PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のACアダプタについて

2013/08/22 23:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:85件

サイズも小型なので、長期の海外出張時に連れて行こうかと考えています。

付属のACアダプタ給電との事ですが、そのACアダプタの入力電圧は100V専用でしょうか?
100〜240Vのマルチ対応でしょうか?

もしマルチでない場合、“自己責任で”市販汎用のACアダプタを接続しようかと思っていますが、
スピーカー側のACアダプタ差込口はどんな形状でしょうか?
一般的な3.5mm(センター+)ですか?

お手元にある方、ご確認いただけないでしょうか?

書込番号:16497192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/08/22 23:43(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000346938/ReviewCD=519198/ImageID=85314/
写真がありますね。何oかは?ですが

書込番号:16497247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2013/08/27 18:03(1年以上前)

写真のリンクありがとうございます。

ACアダプタ自体の記載内容の写真もありましたらお願いいたします。


入力電圧(INPUT AC ●●V)の所になんて書いてあるかが知りたいので。

引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:16513758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 PM0.3(W) [ホワイト]のオーナーPM0.3(W) [ホワイト]の満足度5

2013/09/06 22:23(1年以上前)

家のACアダプターを撮りました。
もしかしたら変わっているかもしれないので、メーカーに問い合わせるのが間違いないと思います。

書込番号:16552924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2013/09/07 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。

とりあえず240vで使えそうですね(仕様変更していなければ)

書込番号:16556933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

最小音量時のサー音が、夜間には2m程度の距離からでも気になる程度の音量で鳴ります。正常でしょうか?

・最少音量とは、音量ツマミをカチッと音が鳴るまで、ほんの少しだけ右に回した状態です。

・光/同軸/RCA/サブウーファープリアウトすべてを外した状態でも、入力切替がどの状態でも、サー音がします。

知りたい理由:いまもっているのが中古品なのですが、中古ゆえのたまたまの症状なのか、新品ならそんなことがないのか知りたいです。

書込番号:16485770

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2013/08/19 12:46(1年以上前)

上の質問ですが、実機をおもちの方から、ご自分の耳で確認された結果をご教示いただきたいと思います。

アクティブスピーカー「一般」の話ではなく、「この機種でどうか」が知りたいためです。

勝手を言って申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:16485793

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2013/08/20 05:17(1年以上前)

レスつきませんね〜
何も接続せずに「サー」音,故障です。
電源周りのケミコン,膨らんでいませんか(見たことないので想像ですが・・・)

書込番号:16488188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/08/20 10:52(1年以上前)

2年半ほど使用していますが、ボリュームを最大にしても気になるほどのノイズはありません。
沼さんが仰るように故障だと思いますよ。

書込番号:16488734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2013/08/20 11:02(1年以上前)

沼さん、ふぁるこnさん

ご回答ありがとうございます。

故障ですかぁ。ショックです。中古品として買って3ヶ月ぐらい経ってから気づいたので、ハードオフの保証期間1ヶ月がとっくに過ぎちゃって、残念です。まあ、中古品ですし、夜間以外は気になりませんので、諦めます。もっと早く気づけばよかった…。

いずれにしても謎?が解けてスッキリしました。重ね重ね御礼申し上げます。

書込番号:16488748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

調子の悪いヘッドホン端子の使い方

2013/08/17 11:10(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z623

スレ主 Magic_iさん
クチコミ投稿数:62件

左スピーカーとヘッドホンの調子が悪くなり買い替えを考えていたのですが、
色々配線を直しているうちに左スピーカーからは音が出るようになりました。
ただ、以前から接触不良を起こしていたヘッドホン端子は相変わらずダメなままです。
(ピンの刺し具合を調整しながら音の出る位置を探さないといけない)

スピーカーおよびウーファーはとりあえず問題ないのでそのまま使おうと思うのですが、
ヘッドホン端子の不具合があまりにも面倒な状態です。
延長ケーブルを音の拾える位置で刺したままにすることも考えましたが、
その方法ではスピーカーから音が出なくなってしまいますので・・・。

ヘッドホン端子を使えるようになる何か良い方法は無いでしょうか?

書込番号:16478613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/17 11:18(1年以上前)

修理に出す以外ないかと。

書込番号:16478643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/08/17 11:42(1年以上前)

多分接触不良かと思いますので、接点改善剤で復活するか試されては?
 (その前に目視できるプラグが酸化しているか確認を、磨いたら意外に改善したりします)

書込番号:16478713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Magic_iさん
クチコミ投稿数:62件

2013/08/17 13:12(1年以上前)

この世の果てさん
まぁ、普通に考えるとそうですよね。
修理が安く済むのであれば良いのですが、
新品が8,000円程度で買える事を考えると、かえって修理に出す方が高くなりそうなので。
何らかの方法でヘッドホンを普通に使う事ができないかな?と思ったのです。

1981sinichirouさん
接点改善剤は手元になかったので、買ってきて試したいと思います。
念のためプラグを磨いて試してみましたが改善しませんでした。
改善剤で治ってくれれば安く済むのですが・・・。

書込番号:16478998

ナイスクチコミ!0


スレ主 Magic_iさん
クチコミ投稿数:62件

2013/08/18 18:22(1年以上前)

結果報告ですが、接点改善剤を使ってみてもダメでした。
スピーカー買換えも考えましたが、
ヘッドホンアンプを購入してヘッドホン端子の代わりにしようかと考えています。
といっても値段的にもAT-HA2辺りまでが限界かと思いますが、
今までヘッドホンアンプは使ったことが無いので物は試しという事で。
とりあえずこの問題は解決という事にさせていただきます。

書込番号:16483352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

apple TV との連携

2013/08/16 10:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 99filmさん
クチコミ投稿数:4件

この商品を長く愛用しておりました。
最近、appleTVを購入しまして、光オーディオケーブルでスピーカーと繋ごうと思い、接続してみたのですが、スピーカーからは音が出ません。
何か設定が必要なのでしょうか?ご教授お願い致します。

書込番号:16474857

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2013/08/16 10:59(1年以上前)

設定というほどではありませんが、スピーカーの入力はデジタルに変えているのでしょうか?

書込番号:16475030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 99filmさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/16 11:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
家に戻ったら確認したいと思います。
スピーカーの入力をデジタルに変更とのことですが、変更した覚えはありませんが、appleTV側の設定でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:16475049

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2013/08/16 11:09(1年以上前)

マニュアルPDF6ページにあるAインプット入力切換ツマミ(INPUT)でアナログ入力になっていませんか?
そうであればデジタル入力に切り替えて下さい。
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/GX-77M_Ja_B.pdf

書込番号:16475062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 99filmさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/16 11:24(1年以上前)

つまみで設定できるんですね。ありがとうございます。説明書と画像で確認しました。
家に帰ってやってみます。出来ましたらご報告させてください。
素早いレスポンス感謝です。

書込番号:16475097

ナイスクチコミ!0


スレ主 99filmさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/17 01:09(1年以上前)

解決しました。つまみをデジタルに設定したら音が出ました。ありがとうございます!

書込番号:16477630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ロジクールZ623に変わるPCスピーカー

2013/08/14 01:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 Magic_iさん
クチコミ投稿数:62件

ロジクールのSpeaker System Z623を使用していたのですが、
故障により買い換えようと思っています。
音質にそこまでこだわりはありませんが、
PCモニター内蔵スピーカーのような、あまりにもチープな音は避けたいと思っています。
そこでZ623の代わりになるおすすめスピーカーは何かありませんか?

スピーカーにはPCとBDプレイヤーを接続するため、
ミニジャック(PC)とRCA端子(BDプレイヤー)が必要になります。
またヘッドホンも使うためヘッドホン端子と音量調整ツマミも必要ですが、
利便性を考えるとヘッドホン端子と音量調整ツマミは前面か側面にあると助かります。
Z623は2.1chでしたが、ヘッドホンの使用が増えた事もありウーファーは必要ありません。
予算は1万程度で考えています。

ざっくり検索してみましたが、
ミニジャック+ヘッドホン端子やミニジャック+RCA端子というスピーカーはありますが、
ミニジャック+RCA端子+ヘッドホン端子となるとほとんど無いように見えます。
オーディオセレクターをかませる事も考えましたが、
PCとBDをセレクターで切り替えているため音声までセレクターを使用するのはいささか面倒です。

色々と面倒な条件ですが、
何かおすすめのスピーカーか面倒の少ない接続方法は無いでしょうか?

書込番号:16467250

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Magic_iさん
クチコミ投稿数:62件

2013/08/17 10:55(1年以上前)

状況が変わりましたのでZ623掲示板の方で質問をさせていただきます。

書込番号:16478575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Solo TV sound system [ブラック]

誤って別の商品の投稿欄に投稿してしまいました。申し訳ありません。
Bose Solo TV sound systemの購入を考えています。我が家のテレビはシャープアクオスLC-40H9です。Bose Solo TV sound systemの接続方法をホームページで確認したところ、光デジタル音声入力、同軸デジタル音声出力、アナログステレオ音声入力があるようです。一方LC-40H9にはHDMI入力、D端子、AV入力、LAN端子がありますが、Bose推薦の光デジタル音声入力、同軸デジタル音声出力は無いように思います。とすると従来からあるアナログ端子で接続する以外に方法は無いのでしょうか?またアナログ端子で接続した場合、音質ははるかに劣るのでしょうか?つい最近まで見ていた液晶テレビ(日立製で両側にスピーカーが付いている機種)に比べてLC-40H9の音が明らかに汚い(濁っている?)と感じていることが購入を考えている理由です。SONYのHT-CT660も購入対象の1つに考えていますが、こちらはHDMI接続ができるようです。形はBoseのほうが好みなのですが、HDMI接続したHT-CT660のほうがアナログ端子で接続したBoseより音質がいいよというご意見があれば再考したいと思います。ご指導をよろしくお願いします。

書込番号:16456984

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2013/08/10 21:03(1年以上前)

テレビに端子がないのですからデジタルでは接続できず、ヘッドホン端子からアナログ接続するほか無いです。


アナログ端子だから音質が悪いとは限りませんが、テレビのヘッドホン端子は音質はあまり期待できないでしょうね。

HT-CT660ならHDMIで接続することでARC機能を利用でき、デジタルでアンプに音声を出力できます。
デジタル接続ならサラウンド番組のAAC5.1ch音声のままアンプに出力することができるのもメリットとなります。

書込番号:16457053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2013/08/13 22:02(1年以上前)

口耳の学様
ご指導有り難うございました。Bose Solo TV sound systemは形が気に入っておりましたが、貴兄の回答を参考にさせて頂き購入を断念いたしました。色々考えた結果、ヤマハのYHT-S401(B)を購入しました。本日到着しましたが、配線も簡単で、今までと違う聞きやすい音質に変わりました。
この度はご助言頂き有り難うございました。感謝いたします。

書込番号:16466543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング