
このページのスレッド一覧(全488スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年9月2日 11:18 |
![]() |
3 | 2 | 2010年9月1日 10:15 |
![]() |
2 | 3 | 2010年8月21日 22:53 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月20日 05:07 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2010年8月17日 20:08 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月11日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > SoundDock 10 digital music system
リンクが駄目ですが
SoundDock 10
http://www.pcmag.com/article2/0,2817,2353308,00.asp
Companion 5
http://www.pcmag.com/article2/0,2817,2097316,00.asp
Companion 3
http://www.pcmag.com/article2/0,2817,1633646,00.asp
0点

バジェ レンさん、こんにちは。
リンクについてですが、「,」を全て「%2c」へ置き換えれば途中で切れることなく正常に表示されます。
書込番号:11848598
2点

でしたか!サンクス
SoundDock 10 - http://www.pcmag.com/article2/0%2c2817%2c2353308%2c00.asp
Companion 5 - http://www.pcmag.com/article2/0%2c2817%2c2097316%2c00.asp
Companion 3 - http://www.pcmag.com/article2/0%2c2817%2c1633646%2c00.asp
書込番号:11849410
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II
らりほー
http://www.harman-multimedia.jp/products/lcr/soundsticks3/
わかりやすい違い
・15cmウーハーがネオジウムマグネットユニットになった
・3.5mmステレオミニプラグケーブル直出しが、ステレオミニジャック仕様になった
・全体的に高級感が上がった
個人的には250Hzあたりのプラスチッきーな感触が抑えられてると嬉しい
3点

現時点で価格.comでの登録はありませんが、アップルストアでは21,800円(送料無料)で取扱いを開始したようです。
http://store.apple.com/jp/product/H2268J/A?mco=MTg2NTE2MDY
書込番号:11699860
0点

Sound Sticks IIIの流通がAppleStore以外で始まらないなぁと思っていたら、
Harmanのサイトがリニューアルしていて、なんと2.1chスピーカーシステムの所に「II」が復活・・・^^;
#生産完了・流通在庫のみの明記はありますが。
で「II」は、製品ページからのリンクだとオンラインショップで「販売価格:20,790円(税込)」
「III」は、製品ページからのリンクだとオンラインショップで「販売価格:xx,xxx円(税込)」・・・^^;
#オンラインショップで伏せ字表記とはやるな・・・。
オンラインショップの2.1chスピーカーの項目には「II」も「III」も無いので、サイトのフライングなのかもですが、
7月末発売予定で告知されていたところを見ると「II」の流通在庫がかなりあるのでしょうね・・・
アップルストアではホントに「III」がデリバリーされてるのかな・・・
書込番号:11844847
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD
夏真っ盛りで気温も急上昇し、室温はかるく30度オーバーです。
そしてわたくしのGX-500HDは保護機能が働きまくり(T.T)
使用しないときは本体電源をOFFにしておりますので、使用開始後すぐにダウンするわけでは無いのですが、一度保護機能が働くと一時間以内に再ダウンするのでしばらく本体電源をOFFにして冷却しないといけません。(自前のクーリングファンでも無理っぽい)
現在、メーカで検査入院中ですが、
皆様が所有されいてるGX-500HDにはこのような症状はないでしょうか?
1点

物欲志向さん、こんばんは。
使用環境
室温30℃〜35℃(クーラー使用せず)室温25℃〜27℃(クーラー使用)
湿度:45%〜60%
私のGX-500HDも夏場では、使用していたら背面が驚くくらいに熱くなっています。
クーラーを使用している時と使用していない時に使用していますが
休日の時は、一日中、電源を付けっぱなしの時もあります。
物欲志向さんのGX-500HDみたいに保護回路が一度も働いたことはありません。
今は、入院中みたいですので、良くなって帰ってくると良いですね。
書込番号:11749266
1点

わーい、やったーさん、ご報告有り難うございます。
わたくしのGX-500HDは、寝ている時以外は電源が入っている状態ですので、他の方に比べ使用環境が過酷なのかもしれません。
以前は24時間フル稼働でした(^^ゞ
でもこの位はメーカ様は想定内のはず。
今回の不具合は初期不良あるいはロッド不良であって欲しい今日この頃です。
書込番号:11749921
0点

今週もまだまだ真夏の衰えを見せず、だれちゃう嫌な季節です(T.T)
さて、わたくしのGX-500HDが短期検査入院から戻って来ました。
メーカ様では「検査では症状が再現出来なかったが、予防保守のため小部品を交換」の対応をしてくださいました。(対応が速くてよろし)
なので、三日間ほど昼間にエアコン無し状態で動作確認を行いました。
この間、一度もダウンすることなくトラブル無しでした\(^O^)/(ちなみに室温33度程)
本体背面の発熱状態は変わらないのでこれが仕様なのでしょう(50度台位?)
今回、わたしと同じ症状のご報告がないので、わたしのはただ単にハズレだった様です。
でもこの発熱は寿命に多少影響するかもしれませんね。
メーカ様、クーリングファンは大げさかもしれませんが、アンプ付ですので放熱フィンくらい付けた方がよろしくないですか?(^^ゞ
書込番号:11794311
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 3 series II
生産が完了した商品となっていてヤマダ電気で購入出来ませんでした。
大阪の各地で在庫処分セール品となっていて、28000円や29000円はよく見る価格となっていました。
一度、興味のある人は地元の電気屋に足を運んでみたらどうでしょうか?!
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 2 series II Black
本日BOSEのオンラインストアにて電源スイッチ付のものを注文しました。
クチコミの情報をもとに、通販店、量販店に電話で確認したところ、スイッチ付の件はどこも把握されていませんでした。
量販店からメーカーに問い合わせてもらったところ、メーカーからの答えは曖昧な内容であったようで、購入者が購入後に箱を開けてみないと分からないとのこと。
そこでBOSEオンラインストアに電話で確認したところ、確かに今のロット製品はスイッチ付だが、流通の関係上、量販店等で購入の場合は新旧どちらの製品がお客の手に渡るか分からないとのこと。
しかしBOSE直販なら確実にスイッチ付を提供できると言われましたので、オンラインストアから購入しました。
従いまして、スイッチ付の確実性を求められる方には直販をお勧めします。
オンラインストアの対応は良く、送料と代引手数料はストア負担で、更に30日以内は返品可能なので、最安との価格差もあまり気にならないと思います。
以上、長くなりましたが、ご参考まで報告させていただきます。
5点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-131WH (ホワイト)
満足度は「5」だったと、反省。
それから、注目度は80位ですが、売れ筋では4位ですね。
価格.comのユーザーの皆さんの情報力にまた反省。
入出力端子に納得して買うことを決意したことを書き忘れました。
総じていい買い物だったと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





