)
フンッ!(ノ ̄^ ̄)ノ ┳┳ ┣ ┻┻ ┫ ┳┳
(必殺!ちゃぶ台返し)←もうヤケクソです。(笑)
書込番号:2645163
0点


2004/03/30 22:49(1年以上前)
僕も最近ブラックを購入しましたよ。
各色見ましたがブラックが一番いいように思います。
音質もいいので気に入っています。
書込番号:2648587
0点

やっぱり、BOSEのスピーカーっていいですよねー。
お花見とかのBGMにもBOSE製の大きなスピーカーがよく使われていて、かなり音質はGOODです。
書込番号:2653599
0点

早速、本日届いて「推定少女」のアルバムCD聞いてます。
さすがBOSE!!とてもとても素晴らしい音質です。
これなら、お寺の坊主(ボーズ)も納得するスピーカーだと思います。
お経の音楽も大迫力で聞けます。(笑)
↓「月」の視聴コーナーのDisk2に一部、ありがたいお経が入ってます。(死)
http://www.pacificmoon.com/html/j_variou.html
低音の響き具合にこだわるワタクシならば、5万円くらいは出して良いほどの価値のあるスピーカーだと思います。
あと、伸びのある高音域がもう少し出ていれば、VERYVERYGOODです。
書込番号:2662157
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3
良いと思いますよ。でも、もうひとこえ(笑)でGX−70AXのほうがいいとおもいます。
私はかつてこれとRolandのMA−10を悩んで、価格の安さにつられてMA−10にしてしまいました(^^;MA−10も悪くないけど、個人的好みで言えばやはりGX−70AXが良かったなぁと思う今日この頃です。
今じゃ、価格が逆転してMA−10のほうが高いのが救いといえば救いですが(^^;
書込番号:2459952
0点


2004/02/14 20:24(1年以上前)
私もGX-70AXをおすすめしますね。
以前、GX-R3を購入してすぐにSW-5Aを購入しました。
しかし、GX-70AXを購入した際にGX-R3が不要になってしまいました。
組み合わせ的にGX-R3+SW-5A>GX-70AXという音質比較になりがちだと思うんですけど、今じゃGX-70AXもずいぶん安くなりました。
よって、GX-R3+SW-5Aという組み合わせになると幾分割高になります。
書込番号:2469001
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-A202

2004/02/05 23:37(1年以上前)
このクラス(ペアで2〜3000円)のスピーカーで「音がいい」ことは無いでしょうね。
液晶ディスプレー内蔵のスピーカーあたりと比べれば(多分)いいでしょうが・・・
書込番号:2432311
0点

ユーザーです。ユニットが安物なら筐体が大きい方が多少は
音がよいかと思いましたがここの掲示板で評判の良いモデルを
買った方が良いと思います。安っぽい軽い音質ですね。
何より最悪なのがちゃんと防磁されていないことです。左側
(スイッチなどがある方)は重く右はめちゃくちゃ軽いのですが
CRTによっては距離を離さないと画面左側がちらついてしまいます。
書込番号:4179399
1点

同じくユーザーですが、価格通りの音質かなぁと思います iPodをつないでみましたが、付属のイヤホンのがよっぽど高音質ですね とりあえず音が出ればいい人用でしょう
書込番号:4334342
0点





PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks S750
ずっと心待ちにしていたんですが、ついに出ましたか…。
初値はいくら位になるんでしょうか。
ツイーター付きのサテライトで40kHzまで対応というところに惹かれています。
私としては7.1は必要ないので5.1のS700が待ち遠しいところ。
このスピーカーの使用感、どこかに掲載されていませんかね…。
Inspireと聞き比べてどうだとかMegaworksと比べてどうだとか。
もしそういう書き込みを見た方いらっしゃればお教え頂けませんか。
0点


2003/12/26 03:59(1年以上前)
可聴帯域内の周波数特性が平坦になるというメリットがあるとは思いますが、こういったシステムでそういった特性は私にとってはオーバークオリティにしか思えません。
書込番号:2272767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





