PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1770

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

番組によって音が出ません

2012/12/02 20:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > インターアクション > Olasonic TW-D7OPT(B) [ノーブルブラック]

クチコミ投稿数:15件

快適に使用していましたが、本日大好きな「題名のない音楽会」を視聴しようとしたところ一切音が出なくなりました。別の番組に変えると問題なく音が出ます。テレビ音声に切り替えると音は出ますので確実にスピーカー側の問題かと思われます。その後色々検証したところ、サラウンド音声の番組(番組表にSS表記のあるもの)に限って音が出ないことが分かりました。ちなみにVIERAのTH-L42ET5で、光デジタル接続です。アナログ接続では音が出ましたが、都度音声をかなり上げないといけない上に音質も落ちますので、これは避けたいところです。何か解決策があればお教え下さい。

書込番号:15423370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/02 21:30(1年以上前)

サラウンド番組になるとAACフォーマットで出力しているのでしょう、ステレオ音声は2chPCMで出力するので再生できている状態です。
テレビの音声出力設定で常時PCMで出力する設定があるはずなので探してみてください。

書込番号:15423703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/12/02 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。今切り替えました。サラウンドの番組を視聴してみます。

書込番号:15423970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サテライトスピーカーからのノイズ

2012/11/30 21:39(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

クチコミ投稿数:2件

今日ヤマダ電機から特価で買ってきました。
家に帰ってさっそく接続し、コントローラーの電源をONにしたらサテライトスピーカーから常にブーンというかバチバチバチといったノイズが入っています。
仕様なのでしょうか・・・

スピーカーっぽいスピーカーを買ったのが初めてなのでこれが初期不良なのか、スピーカーというのはそういうノイズが入るものなのかといったことがわかりません。

これは初期不良ですか?

書込番号:15414244

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/30 21:48(1年以上前)

不良品でしょう,ショップに連絡,良品と交換です。

書込番号:15414287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/30 21:50(1年以上前)

初期不良でしょうね。
交換交渉を!

書込番号:15414296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/03 23:53(1年以上前)

交換してもらうことにします。
ありがとうございました

書込番号:15429327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

やっと!!

2012/11/27 21:25(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL ONBEAT MICRO [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

待ってました、ドックスピーカー♪
ただバンパーやケースをはめたままでも、
充電できるんでしょうか?
差込口が気になります…
どなたか試された方、教えてくださいませ

書込番号:15400231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/12/16 20:06(1年以上前)

ヨドバシカメラ京都店にて実物がありました!
僕はauデザインのアルミカバーをつけていますが、
問題なく装着できました☆

でもまだまだ新しくスピーカー出そうだし、
もうしばらく様子を見ようかな…

書込番号:15488379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 JBL ONBEAT MICRO [ブラック]のオーナーJBL ONBEAT MICRO [ブラック]の満足度4

2013/01/20 17:05(1年以上前)

レビュー書いてみました。

自分は市販のプラスチックケースを付けていますが、そのまま接続できました。
わりと接続部には余裕がありそうなので、接続には気にする必要はないと
思いますよ。

書込番号:15646267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どうなんだろう?

2012/11/26 22:46(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 ym1021さん
クチコミ投稿数:86件

もう、ロジクールのスピーカーでz5500みたいな5.1chのTHX認定のRMS、500Wのスピーカーはもう、生産しないのでしょうか。もし、知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15396333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/11/27 06:12(1年以上前)

AVアンプ全盛でアナログ5.1のアクティブスピーカーは減るいっぽうですね

書込番号:15397453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ym1021さん
クチコミ投稿数:86件

2012/11/27 16:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですか、アクティブスピーカーの5.1chは減る一方ですか。
じゃ、ホームシアター用のスピーカー(dolby:dts付きで本格的な5.1ch)のヤツを買えば、ものすごい、重低音が楽しめるんですよね。

書込番号:15399095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Lスピーカーから「ジー」と異雑音がします

2012/11/25 14:51(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

クチコミ投稿数:5件

購入して3年ほど経つのですが、昨日より音を再生していない時でも、左スピーカーより「ジー」と音がするようになりました。
左右のスピーカーを繋げるケーブルを外すと音は止みます。
同じ様な症状が発生する方、いらっしゃらないでしょうか?
ケーブルを交換すれば直るものでしょうか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:15389791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/11/25 15:06(1年以上前)

接続はアナログ? デジタル?

書込番号:15389844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/25 15:11(1年以上前)

デジタルです。
3年間、全く問題無かったのですが、昨日から急に異音がするようになりました。

書込番号:15389863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/11/25 16:44(1年以上前)

それはやっかいですね、ケーブルを変えたり、ノイズ減はどこか調べたり、場所を変えてみたり色々できる事からやるしかないかな。

書込番号:15390160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/25 16:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ONKYOのコールセンターにも問い合わせメール送ってみました。
AMAZONでケーブル売ってるんで、とりあえず交換してみようかと思ってます。

書込番号:15390208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/05 20:42(1年以上前)

ケーブル交換もダメでした。
ONKYOのコールセンターからメールがありました。
『コンセントからのノイズの影響が考えられるので、他の部屋でスピーカーを接続してみてください』
とのこと。
他の部屋で確認したところ、ノイズはしませんでした。
スピーカーには問題ないことがわかりました。
ONKYOコールセンターはスピーカーに問題無いとわかったのに、ノイズの対応方法をメールで丁寧に教えてくれてます(進行中)。
ONKYOにますます好感持てました。
とりあえず、スピーカーには全く問題ないことがわかりましたので、本件、CLOSEとさせてください。
返信いただいた皆さん、有難うございました。

書込番号:15437608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サテライトスピーカーから音が出ない

2012/11/23 21:59(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > S-220 Speaker System [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

引越し後、暫く繋いでいなかったのですが
ようやく他のことが落ち着いたのでスピーカーを繋いで鳴らそうとしたのですが、
サテライトスピーカーから音が全く出ません。
ウーハーからは音がちゃんと出てくるので、そちら側の問題ではないようです。

メーカーに問い合わせても保障期間を過ぎているのであれば何もできないとのこと。
解決方法や個別販売の案内でもしてくれればよいのですが、それもできないと。

誰かこちらの方で何か解決の糸口でも思い浮かぶ方がいらっしゃれば何卒ご教示お願い致します。

書込番号:15381753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2012/11/23 22:16(1年以上前)

電源ON・OFFが付いたボリュームコントローラーで、ボリュームが最小の方になっていませんか?

ボリュームがOKなら、サテライトのみでディスプレイやヘッドホン出力のある機器に繋いで音がでるかの確認も。

書込番号:15381864

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/23 22:27(1年以上前)

>ウーハーからは音がちゃんと出てくるので、そちら側の問題ではないようです。
左右のシグナルが,ウーハーに到達しているか,例えば「Realtek HD オーディオマネージャー」等を立ち上げスピーカーのテストで確認する。
これで問題がなければ,スピーカーの裏蓋を開けケーブルの断線のチェックに入るわけであるが,
その先自信がなければ,新品購入かな!

書込番号:15381933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/11/23 23:36(1年以上前)

サテライトスピーカーのプラグがしっかり挿さっているか確認。
ウーファーのボリュームとは別なので、コントローラーの頭のボリュームを回し忘れていないか確認。

最後はサテライトスピーカーのケーブルが断線していないか確認。
ケーブルのプラグとかスピーカー部の根元をグニグニしてみて、一瞬でも音が出れば断線ですね。

書込番号:15382323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/24 01:42(1年以上前)

>電源ON・OFFが付いたボリュームコントローラーで、ボリュームが最小の方になっていませんか?
>ボリュームがOKなら、サテライトのみでディスプレイやヘッドホン出力のある機器に繋いで音がでるかの確認も。
>左右のシグナルが,ウーハーに到達しているか,例えば「Realtek HD オーディオマネージャー」等を立ち上げスピーカーのテストで確認する。
>サテライトスピーカーのプラグがしっかり挿さっているか確認。
>ウーファーのボリュームとは別なので、コントローラーの頭のボリュームを回し忘れていないか確認。


こちらはすべて確認しました。
それでもならないということで、断線の疑いがあるということですね。
これは左右両方とも音が出ていないのですが、片方でも断線すれば両方とも出なくなるのでしょうか?それとも両方とも断線しているから出ないのでしょうか?

取り合えず、サテライトスピーカーの中を開けてみてみます。

書込番号:15382815

ナイスクチコミ!0


nori_noriさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/24 02:42(1年以上前)

片方の断線で,両方音が出なくなる事はないと思います.
断線は見た目ではわかりにくいです.
中を開けなくても,テスターで抵抗値を計れば断線はわかりますが,
もしテスターがなかったら,1.5Vの乾電池を繋いでみるのも良いですよ.
余っているケーブルで直接乾電池をスピーカーケーブルに繋いだり外したりしてみると,
正常であればスピーカーからプチプチ音がします.
ただ,サテライトスピーカーが両方いっぺんに断線するとは考えにくいので,
原因として考えられるのは(あくまでも予想です),
1. サテライト用のアンプ(多分左右共通)もしくはその周辺回路の不良
2. 断線ではなくショートしていて保護回路が働いている
位でしょうかね.
もし,2.であれば,スピーカを一個ずつ繋いでみるとわかります.
1.なら,買い換えた方が良いでしょうね.

書込番号:15382926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/11/24 12:30(1年以上前)

この価格ではコスト的に保護回路は付いていないと思いますよ。

サテライトスピーカーへの出力ジャックはステレオミニで1個です。
その付近が内部で断線か接触不良になっているか、差込むほうのプラグの根元で断線していれば、左右両方とも音が出ないことは有り得ます。

テスターがあれば断線はすぐに判ります。
980円のデジタルマルチメータくらいでも一つ家に置いておけば、何かと便利ですよ。

書込番号:15384291

ナイスクチコミ!0


nori_noriさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/24 17:57(1年以上前)

ツキサムanパンさん,ご指摘ありがとうございます.
コネクター一個なんですね.それだと,グランド側の断線だとあり得ますね.
安価なアンプICの保護回路に関しては,TEA2025Bとかには保護回路は組み込まれてませんが,
LM380Nには,短絡保護回路があったりするので,
可能性として書いてみました.悪しからず.

書込番号:15385606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/25 12:30(1年以上前)

すいません。
今、諦めモードで色々試していたら、いくつか新しいことがわかりました。

ウーファーを最低ボリュームにしてサテライトをマックスにしたら、サテライトから実は音が鳴っていることがわかりました。また、その音というのもマックスでもイヤホンで聞いているかのような音でスピーカーに耳を押し付けてようやく聞き取れる程度のものです。
しかも、プラグの接続の加減でしっかり挿し込むと片方からしか音が出ず、途中までしか挿し込まないと両方から音が出ます。

今まではウーファーにイヤホンを挿して試していたのでイヤホンの使い方として普通に音が聞こえ、サテライトスピーカーとして挿すとスピーカーの用途では音が聞こえないように感じていたという状態だったようです。

完全な断線ではないのでしょうが、理由がさっぱりわかりません。
これは「LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW」のようなものを別途購入すれば対応できるのでしょうか?それとも音が出ない、またはバランスが著しく悪くなる等の不良が起こるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:15389328

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/25 12:59(1年以上前)

アンプ(特にサテライト用)が故障している可能性が高いです。
修理する自信がなければ,買い換えをお薦めします。

書込番号:15389434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/11/25 17:49(1年以上前)

状況が良くわかりませんが、サテライト用の出力端子にイヤホンを繋いでみて普通に音が出ていたのでしょうか?。
もしそうなら、アンプは壊れていません。
音がまともに出ていなかったなら、アンプが壊れています。

サテライトスピーカーが悪いかどうか、他のアンプやPCのイヤホンジャックにサテライトスピーカーのプラグを挿して音量を調節してみると判ります。
それで、音が全くでないならそのスピーカーが壊れています(ケーブル断線も含む)。

アンプが壊れていれば、一式買い替え。
スピーカーがダメなら、サテライトスピーカーの代わりにこんなスピーカーを使えないこともないです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/01703010486/

安上がりですが、電源もアンプも2重になるし、ウーファーとの繋がりもうまくいくかわからないので買い替えたほうが良いです。

書込番号:15390400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/26 14:13(1年以上前)

そうですか。。一応近くの町の電気屋さんが修理してくれるかどうか持って行って、
ダメなら新しいのに買い換えます。

色々とアドバイス大変ありがとうございました。

書込番号:15394114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/04 16:38(1年以上前)

皆様、アドバイス大変ありがとうございました。

結局お勧め通り、新しい物を買いました。
同じくLogicoolのSpeaker System Z313を買ったのですが、
基本的な仕様はほぼ同じで出力がやや大きくなっている分満足しています。

敢えて言うなら、ウーファー部分が分離しての音量調整ができなくなってしまっているのが残念ですね。

値段も大して変わらないですし色々修理だとなんだと手間をかけるより、
アドバイス通り諦めて新しいものに買い換えて正解でした。

書込番号:15431751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング