PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズ軽減

2010/03/08 20:04(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-105UWH (ホワイト)

クチコミ投稿数:26件 MS-105UWH (ホワイト)のオーナーMS-105UWH (ホワイト)の満足度1

別の人が他の所で書いてますが、ノイズが酷いのはPCのUSBにつないでいる時だけで、つないでいない状態ではノイズが少なくなりますね。
具体的には、私はセルフパワーのUSBハブ(私に場合はサンワサプライのUSB-HUB225GBK)を使いました。
USBハブはPCにはつながずACアダプターからだけの電源供給の状態にしてこのスピーカをつなぎました。

結局ACアダプターを使うのならこのスピーカーの意味は無いですけど。

書込番号:11054795

ナイスクチコミ!0


返信する
shoujunさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/05 12:38(1年以上前)

ACアダプターでやってみましたが、ノイズ軽減されないですね。。。

安物買いの銭失いってやつでしょうか;;

書込番号:12608720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

このシステムは最高!!

2011/01/30 13:08(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > パイオニア > XW-PSS01

スレ主 apixさん
クチコミ投稿数:4件


 音楽好きの方必見です。
 このシステムは、なかなか良いです。

 部屋中が好きな音楽に満たされ癒されます。

 僕はリビングと寝室に設置していますが、センサーにより人を感知すると
 音楽が流れるため大変満足。

 品切れが多くなってきて、値段も上昇傾向ですね。
 興味のある方は早めに手に入れるべきと思います。

書込番号:12581708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー追記

2011/01/25 14:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-P02BK [ブラック]

スレ主 4cheさん
クチコミ投稿数:3133件 MS-P02BK [ブラック]の満足度4

こちらのスピーカーのレビュー(1番最初の)を書かせて頂いた者です。
少々、追記事項があったのでこちらに書かせて頂きます。

1点目はヘッドホン使用時のことについてです。
スピーカーのヘッドホン端子を使用しても恐らくこのスピーカーのイコライザというかアンプ的なものは掛からないようです。
ヘッドホン使用時にスピーカーの音量のところを回しても音の大きさは変わりませんでしたので。
スピーカーのヘッドホン端子を使用の際はそのまま線が来ているだけと思っておいた方がいいです。

2点目はスピーカー下ついてなのですが、ここには4つのゴムのポッチのような物がついています。
これはメーカーの製品図を見ていただければ分かると思うのですが、机への振動が抑えられていい感じです。

3点目は当方PCスピーカーが初めての購入だということです。
総評は4ですが特に他のPCスピーカーと比べた訳ではないので、購入される方は実際に店頭等で聴き比べられた方がいいと思います。クリエイティブなど同価格帯で評判の良いスピーカーも結構ありますし。

一応ということで以上の点書かせて頂きました。

書込番号:12559105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっと欲しいかも、、、

2011/01/17 14:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:10152件

http://www.soundegg.com/


デザイン的には奇妙だし、PC机の前で使うには高さも微妙。
しかしこの記事によると音質についてはなかなかのものらしい。
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110114057/

この椅子なら少々大きな音でも家族から五月蝿いといわれることも無いだろうし、ヘッドフォンのような圧迫感もない。

以前ロードスターに乗っているときにシートのヘッドレスト部分にスピーカーが埋め込まれておりなかなか具合がよかったのを覚えている。こういう椅子の需要は結構ありそうだが、日本人は俺も含めて椅子にこだわりを持つ人はそう多くはないのかな?

知り合いで椅子にこだわりを持っているのが居て、家でも会社でも自分専用の椅子を導入しているのがいる。たしか1脚10万くらいだったかな?確かに座りやすそうな椅子だったが、なかなか手が出ず、今日も1脚3980円の椅子に座っているw

書込番号:12522511

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/01/17 15:42(1年以上前)

私の椅子はニトリで2,980円(笑

以前はホムセンの980円パイプ椅子…

書込番号:12522635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件

2011/01/17 15:57(1年以上前)

>私の椅子はニトリで2,980円(笑

フフ、勝ったw
まぁ、以前は同じく2980円だったが、今回は肘掛付を奮発したのだった(笑)

本当はモニタやマウスにこだわるのと同様で椅子にもこだわるべきなんだろうけど、なかなか置いてないんだよね。こういうこだわり向けの椅子ってさ。

書込番号:12522671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/01/17 17:05(1年以上前)

こだわれば天井知らずなのが椅子とPCパーツです。
パイプ椅子では2時間も座ってると腰が痛い…
元々が腰痛持ちなので、体に馴染まない物はいくら高い製品も無駄になる。
今の椅子?

…ピッタリですね(笑)

書込番号:12522843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まいりました

2011/01/04 21:11(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z623

クチコミ投稿数:10件

パソコンのスピーカーには無頓着だったのですが安い事もあり今回この製品を購入しました。
今日届いてスピーカーを取りだしビニールの梱包を外したら、ん??
何か変!と思ったら右のサテライトスピーカーの上部にあるべきTHXマークが無いじゃないですか!
おそらくハメコミ式のちょっとしたプラスチックの部品。
落ち着いてビニールの中を探しても見当たらない。もちろん辺りも見渡しましたがありませんでした。
そもそも簡単に外れるような部品じゃないから工場出荷時のとき忘れたのでしょう?
いやぁ〜〜こんな事ってあるんですね!
このままでもいいかな?とは思ったものの、見た目がやっぱり悪い。
一応サポートに連絡したところ返品交換との事でした。
THXマークの所だけで良かったんですけどねぇ~

書込番号:12461320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

コンポと比べると・・・

2010/11/04 18:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

正直、ここまでお金を出せるならコンポと繋いだ方が幸せになれます。
絶対です。

書込番号:12164374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/11/04 18:51(1年以上前)

環境(構成)次第じゃないですか?
PCオーディオでオンボードサウンドでデジタルなら並のコンポの
デジタル接続より上だと思います(好みは別)
単体で考えればコンポだけどPCオーディオののメリットも多いですからね

書込番号:12164465

ナイスクチコミ!2


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/11/04 20:53(1年以上前)

コンポの方がいいかどうかは、比較するコンポ次第の部分もあるんじゃないかな〜、と。
「〜〜というコンポと比較した結果、〜〜な理由でコンポの方がいい」とか、そういうレポートだと意味あるんじゃないかな、と思います。

書込番号:12165036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/11/04 20:59(1年以上前)

PC用としては高価格かもしれませんが、TVのサブスピーカー程度にも見えます。

書込番号:12165073

ナイスクチコミ!0


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2010/11/04 22:56(1年以上前)

「コンポと繋ぐ」と言うよりも、ミニコンポを買った方がいいかな?…と小一時間(苦笑)
オンキョーのミニコンポで、実売価格で4万円クラスならスピーカー的にも似たような性能のものが買えそうですからね(笑)

まあ、あくまでこの製品は“PCスピーカー”ですから「PCでもよい音で聴きたい」とか「PCをミニコンポの代わりに使いたい」という人が買う製品だと思います。
高音質をどこまで求めるか?高音質にどこまでお金をかけるか?は個人の判断に任せればいいことじゃないですかね?

書込番号:12165780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/11/05 06:17(1年以上前)

最初に書いたように私はオンボードサウンドでデジタル接続時に性能を発揮する
スピーカーだと思ってるので1万円を超えるようなカードやユニットを入れていれば
話は違ってきます
GX-500HDは並のコンポよりアナログ変換が優秀なのですが
例えばSE-200PCIでこのスピーカーにアナログ接続とデジタルならどちらが良いかと言えば
好みはあるけどSE-200PCIでアナログ変換した方が良いみたいです
まぁPCオーディオは兼用で考えたり編集ができたりするなどなどの物であって
音を専用に楽しむコンポの代わりで組んだり買ったりはしないでしょうから
比べるのがおかしいのかもしれませんね

書込番号:12166837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/21 22:48(1年以上前)

遅レスですけど、要は
アンプ内蔵か、アンプを別に用意するかどうかの違いですよ。

私も最初はONKYO GX-D90を使ってましたが、その後は普通にアンプを買って、別のスピーカーつないでいます。

当然主観的な部分もありますが、音質アップしました。

こういった商品は、アンプ内蔵スピーカー同士で比較することに意味があるわけで
同じ価格帯だからと、アンプとスピーカーが別のコンポ等を比較対象にするべきではないですね。

コンポがいいなら、コンポを買って繋げばいい。ただそれだけです。

PCスピーカーなんてカテゴリですが、何も接続するのはPCに限ったわけでもなく、規格があう入力なら何でもいいわけです。

そこが重要だと思うんですけどね。

書込番号:12401143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング