
このページのスレッド一覧(全488スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年8月1日 11:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月9日 21:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月8日 12:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月3日 13:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月9日 09:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月12日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > Creature II-White


前回センサー不良で交換してもらったと書いた者です。
二度目の交換では販売店(特価コム)の方から
「今回、弊社にてご返送商品確認をさせて頂きました。
結果、音声の調節と同時押しのミュート を確認。
商品正常にてこのままご返却とさせて頂きます。」と
メールが届き、送り返されてきました。
(送り返した時は破れていなかったACアダプタの箱が
破れて届いて気分が悪かったです…)
再々度マニュアルを読み、プラグの向きやささり具合も確かめ、
他の人にも操作してもらったりPC以外にも繋げてテストしたのですが
どうしてもセンサーが効かない。両スピーカーから音は出るし、
サテライト下部のLEDも点灯しているだけにどうしたらいいか分からず
お手上げ状態。
半分諦め気分でまたメーカーに電話したら、今度はメーカーの方で
検討するので直接着払いで送って下さいとの事でした。
この商品自体はとても気に入っているので何とか普通に使えるように
なれば…と期待しております。
私のような症例はごく少数だとは思いますが、こういう事もあるので
通販で買う人は気を付けた方がいいかもしれません。
スピーカーとしてはとてもいい品だと思います。
今回の件でJBLよりも販売店へのイメージが悪くなりました。
0点


2004/12/01 17:23(1年以上前)
自分はけむやさんとは症状は違いますが
店頭で購入してから間もなくして
センサーの反応がおかしくなりました。
マニュアルではセンサーにタッチするだけで
音量の上げ下げができるとかいてありますが
どうもうまくできません。
厳密に書くとタッチするとスピーカーよりプチプチ音が
聞こえているので、センサーは反応していると思います。
しかし、実際に上げ下げするには
ちょっと長めにタッチ(0.2秒くらい?)しないと
音量が調節できません。
連打して音量を上げ下げしようとすると
「プチプチプチ・・・」
となるだけで音量が一向にかわらなくて困ってます。
押しっぱなしの時の動作は良好で上げ下げ可能です。
サポートに問い合わせてみたけど、仕様とのこと。
購入してから数日はできていたような気がするので
気になってしかたがありません。
ひょっとしたらセンサーが原因ではないかもしれません。
みなさんの商品はどうでしょうか?
書込番号:3571720
0点


2005/03/01 20:40(1年以上前)
ボリュームセンサーの件などココを見ていたので知っていましたが、
値段とデザイン、ブランドで結局コレにしました。
通販で到着し、その日のうちに早速ノートパソコンに接続。
音はすぐに出ましたが、問題のセンサーの反応が無し...
うわ〜はまったか〜、と思いましたが、それ以外のところは大変
気に入りましたので、最悪、音量はPC側での調整でもしかたない、
と覚悟しました。
で、次の日、接続を一通りやり直したところ、あっさり完治。
左右のスピーカの差込口が三角形と四角形になっていて
間違えられないようになっているのですが、キッチリ合わせないで
差込が中途半端だと、音は出るけどセンサーが反応しないみたいです。
いや〜しかし音はびっくり。もう十分です、
ってあくまで私の主観なので何の役にも立ちませんね、すいません...
書込番号:4005950
0点

先日ブラックを購入しました。ダースベーターのような外見も音も非常に満足しておりますが、センサーについてはやはり異常があるようなんです。
意図したミュートも、音量調整(プチプチは言いますが)も問題はありませんが、視聴中、意図していない時にミュートになります・・・。センサーに触れると復活する場合がありますが、大概はスピーカーの電源を入れ直さなければ音が出ません。この頻度は2時間で1回位です。このような症状の方おられますか?解決方法がありましたら教えて頂きたいです。
やはり修理何でしょうか・・・
書込番号:4319388
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire Monitor M85-D
みなさんの書き込みのとおり、スピーカー自体の音質には満足です。
個人的にはギャングエラーも気になりません。
ただ、スピーカーのヘッドホン端子は能率が悪いです。結構ツマミを回さないと満足な音量が得られません。さらにスピーカーの音そのものを拾っているせいでしょうか?ちょっとスカスカな軽い音のような気がします。それともただドンシャリ気味なのかもしれませんが・・。
これが逆にポータブル用のK26Pと相性が良かったりします。特にボーカルが篭もりません。
スピーカーからヘッドホンのプラグをはずすときは注意が必要ですね。
0点

少し訂正です。
ヘッドホン端子の音質自体は悪くありませんでした。
Sound Blaster直でヘッドホンのプラグを挿しても、このスピーカーのヘッドホン端子との音質はあまり変わらないことがわかりました。
使用しているポータブルプレーヤーの音質が良くなかったみたいです・・。
書込番号:4269934
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative I-Trigue L3450
給料が入ったのでぽんぽんと欲しかった物を買って、やっちゃいました。
とうとう調子にのって失敗です。
音質自体は全然文句はないのですが、モニタ、マウス、キーボード、PC本体、全て黒+シルバーの組み合わせで色を揃えていたのにこれだけ白+シルバーのを買ってしまった……!!
もともと店頭で音を聞いて惚れ、買おうと決意はしましたが黒が欲しい。でもi-trigue3450をネットで検索する限りこの色しかないんだとあきらめネットで注文。届く直前くらいになってi-trigue3500が3450のブラックバージョンという事を知りました。アホだー!!
とはいえ最初音を聞いて気に入っただけあってやっぱり良い音だとは思います。今まで使ってたのがPCかった時についてきたスピーカーだったから雲泥の差……(涙
一万を超える買い物だったので色だけを理由にすぐに取り替えるわけにもいかないし、大事につかっていこうと思います。誰か取り替えてくんねぇかなぁ(笑
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T
以前一台目のパソコンのときに購入した者です
今よりかは高かったと思いますがデザインと安さで決めました
音質、デザインともに予想以上の出来のよさで感激したことを覚えています。
最近このHPの存在を知り何気に自分のスピーカーを調べたところ
こんなに評価がいいのを我が子を思うような気持ちでうれしいです(^^;
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3
マイクロキューブ専用の壁付けブラケットが出ているようですね。
向きは変える事できないみたいですが。
http://www.bose.co.jp/products/accessories/wall_braket/wbc3.html
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire Monitor M80
今回、このSPを選んだのは、以下の理由からでした。
・そろそろデスクに置けるモニタ用のアクティブスピーカーが欲しかった。
・でも、価格は出来るだけ抑えたい。
・PCショップで試聴したら、他のスピーカーよりフラットだった。
・低価格でツィータが2つあるから。
・RCAピンの入力が使えるから。
・箱が木で出来ているから。
この中で一番重要なのは下の二つなのですが(笑)
レビューですが、コストパフォーマンスは凄く良いと思います。
この価格帯を考えると音の再現性も高いですし、解像度も高いように思います。
アマチュアDTMのモニタには丁度良いように感じます。
使用状況に応じてBASSとTREBLEをそれぞれ操作できるのも嬉しい点です。
(通常はBASSばかりで、ドコドコと鳴りがちです。)
箱も意外としっかりしており、この価格でよくぞここまでという感じです。
ここまでが良いと感じた点です。以下にマイナスと考えられる点を書きます。
ギャングエラーが酷く、7時(-∞)から10時くらいまでは
左右にPANされてしまい、使い物にならないと思った方が良いです。
加えて、2つのツィータそれぞれをBASSとTREBLEというツマミで調整できると書きましたが、
これを両方とも最高値まで+の方向に回すと、中間音がボケるように感じます。
また、ヘッドフォンアンプも期待してはいけません。
更に加えて、ある程度資料を読んだり、人から話を聞くと、
CREATIVEというメーカー名から連想される音の先入観ができてしまいます。
これはあくまで先入観なんですけどね。
以上が私の所感です。
お勧めの対象は、ラジカセやPC付属の純正SPから抜け出したい方という感じです。
ラジカセや純正のSPよりは良い音が鳴りますが、プロ用には少し劣るという感じです。
私は良い買い物をしたと思っていますが^^;
※レビューはあくまでも私の所有する個体のそれです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





