PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズ対策

2010/10/03 00:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジテック > DiALiVE LDS-Ri710BK

スレ主 scaggsさん
クチコミ投稿数:5件

iphone3Gで使用していて、あまりにノイズがひどいため我慢ならず対策を試みました。
このノイズの原因は、iPhone本体の充電回路からの回り込みこみです。(まあ、設計上の問題ですね)
基板への部品追加と配線の変更でほぼ解消できますので、少し電気知識のある方でしたら
簡単にできると思います。(当然、保証がなくなりますので、自己責任でお願いします。)

用意するもの : 100u/25V 電解コンデンサ 1個 電線10cmくらいx2本(#24赤,黒)

対策内容
-充電回路基板に電解コンデンサを追加
-充電回路基板の電源入力をDCジャックの根元に配線変更

対策手順

1.まず裏面の10本前後のネジを外して裏カバーを外します。

2.裏カバーの中央にヒートシンクがついた充電回路基板がネジ止めされています。
 この基板を取り外し、7805(3端子レギュレータ)の1pin(IN)と2pin(GND)間に
 電解コンデンサを基板裏面にハンダ付けします。

3.次に3本のハーネス(赤(12V),黒(GND),黄(5V))が接続されていますので、赤だけ外します。
 私はコネクタからピンを抜きました。
 ハーネスの色は個体によって異なるかもしれませんので、基板上に書いてあるシルクなどで
 確認してください。

4.赤(12V)と黒(GND)の基板裏面に電線の片方をそれぞれハンダ付けします。
 そしてもう片方を他の基板にあるDCジャック +と-に裏にハンダ付けして接続します。

5.元のとおり組み立てて完了です。

分解ではハーネスを何本が外す必要があるので、注意してください。
私の場合、9割方ノイズが消えましたが、コンデンサの容量を変えたり、フィルタを
追加するとさらに効果があがるかもしれません。

ノイズが消えたら大変快適になりました。だいぶ安くなったし、2台目の購入を検討中です。

書込番号:12002955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売延期

2010/10/01 20:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z623

クチコミ投稿数:1件

注文したら発売日が10月8日から未定になった連絡がきたのでキャンセルしました。
購入を検討されている方はご注意を。

書込番号:11996669

ナイスクチコミ!0


返信する
k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2010/10/02 00:48(1年以上前)

以前からメーカーサイトを閲覧して気付いていましたが念の為に貼り付けしておきます。
以下、9月28日付け発表のメーカーのコメントです。

お知らせとお詫び: 2010年10月8日発売予定の本製品は、事情により、発売日を延期致しました。新しい発売日は、決まり次第、ロジクール社Webサイト上にてお知らせ致します。ご迷惑をおかけ致しますことをお詫び申し上げます。

書込番号:11998170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Z623

2010/09/16 07:29(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z523BK

クチコミ投稿数:18件 Speaker System Z523BKのオーナーSpeaker System Z523BKの満足度4

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0170/id=12722/
Z-2300の後継スピーカー来た!
ロジクールアンケートにZ2300かZ623発売してって送ったのが幸いしたのかな?

書込番号:11917506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/09/16 08:03(1年以上前)

Z4の後継が出てほしいです!

書込番号:11917610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/16 08:49(1年以上前)

現在、X-Fi Titanium HD +D90で音楽等聞いております。
何か、私的に物足りない感じがあります。
Z623の内容をみてTHX認定なのでTHX TruStudioとの相性はどうか?
期待しつつ販売されるのを楽しみにしております。

書込番号:11917725

ナイスクチコミ!0


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2010/09/16 17:24(1年以上前)

これいいですね。「総合出力200W(サテライト出力35W×2、サブウーファー出力130W)」って今までのロジクールには無かった出力ですね。S/N比もサテライト: 92dB以上、 サブウーファー: 105dB以上で、この性能でオンラインストア価格14800円なら安いかも?
早くアウトレットで販売されないかな?(爆)

>Z-2300の後継スピーカー来た!
日本では実際Z523BKが生産終了になって、その後継機種になるんでしょうね。

書込番号:11919424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Speaker System Z523BKのオーナーSpeaker System Z523BKの満足度4

2010/09/17 12:19(1年以上前)

Z-4の後継はZ523で
Z-2300の後継はZ623です。
共通点はどちらもリモコンがなくなったことでしょうね・・涙

Z523とはクラスが違うので発売中止にはならないと思います。
単にラインナップを増やしただけで。

2.1はこの上だとBOSEかゲテモノみたいのしか選択しがなかったので
人気がでそうですね。値段もお手ごろだし。

書込番号:11923323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/09/17 12:49(1年以上前)

ええZ523がZ4の後継機種なら残念です・・・
Z4は粗利が少なかったんでしょうね

書込番号:11923412

ナイスクチコミ!0


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2010/09/17 23:45(1年以上前)

そうなんですか。ここ最近Z523BKの値落ちが大きくなってますから生産終了でモデルチェンジかと思いました。
Z523BKが発売されたのが2009年8月末ですから、一年少々での生産終了は早すぎるかもしれませんね。

書込番号:11926110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信30

お気に入りに追加

標準

オンキヨー、アホですか?

2010/09/01 11:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > DP-M1(B)

クチコミ投稿数:7件

試聴しようにも、どこの店にも並んでませんし、
注文しても売り切れてて何時入るか分からないって言われるし、
オンキヨーってアホなんですか?何考えてるのか分からん

書込番号:11845053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/09/01 11:28(1年以上前)

この手のスピーカーで高額な物は試聴できる場所のほうが少ないんじゃないですか
アホなのかは不明

書込番号:11845086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/09/01 11:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうなんですか。もっと高いGX-100HDとかは
普通に並んでるんですが…

せっかく良い製品出してるに、展示もしない
試聴もできないっていうんですから、
やっぱオンキヨーは本当アホな会社です。

書込番号:11845151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/09/01 11:58(1年以上前)

メーカーの方でディスプレイすることは多いけど、店の担当者の好みで展示することも結構ある話なので、店員に言ってくださいな(笑)あんたの店はアホですかってさ。

書込番号:11845188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2010/09/01 12:01(1年以上前)

まあまあ、そう怒らずに(笑)

自分もヨドバシとかソフマップ行って置いてなかったので、
結局アマゾンで買いました。

店の人に聞いてみましたが、あんまり展示する方針じゃないとか。
その方針は、僕も?ですが、アホは言い過ぎでしょアホは(笑)

書込番号:11845202

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2010/09/01 12:17(1年以上前)

いや、僕が言いたいのは、メーカーが大々的に発表しておいて、
いざ発売したら何処にも置いてないってどういう事?
という意味です。

オーディオは音や質感を感じて買うもんでしょ。

現物も見れない、音も聴けないというようなやり方で売る気なら、オンキヨーはオーディオメーカー失格です。

オンキヨーが、なんやそこらのアイデア家電でも売るように、
通販だけで売れると思ってるなら真性のアホだと思います。


書込番号:11845260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/01 12:24(1年以上前)

アホに買われたくないからじゃなかな〜?

書込番号:11845291

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/09/01 12:27(1年以上前)

地方の量販店やPC専門店で一万円を超えるPCスピーカーの展示なんてまず見かけませんけどねZ4あたりだって無い店多いですよ
三千円クラスまでの展示の店も多々
秋葉原だって置いてないショップあるでしょ

書込番号:11845306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/01 12:31(1年以上前)

気持ちはわかりますが、あんまりアホ、アホ言うのはどうかと思いますよ。
ここは某掲示板では無いのですから。

ただ、書かれてる趣旨は理解できます。

オーディオは音を楽しむものですから、
いくらネットでスペックだけを見ても判断できない商品ですもんね。
特にスピーカーなんてのは音と質感がすべてだと言えますし。

メーカーに問い合わせされて展示店舗を教えて貰ったら如何でしょう?

書込番号:11845321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2010/09/01 12:56(1年以上前)

某掲示板って2ちゃんねるの事ですか?
自分はあんなところに書き込んでませんが。

そもそも、あそこでもっともらしく書き込んでる人たちって、
結局、聴いてるのはアニソンや美少女ゲームじゃないですか。
ああいう人たちの意見は信用してません。

書込番号:11845429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/09/01 13:47(1年以上前)

あまり怒る前に、もう少し調べて見られてはいかがですか?

住んでおられる場所が分からないので、役に立つ情報かどうかはわかりませんが、

〒 556−0005  大阪市浪速区日本橋5−8−25

サウンドパル 共電社 〔キョウデンシャ〕

TEL 06−6631−3851  FAX 06−6644−1926

では、7月30日には視聴できましたよ。本日は定休日なので今もあるかは確認できませんが。

書込番号:11845569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/09/01 14:12(1年以上前)

>聴いてるのはアニソンや美少女ゲームじゃないですか。
自分の聴くものだけが高尚だという精神の持ち主ということは理解できた。アホですな。

書込番号:11845662

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7件

2010/09/01 18:41(1年以上前)

別に自分が偉いとは思ってませんよ。
ただ、ネットで評判がいいからといって
オンキヨーが調子にのっているんだとしたら、
大きな勘違いだよと言いたかっただけです。


PC難しいさん
わざわざ調べて頂きありがとうごさいます。
なんで、そんな変な店にだけ並べてるんでしょうね。
まったく意味わかりません。

書込番号:11846470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/01 19:56(1年以上前)

オンキョーというのはオーディオメーカーとしては地味なところだと思いますが…。

書込番号:11846759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/01 20:09(1年以上前)

オリンピックの選考に野球が漏れた
とき、星野は残念がると同時に、野球の代わりに選ばれた競
技を「なんであんなスポーツが選ばれて野球が」と、やきう脳
丸出しで他競技を貶して叩かれたね。


なんでそんなお店にで意味がわからないって、品揃え豊富が
売りだからじゃないのかな。
「音と映像の専門店
大阪 日本橋 でんでんタウン オーディオ & ビジュアル ショップ 共電社」

こーひちごさんが
「もしや、オンキヨーはわざと品薄にして…
任天堂やappleみたいに…」
なんて思ってても。私に聞いても私は知らないよ。

書込番号:11846808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/01 20:48(1年以上前)

どうやら宿題が間に合わなかった腹いせらしい、、、

書込番号:11847000

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2010/09/02 00:55(1年以上前)

>ごーひちごさん

ヨドバシの新宿、アキバに展示でてますよ。
在庫もあります。

書込番号:11848368

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/09/02 04:27(1年以上前)

かなり規模が大きくて、展示出せば確実に売れるって店ならともかく、地方の店舗としては出したくないよこんなの
展示出しても売れなければ展示した分は赤字になるわけだし、変に在庫残っても困る
展示ようの商品だって結局は店負担だからね
もっとも展示出さなければ売れる物も売れないから結局仕入れない

この悪循環
安物なら展示してもそこまで痛くないんだけどねぇ・・・

そこそこ高いものに関しては、せいぜい出したとしてもちょっと前から出てる製品で評判良い無難な製品しか出さないよ

書込番号:11848681

ナイスクチコミ!0


割引さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/02 13:50(1年以上前)

おや、私と同じ体験をした方のスレが。

本日ヨドバシ梅田に、DP-M1を視聴しようと行ってきました。
が・・・、展示がありませんでした。
HD500やBOSEのM2、その他2万オーバーのPCスピーカーがズラリと並ぶ中で、これが無いのです。
はは〜ん、さては家電かコンポ扱いで3Fに置いてるのか、と思い3Fへ。(PCはB1F)
ONKYO専用のブースがあり、ズラリズラリ10種類は並ぶ中、・・・ありません。
店員に聞いても「ない」の一言。
西日本最大規模のヨ・ド・バ・シ・う・め・だに無いという事実から以下のように推測。

一、すんごい不具合発生中。
二、ヨドバシの怒りを買った。
三、売る気なす&売れなす

仕方ないので日本橋へ・・・、あった。
乱文失礼しました。


書込番号:11849832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/02 14:05(1年以上前)

結局……スレ主の日頃の行いが悪いから見つからなかったってことね。文句はオンキョーじゃなくて展示してない店に言えよ…アホ

書込番号:11849866

ナイスクチコミ!7


gooparさん
クチコミ投稿数:16件

2010/09/02 18:16(1年以上前)

割引さん
あるかどうか電話してから行けばいいんですよ。

書込番号:11850532

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと音質改善

2010/09/09 04:21(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPU3BK

クチコミ投稿数:33件

DIYセンターやカーショップに売っている、「キャッチジェル」(超粘着衝撃吸収シート、ひとつ400円弱)を底、横、背後に貼って片方のシールを剥がさないようにしてスピーカー台の代わり、ウーハーの下には「ぴったりシート」(200円)を敷いてみました。後でシールが剥がれても大丈夫なようにプラシートでも貼って加工したいと思います。

余計な振動がスピーカーの箱や置いている場所に伝わらなくなるので音の輪郭がはっきりして、聴きやすくなりますよ。

3000円位かかりますが、不満があるならお試しを。

設定はXPですが、右下の時計横にあるスピーカーの絵をクリックして「スピーカーの音量調整で「WAVE」を下から2目盛、「スピーカー」を1目盛強にして後はソフトで調整すれば、ウーハーのボリュームコントロールもしやすくなっていい感じです。

書込番号:11882007

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/09/09 04:56(1年以上前)

3,000円出すなら素直にインシュレーター買った方がいいような気が…

書込番号:11882037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/09 09:25(1年以上前)

ブヨブヨした物体で支えるより、ガッシりしたインシュレーターのほうが良い音になります。

書込番号:11882531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/09/09 09:45(1年以上前)

インシュレーターも試したんですが、この手のサイズには市販の物は下に置くにはこのスピーカーには大きさが中途半端、ジェルだと横と、背後に貼った分で箱鳴りを抑える効果もあるので本来の狙いはエンクロージャー(箱)の定常波対策も兼ねてるつもりです。それに、田舎住まいの自分でも大丈夫、どこでも手に入りますし。

書込番号:11882586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/09 09:54(1年以上前)

上に重石(オモシ)を載せるのも振動を抑える効果がありますよ。
このスピーカーなら1s前後の例えば鉛板とか。

書込番号:11882602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サテライトスピーカーの構造

2010/09/05 10:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 JA22ESさん
クチコミ投稿数:117件

この製品のサテライトスピーカーのことなのですが、少し気になりました。
Keishikunさんのレビュー
>サテライトスピーカーに付いている3つのコーンは全部鳴っています。
いいえ。全て鳴っていません。
真ん中のユニットだけが鳴っていて、上と下のユニットはパッシブコーンになっています。
つまり、真ん中のユニットの振動を利用して鳴らしているという構造になっています。
ちなみにZ523のウーハーも同じように、パッシブコーンが採用されています。
本体ユニットはウーハーの下にあり、正面にあるのがパッシブコーンになっています。

中文失礼いたしました。

書込番号:11863560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/05 11:10(1年以上前)

鳴っているけど、磁気回路が無いということですね。
低音増強のためのJA22ESさんもお書きのようにアクティブドラーバー、パッシブコーン、パッシブラジェーターとか呼ばれています。
昔からある方式で「ドロンコーン」とも呼ばれていました。
Drawn →引っ張られる、とか引き寄せられる、という意味ですね。

Z4ですけど「磁気回路付きスピーカーユニット」は左右に各1個づつで、上下の2個は振動版のみ。
仕様書にもはっきり記載されていますね。
メタルダイアフラムドライバー (左右各1)
50mm アクティブドライバー (左右各2)

書込番号:11863652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング