PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

品質

2010/07/19 21:44(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]

スレ主 11011さん
クチコミ投稿数:3件

値段的安価で、非常に善い商品と思いますが、2度入荷して2度も製品各所にかなり目立つひっかき傷がありました。傷は修復できませんので、気にされる方は覚悟が必要ですね。

書込番号:11650791

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/19 21:54(1年以上前)

こんばんは
価格からしてとても日本製とは思えないので、外国製での品質管理の問題でしょう。
しかし、この価格からすると、キズがあって商品対象外として、選別すると物凄く価格上昇がありそうですね。
例えば1万円以上とか、、、
細かいことを気になさる場合は3万円程度の国産品いかがでしょうか?

書込番号:11650861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これはいいですね。

2010/05/01 17:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > RDP-NWV500 (オレンジ)

クチコミ投稿数:101件 妖精帝國FC 

店頭でみてきました。
音も割といいですよ。ipohne,ipodも接続可能です。
但し、電池駆動できないのが重大なマイナスポイントです。
充電もできない。
これさえあれば即購入したのに。

書込番号:11304723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/07/16 11:32(1年以上前)

iPhone版のほうを買おうと思ってました。
電池で駆動するもんだと思い込んでいた。

悩む。。。

書込番号:11634682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発熱?

2010/06/08 16:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

クチコミ投稿数:67件 GX-500HDのオーナーGX-500HDの満足度5

関連したスレッドがなさそうなので聞いてみますが今日ちょっとPC周りの作業をしていて、ふとコンセントやPCとの接続のケーブルなどがささっているほうのスピーカーを触ったところ、裏の黒い金属部のとこが結構な熱さでした。場所としてはON/OFFスウィッチの上あたりです。

ほかにこの製品を所持しておられる方がおられましたら、同じように熱くなっているか伺いたいので、是非状態をお聞かせ願いたいと存じます。

書込番号:11468944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件 GX-500HDのオーナーGX-500HDの満足度5

2010/06/09 21:40(1年以上前)

どうも、初めまして。

私もGX-500HDを使用していますが、スピーカーの裏側(注意書きとして書いてあります。)は放熱を兼ねているようですので使用していれば普通に熱くなるみたいです。

私のスピーカーも熱くなってますので気にしなくても大丈夫だと思います。

書込番号:11474536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 GX-500HDのオーナーGX-500HDの満足度5

2010/06/10 18:20(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

やはりそうでしたか。安心できました!

書込番号:11477797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 GX-500HDのオーナーGX-500HDの満足度5

2010/07/04 10:56(1年以上前)

私も以前から背面の発熱は気になっておりましたが、とうとう保護機能が働き前面スイッチをONにしても音が出なくなりました。

取説より:保護回路が働いている。(レディ/オンインジケーターが赤色に点滅している場合)

発熱が原因かどうか解りませんが、主電源のOFF/ONにて復旧しました。
使用環境としては主電源・前面スイッチを24時間入れっぱなしにしておりましたが、この夏の室温上昇で放熱しづらいのでしょうか?(ちなみに私のGX-500HDにとっては初めての夏。室温29.5度)
使用しない時は主電源をOFFにした方が良いのかもしれません(^^ゞ

書込番号:11581188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 GX-500HDのオーナーGX-500HDの満足度5

2010/07/07 17:01(1年以上前)

羽田京急バスさん、たびたびおじゃまして申し訳ありません(m_m)

所有PC2台の発熱もものすごくなってきていよいよ室温30度を超えてきました(^^ゞ
でもってGX-500HDは保護機能が働いてたびたびダウンしました。エアコンをつければ何の問題もないのだけれど、虚弱体質で冷え性の私にとっては冷気は辛い…。

なのでGX-500HDのクーリングを考えて検討してみました。
格安の静穏PCファンでクーリングするのが無難と思いいろいろ物色してみると、以下のサイトが良さゲ!!
 自作派:http://blog.hangame.co.jp/burannku1719/article/27728584/
 ずぼら派:http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/UMF02

自作も良いけれど、製品版UMF02にはマグネット・風量切換もついているのでお手頃価格でお薦めです。風量レベルLowにてGX-500HD背面の発熱はほとんど気になりません。

メーカさんは冷却フィンくらいつけた改良版を出して欲しいものです。

書込番号:11595848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 GX-500HDのオーナーGX-500HDの満足度5

2010/07/07 22:19(1年以上前)

物欲志向様、ご返事遅れました。

音がでなくなるまでなったのですか・・・。ほかのGX100HDや70HDはそういうことはないのですが。これだけの値段でハイエンドを名乗るのであれば、廃熱設計くらいはちゃんとしてほしいものですね。

自分はかなり暑がりなので、冷房を使っていますがPCと冷房だと電気代がバカにならないので、どうにかなりませんかね・・・

書込番号:11597119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

曲者?!

2010/07/01 23:18(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:121件

デスクにスッキリ置けるサイズを優先し、このサイズでは
ピカイチの評判の(?)同機を選びました。
初BOSEで、まだ1週間です。

この小ささでこの低音は驚きです。
デザインも◎。

そのままデスクに置いて聴いた印象は、
・無駄に低音が効きすぎでウルサイ感じ。
・中低音が出ているのはいいがこもった感じ、ボワ〜ン感。
・音全体が人工的で違和感があり、聴き疲れがする音。

「4万弱も出して失敗した・・」「30日以内に返品しようか・・」と
正直思いました^^;;
しかし10円玉2枚を敷いただけでも結構良くなったので、
インシュレーターもトライしてみるつもりです。
その他、掲示板にある情報も参考にいじってみたいと思います。

私にはクセのあるスピーカーに感じます。
BOSEとの相性が悪いのでしょうか?


書込番号:11570670

ナイスクチコミ!0


返信する
しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/02 00:06(1年以上前)

このスピーカーは、ちょっと向きを変えたり、周りの環境などによって左右されやすいようです。

いいかえれば設置方法を改善していくことによって、どんどん音が良くなります。


下記の記事はM3のことですが基本的にはいっしょなので参考にしてみてください。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/28187.html

書込番号:11570917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/07/02 09:28(1年以上前)

ボーズ製品は、アクティブ・スピーカーを含め元来低音過剰気味の
音作りがされており、ややブーミー気味の低音感が好きなリスナー向き、
と言えます。

ただ、セッティングである程度低音の締りを良くする事は可能です。
恐らく机が共振して低音の質感に悪影響を与えていると
考えられるので、可能であればオーディオ・ボードを下に敷く事で
改善される筈です。

オーディオ・ボードを机に敷くのは無粋だと思われる場合は、
ウッドキューブを下に置いても良いと思います。
更に小型のインシュレーターも併用すれば、共振対策としては
万全です。

もし、それでも低音の質感や量感の不満が解決しない場合は、
返品して他の製品に買い替えた方が良いでしょう。

例えば、タイムドメインminiは低音過剰とは無縁の
バランスの良いすっきりした音で、繊細感もあり
お薦め出来る製品です。

書込番号:11571865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2010/07/03 02:41(1年以上前)

ありがとうございます。

スピーカーを買うに当たってあまり情報収集せず、
比較視聴もせず、以前BOSEショップで聴いたM2の
音が良かったという記憶だけでBOSEに飛び込んで
しまいました。
買った後でいろいろと口コミ等を見て見ると、
同じような印象を持つ方が結構いたのですね。

基本的に、

・あまり鳴らささず、小さな音で聴くことがほとんど。
・小さな音量でも聴き取りやすく、スッキリ系が好き。
・低音は適度にあれば良い。

ですので、限られたスペースの中、どこまで変えられるか
もう少しトライしてみます。
(そんな事なら最初からBOSEなど買うなと言われそうですが・・)

タイムドメインですか。
価格comやアマゾンで口コミを見る限り、
PCスピーカーの私の好みに非常に合いそうな感じです。
買って比較してみるのもいいですね。


書込番号:11575261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2010/07/04 18:26(1年以上前)

早速ですが、タイムドメインlightを購入し比較視聴しています。

タイムドメインは巷のレビューにあるとおり、スッキリ、清楚系で、
バランスの良い聴き疲れしない音ですね!確かにBOSEに比べれば
明らかに低音は少なく「細い」音で、BOSEが好きな方、低音重視の
音楽には向かない感じがします。
しかし、私には明らかにタイムドメインが好みです。

ただ、巷のタイムドメインのレビューはやや過剰気味というか、
そこまで衝撃的な音ではないと感じます^^;; 
ナチュラルなすっぴん美人とでもいいますか。

BOSEはレグザに繋いでサブスピーカー的に試しに使っていますが、
どうもしっくりきません。インシュレーターを使用してますが、
やはり過剰で不自然な低音が耳につき、普段使いには聴き疲れ、
このまま使い続けるか返品するか迷っています。
(映画を見るには良いのかもしれませんが)

ただ、「M2はあくまでPC用としてデスクに置いてデスクの前で聴く事を
前提に開発されているので、それ以外の用途には不向き」というコメントを
以前どこかで読んだ記憶がありますがどうなのでしょうか?




書込番号:11582877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

M3 数量限定で復活か?

2010/06/09 20:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:72件

THE FINAL  6月17日より限定発売  だそうです。

書込番号:11474183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/06/09 21:46(1年以上前)

>限定発売 

在庫セールの間違いではw

書込番号:11474565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2010/06/14 20:48(1年以上前)

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_m3.jsp&src=em100614

サイズは違うけど、これより良いのがいっぱい出てきた現在に需要が有るのかな?と思うけど一個持っていても良いよな

>ゼルビーノさん
>>限定発売 

>在庫セールの間違いではw

いやいやテンバイヤー御用達還元セールでしょw

つーか、いまだに定価販売とか....ちょっと今さら感が強いよな...

書込番号:11496221

ナイスクチコミ!0


なか2さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/17 14:49(1年以上前)

ネット繋がらず、電話繋がらず・・・
がっかりです。

購入できた方、いるんでしょうか?

書込番号:11507847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/17 18:22(1年以上前)

私も買うことが出来ませんでした。
午前中には売り切れたそうです。

1ヶ月くらい予約期間を設けて、受注生産にすれば良かったのですが。
需要があるのだから、それに答えてもらいたかったです。

ずっと欲しかった私は、こんどこそと思ったのですが、悲しい思いをしただけでした。。

書込番号:11508468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/17 20:12(1年以上前)

10時からネットと電話でがんばりましたが繋がらず…

 仕方がないので、秋葉原のショーケースストアーで購入しました。

 11時40分頃に行きましたが、シルバーのみしかなく、後10数台でした…
 黒は販売開始30分で売り切れたとのこと

 秋葉原店には、シルバー/黒 各40台の入荷だったようです。

 ファクトリーショップには、在庫あるんでしょうかね?

書込番号:11508838

ナイスクチコミ!0


tom-3さん
クチコミ投稿数:13件

2010/06/17 22:21(1年以上前)

こんにちは。

最初はブラックが欲しかったので、10時からネットと電話で購入しようとしましたが、ダメでした。
でも、ファクトリーストアに電話して在庫を聞いたら、
まだ余裕で在庫あるような返答だったので、
シルバーですが、購入する事が出来ました。

購入ページでは「THE FINAL」となってますが、まだまだ需要があるので、
転売屋に儲けさせるような限定販売は止めて、数量限定しない受注生産で復活してほしいものです。

書込番号:11509523

ナイスクチコミ!2


FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 11:28(1年以上前)

割と不規則な仕事をしていて、平日の朝も家にいることが多いのですが、残念ながら17日は朝から仕事で、M3の件は忘れていました。

当日帰宅後にWEBにアクセスするも売り切れ。神戸ファクトリーストアに電話するも、応答無し。翌日の昼休みに再度神戸ファクトリーストアに連絡すると、完売でした。他店ではまだ在庫があるかもしれないとのことでしたが、取り寄せはしないとのことで結局あきらめました。

前回の限定販売でも買えずに不満を感じた人は少なくないようですが、注文窓口を複数設けて、それぞれの在庫確認は各窓口に問い合わせください。ほかの窓口に在庫があっても融通はしませんよという態度はメーカーとしてどうなのかという気がします。

個人的にはBOSE製品はこれまで使ったことがなかったので、ニュートラルな印象でしたが、今回の件でネガティブな印象を持ちました。

書込番号:11515642

ナイスクチコミ!1


midistageさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/19 14:35(1年以上前)

ネットで"ショッピンカートに入れる"まで繋げましたが、カートには入らず
結局、購入できませんでした。

"絶大な支持を集めたプレミアムコンパクトスピーカー"と認識しているなら
何故、数量限定しない受注生産で販売しないのか分かりません。

M3はM2にはない特殊部品を使用しているので数量限定販売になってしまうの
でしょうか?

書込番号:11516308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょちょちょちょちょっと待てよ!

2010/06/10 13:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:205件

ソニーからNAS-V7Mが発売されるようですが、デザインがbeosound1に非常に似ている気がします。
他にも似ているものは多々ありますが露骨すぎるような…
デザインがうけて爆発的にヒットでもしようものなら問題になりそうな気もします。
客層は違うでしょうが。

書込番号:11477093

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/10 13:54(1年以上前)

この位違いがあるのなら、なんら問題ないような気がしますね、私は。
個人の感覚の問題でしょうね。
でも人によっては、オリジナルのパクリだ!と嫌悪感を抱くのは分かります。

この手の商品がデザインだけで爆発的ヒットになることもないでしょうし、(SONYブランドが)欲しい人は買う、といった辺りで落ち着くんじゃないかなぁ。

書込番号:11477111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/10 13:57(1年以上前)

 野菜仕立てさん、こんにちは。

 確かに似ているような気もします。
 問題になるようなレベルかというと微妙な感じですが…

書込番号:11477116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング