PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1770

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源

2013/08/06 19:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > M1350 Multimedia speaker

スレ主 f35yuさん
クチコミ投稿数:48件

電源はACなのでしょうか?
書いてないみたいです。

書込番号:16443155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/06 19:47(1年以上前)

http://i.imgur.com/a2ztj.jpg

書込番号:16443203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/08/06 19:48(1年以上前)

下記が参考になると思います。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1396063333

書込番号:16443209

ナイスクチコミ!0


スレ主 f35yuさん
クチコミ投稿数:48件

2013/08/06 19:50(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16443218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボーズと比べて

2013/08/06 15:28(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

クチコミ投稿数:64件

ボーズの同クラスと比べて音の差はどのように違いますか?
中高音がよく鳴るスピーカーですか?

書込番号:16442568

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GX-100HD(B)のオーナーGX-100HD(B)の満足度5

2013/08/06 16:04(1年以上前)

こんにちは

GX-100HDは一年近く使ってましたが、どちらかと言うと硬めの音です、物足りず手離してDALI Zensor 1と
3000円のデジタルアンプLepai LP-2020Aにしました。
ご予算的にアンプを含めて2万円以内でしたらTEACのLS-H265 http://kakaku.com/item/K0000154215/
もう少しご予算をプラスしてJBL Control One 19,800円とデジタルアンプがいいでしょう。
デジタルアンプはアマゾンで電源付2,780円送料込みであります。
PCスピーカーとは別物の本格的オーデオの音がします。

書込番号:16442642

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GX-100HD(B)のオーナーGX-100HD(B)の満足度5

2013/08/06 16:09(1年以上前)

画像忘れましたので添付します。
モニター両側がDALI Zensor 1で、画面下の小さいのがデジタルアンプです、これでも20W×2の出力があります。

書込番号:16442652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2013/08/07 09:03(1年以上前)

そうなんですか、わかりました
TECととJBLの方では、おおよそ
そういう音質の差があるか分かりますか?
ほぼ分からないくらいならTECの方がいいと思いますし

書込番号:16445056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2013/08/07 09:13(1年以上前)

これはこれで解決しました
TEACのLS-H265の方へ、また質問してきたので回答ぜひお願いします

書込番号:16445079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2013/08/06 14:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:64件

ヤマハnx-50
オラソニックs7
をこの機種で検討しています
価格も同価格帯ですが
どれがおすすめでしょうか
評価がどれも高いので迷います
希望の音は
低音より中音〜を重視します
音量は高めに聴くことはないです
できれば、こもる音は嫌いです
予算は1万〜2万くらいで考えてます
PM0.3が気になったので投稿しました
他にも、おすすめあったら教えてください
PA2も気になりますが、こちらのスピーカーの方が評価が高いようですが
色々書きましたが、分かる部分あったらお願いします




書込番号:16442387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 PM0.3(B) [ブラック]の満足度5 ガンレフのマイページ 

2013/08/18 23:49(1年以上前)

なかなかコメントつきませんね。
この三つを実際購入して比べていないのでコメントが難しいです。
店頭での視聴はしていますが買って見ないと分かりません。音の好みも分からないので単純にどれかを勧めるのも困難です。
 フォステクスは購入して使っています。予想以上の音で音楽鑑賞出来るレベルです。
買ってから一週間以上経過しましたが、ようやくエージングで良くなってきました。このオモチャみたいな価格帯のスピーカーでエージングで音が良くなること自体が驚異的です。スイッチのオンオフでボツッって音がしますが、価格を考えると仕方ないと思っています。
  

書込番号:16484576

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2013/08/20 16:02(1年以上前)

また見かけたらお願いします
参考になりました

書込番号:16489421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 PM0.3(B) [ブラック]の満足度5 ガンレフのマイページ 

2014/07/24 22:45(1年以上前)

ずいぶん前の 話題ですが後日談。
実はフォステクスのかんスピ1000にEF103を入れて、
安い、中華デジタルアンプで鳴らしたら比較にならないほど良かったです。
 こちらは完全にオーディオの音です。

書込番号:17766949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ皆さんお使いでしょうか?

2013/07/28 04:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

本日サテライトスピーカーの片側から音が弱くなり、そろそろ寿命?と早合点しましたが、ケーブルの差し直しをしたらすぐに解決しました(^^;

主に動画サイトやゲームなどのサウンドを楽しんだりする程度で、音楽のジャンルも主にPOPSなので音質はさほどシビアな性格では無いです。そのこだわりの無さのおかげでしょうが、壊れない限り買い換えはなさそうです。

この製品はコスパに優れているということでかなり売れて、PCスピーカーとしてはレビュー数も多く(歴代最多?)、その評価もかなり高めだったと思います。

私自身いつ買ったのか良く覚えてませんがおそらく4〜5年は経つと思います。確か6〜7000円くらいで買ったと思いますが毎日使っているモノとしては本当にコスパに優れます。音質的にも使い勝手的にも今まで所有したPCスピーカーの中でももっとも気に入っています。Z4は少々過剰品質で安く出し過ぎたために早めに引っ込めたという噂があったくらいですしね。


Z4を皆さんはまだ現役でお使いなんでしょうか?また乗り換えた方はどんなモデルにされましたか?そしてそれはZ4と比べてどうでしょうか?参考までにお聴かせ願えると幸いです。壊れて買い換えになった際に参考にしたいです。

書込番号:16410742

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/07/28 05:14(1年以上前)

現役です!

書込番号:16410779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/28 17:38(1年以上前)

PC用スピーカーとして最初に選んだのがZ4でコスパが良く愛着もあり大事に取ってあります。
そのうち娘がPC使うようになったら使うかも(笑)

Z4→Companion20(BOSE)→KS-1(KRIPTON)と変更して使ってます。

Z4と比べるとBOSEは近い音質であり、中音も良く出ていて結構気に入ってました。

KS-1は原音に忠実な音を鳴らしてくれて小さい音でも聴きやすく大きな音にしてもやかましくない(ドンドンと響かない)のでこれを使い続けてます。

書込番号:16412474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2013/08/04 07:46(1年以上前)

まだまだ現役ですね。

>Z4→Companion20(BOSE)→KS-1(KRIPTON)と変更して使ってます

私はBOSEの2.1chユニットが壊れたので、安価な2.1chを探していてZ4に至りました。BOSEも2.1chだったのですが、Z4は遜色無い音質というのが導入当時の印象です。全体の質感はお値段がいいだけあってBOSEのほうがいいのですが、コントロールユニットの使い勝手はZ4がイイ印象です。


KRIPTONというメーカーは初耳でした。
サラっと検索するとUSB接続とのこと、どうもUSB接続は安価な製品群の印象がありましたが、お値段見てびっくりです。有名なブランドなんですね(^^;オーディオの世界にはうといのでまったく知りませんでした。


もう少しZ4は使いますが、ほかのものや環境にも目を向けてみたいと思います。ご意見ありがとうございます。

書込番号:16434589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/12/10 12:28(1年以上前)

現役です。
ただ、メインスピーカーではなくなりましたが。

AVアンプのプリアウトに接続、サラウンド環境に組み込んで、サラウンドの一員としてがんばっています。
フロントL/R、センター、サイドL/R、リアL/R、フロントワイドL/R、サブウーファーの9.1ch。
そのうち、フロントワイドL/RにこのZ4を使っています。

書込番号:16939147

ナイスクチコミ!0


ssr2300さん
クチコミ投稿数:3件

2017/11/06 04:09(1年以上前)

ぼちぼち引退させようかと思っています。
理由はスピーカーのエッジが硬化してきて、購入当初の澄切るような高音域が出なくなってきたからです。
エッジの素材が何か分れば、ケミカル等で軟化させて購入当初のコンディションを取り戻して使いたいもの
ですが。

書込番号:21335935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

スレ主 とこ★さん
クチコミ投稿数:21件

PC本体じゃなくスピーカーにヘッドフォンを挿してるのですが、
スピーカーとヘッドフォン両方頻繁に切り替えるので結構抜き差しをするのですが、
ちょっと面倒に感じてしまいます。

ヘッドフォンを挿したままスピーカーとヘッドフォンに切り替えれる方法や機材はあるのでしょうか?
色々検索かけて調べてはみたのですが、PC本体にヘッドフォンを挿してる状態の説明ばかりで、
スピーカーに直接挿してる例は見当たりませんでした。

スピーカーに直接挿してる場合は抜き差し以外どうしようもないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16410053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/07/27 23:08(1年以上前)

スピーカーとスピーカーについてるヘッドフォン出力を切り替えるのは
それこそ中を改造でもしないと無理なんじゃないかなあ多分
多分だけど
スピーカーへの入力側の端子とPCの間に切替機を入れるか
PCにBluetootヘッドホンとかしか

書込番号:16410135

ナイスクチコミ!1


スレ主 とこ★さん
クチコミ投稿数:21件

2013/07/27 23:21(1年以上前)

こるでりあさん

やはりないですよね…。

今後はヘッドフォン延長コードを買ってPC本体にヘッドフォンを挿して
コントロールパネルから切り替えるやり方でやってみようと思います。

丁寧に回答ありがとうございました!

書込番号:16410184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/27 23:22(1年以上前)

ヘッドホン/スピーカー切り替え器。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SW3
実売800円前後。マイク端子も付いてるが無視。

書込番号:16410191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 とこ★さん
クチコミ投稿数:21件

2013/07/27 23:35(1年以上前)

Hippo-cratesさん

スピーカーに直接挿す事に拘ってこういった発想がありませんでしたw

色々調べて購入したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:16410237

ナイスクチコミ!0


xofさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 GX-D90(B)のオーナーGX-D90(B)の満足度5

2013/08/13 15:39(1年以上前)

同時に高音質を追求できる方法もあります。

audio-technica USBヘッドホンアンプ 24bit/96kHZ対応 AT-HA40USB
http://www.amazon.co.jp/dp/B008BMX0XS/

【pc】
 ↑
 USB
 ↓
【ヘッドホンアンプ】←→【ヘッドホン】
 ↑
 光
 デ
 ジ 
 タ
 ル
 ↓
【スピーカー】


リッチな音が楽しめます。

書込番号:16465462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルの件A

2013/07/21 16:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL CAS-33

スレ主 ちーりさん
クチコミ投稿数:5件

すいません、ケーブルが折れました。
新しく買うのってできますか?そして、どこで買うのですか?

書込番号:16389119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2013/07/21 16:26(1年以上前)

折れた製品持って、家電量販店(AVやPCを扱っているところ)へGO!!

それが一番早いかな。

書込番号:16389147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/07/21 17:29(1年以上前)

100均でOK

書込番号:16389327

ナイスクチコミ!2


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2013/07/21 17:36(1年以上前)

「JBL」と言うことで、100均は、可哀想でないですか?・・・ すたぱふさん。

書込番号:16389352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/07/21 19:25(1年以上前)

>「JBL」と言うことで、100均は、可哀想でないですか?
そぅ?100均のケーブルは短いだけで品質が悪いとは限らないと思うけど。

書込番号:16389716

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちーりさん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/22 00:14(1年以上前)

みんな早いですね。ありがとうございます。
どうですかね、安いものでもいいですかね。
時間がかかって申し訳ないです。まずは安いものから、トライしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:16390830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング