
このページのスレッド一覧(全1769スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年3月30日 06:47 |
![]() |
0 | 6 | 2010年3月31日 16:37 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月30日 18:37 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2010年7月14日 11:09 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月29日 22:47 |
![]() |
3 | 4 | 2010年5月31日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10
EV2334W-TBK
上のモニターに
このスピーカーを繋ぐには
直接繋げばいいんですか?
それともモニターとスピーカーの間に何かいりますか?
PS3をHDMIで繋げて
やろうと思うんですけど大丈夫ですかね?
質問多くてすいません
0点

モニターに繋げるならヘッドホン端子に接続します、ケーブルはステレオミニケーブルですね。
書込番号:11161890
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
PCスピーカーど素人ですが、質問させて下さい。
PCを買替えるにあたり、モニターも併せて更新しました。が、モニターがスピーカーレスのため、外付けを考えております。
本サイトで人気ランクを確認し、皆様が高評価のZ4をヨドバシで試聴しようとしたのですが、隣にX240も置いてあり、交互に試聴してみました。
以下、個人的な感想ですが、
Z4は高音域・中音域・低音域がそれぞれ高いレベルで調和している感じがしたのですが、曲調によってはバラけた感じ(高音・中音・低音が時間差に聞こえる)に聞こえました。
X240はそれぞれの音域のエッジ感は無いのですが、一体感があるように感じました。
無論、自分が普段聞くジャンルにより機種を選択をすればいいのでしょうが、自分はロック、R&B、HIP-HOP、JAZZ、クラシックなどジャンルを問わず聞きます。
こういった場合、やはりZ4にした方が曲調に飽きが来ないのでしょうか?
因みに価格差はヨドバシで\4,000程度Z4の方が高かったですが、この際、後悔はしたくないので特にその点は気にしていません。
皆様のご意見、ご指導お伺いできればと思い投稿しました。
長文乱文失礼致しました。
0点

Z4は家で聞くと変わるよ。
インプレをいろいろ読んでみるといいよ。
Z4は音もさることながら、そのリモコンの使い勝手がいいよ。
メーカーではすでに生産終了してますが、人気が高いので最近の価格変動履歴 を見ると最安値が上がりつつあります。
個人的にはZ4の後継とも言えるモデル「Z523」の内容から言って、Z4は少々安売りしすぎたんで引っ込めた感があります(^^;
色が白のZ4iはすでに売り切れちゃったみたいだね。
X240は現行品だから、まだ買う機会はあるだろうけど、Z4はいつまであるかわかりませんよ。迷ってるならZ4にしましょう!w
書込番号:11161127
0点

>鳥坂先輩さん
ありがとうこざいます。
そうですか〜。家では聞こえ方が違いますか。
仰る通り、確かに生産終了品ということもあり、すごい迷ってます。ずっと液晶モニターのスピーカーで我慢してきたので、PCもハイエンドクラスを購入したこともあり、『より良い環境作りをしたいなぁ〜』と思っています。
因みにイコライザー機能のようなソフトも付いてくるのでしょうか?
質問ばっかりで申し訳ないです。
書込番号:11162066
0点

Z−4はソフトは何も付いてきませんよ。
X240もだろうけど。
ロックも聞くのならZ−4の方がいいんじゃないですかね。
まぁどちらもそんなに迷う程の金額じゃないと個人的には思いますが。
Z−4買って失敗したぁと言う人はあまりいないハズですし、失敗した。と思う人はハナから高級スピーカー買えば?って気がしますし。
書込番号:11162117
0点

>イコライザー機能のようなソフトも付いてくるのでしょうか?
古今東西、スピーカーにソフトが付いてくるっていう話は聞いたこと無いね。
普通は付いてないはずですよ。
イコライザー機能のあるようなソフトはネットで探せば無料のものから有料のものまでいろいろありますよ。自分の気に入ったものを探してください。
なおサウンドカードなどを購入すればソフトはついてきますし、サウンドカードをつけることで音質は広がると思いますよ。
書込番号:11165370
0点

ハマの酋長さんさん?の試聴した印象は、ほぼ合っていると思います。
Z4のサテライトスピーカーの振動版には金属(たぶんアルミ)を使用していますから少し硬い?キツイ印象の鳴り方をすると思います。対してサブウーファーはぶ厚い重低音を出しますので、鳴り方に少しギャップを感じるかもしれません。
X240は試聴したことが無いのですが、Z4よりも大人しい鳴り方をするでしょうね。重低音はZ4ほど期待しないほうがいいと思います。ただS/N比がZ4よりも4dBも良いのが少し気になりますが。
違った切り口で評価すると10点満点で…。
ロック(10点) R&B(8点) HIP-HOP(9点) JAZZ(6点) クラシック(3点)
といった感じですかね?特に明確な根拠はありませんが(爆)
書込番号:11165938
0点

>ご返答頂きました皆様
ありがとうございました。
あの後、量販店等を回り、様々なジャンルの曲で試聴しました。
結果としては、今の自分のニーズにマッチし、かつコストパフォーマンスを追求すると、この機種がベストマッチだと判断致しました。
本日、これより早速ヨドバシで購入してきます。
本当にありがとうございました。 會
書込番号:11168503
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10
モニタ付属のスピーカーしかないためPCスピーカー購入を検討している者です。レビューには、この価格にしては音質がいいとかやはり音は価格なりですとかあって果たしてどの程度いいのか悪いのかわかりません。
そこで家にある平均的なラジカセを基準にしてこの製品の音質より上か下かなら判断できるので、ご意見をお聞かせください。それを基に導入の価値があるかどうかを考えたいと思います。
T10 IN-T10は以下のラジカセより音質がいいでしょうか?
RX-MDX81
http://review.kakaku.com/review/20654010030/
また T20 GW-T20-IIはどうでしょうか?なにぶんPCスピーカーに関しては素人なのでよろしくお願いします。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > インターアクション > Olasonic TW-S7(B)
もうすぐ発売されますね。
ちょっと気になってたので、すごく楽しみです。
所で、この卵型スピーカーもエージングする必要があるのでしょうか?
他のスピーカーのクチコミを読んでいると、やっぱり使っていくうちに
良くなるみたいですけれど・・・
識者の皆様、教えてください。よろしくお願いします。
2点

今更ですが、エージングは必要というか、鳴らしてれば勝手にエージングですので、そのうち落ち着いてきます。
最初に付けた時よりも音はどんどん落ち着いてよくなってきますよ。
早くエージングしたい場合は、エージング用CDや環境音などのCDをかけっぱなしにすれば早く良い音になると思います。
書込番号:11586932
2点

エージングとは、何の目的でするものなの?
例えば、コーンの溶剤が抜けていくという変化は起こるだろうけど、成るようにしか成らないと思うけど。
不可逆変化が起きてしまうのだろうか。
書込番号:11586976
0点

LEXUST様
丁寧なご回答ありがとうございます。
耳が慣れていないものですから、購入当時との音の変化には気づけてないのですが
使い続けるうちに良くなっていくものなのですね。
購入時でもいい音で鳴っていたのに、さらに良くなるなんて楽しみであります。
きこり様
確かにエージングが必要な作業なのかどうかは疑問に思いますよね。
もっといい音に耳を慣らすようにしないといけないのかも・・・
回答して下さいました皆様、ありがとうございました。
疑問も解決致しましたので、このスレッドは終了させて頂きたいと思います。
書込番号:11625631
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 2 series II Black
質問させて頂きます。
現在、このスピーカーとPCをアナログ接続で繋いでおります。
今住んでいるところが集合住宅のため、あまり音が出せない状況なので、イヤフォンで聴こうと思うのですが、このスピーカーに付いている部分でイヤフォンを接続すると、普通にPCのイヤフォンで接続して聴く音と違いはありますでしょうか??
ご回答をよろしくお願い致します。
0点

メーカーサイトにはイヤホンジャックの音質についての記述が無いので
おそらくスルーしているものと思われます。
イヤホンで聴くならサウンドカードの増設をオススメしますよ。
書込番号:11155076
0点

再び質問です。
サウンドカードとはどういったものなのでしょうか?
ちなみに、5.1chのヘッドフォンが出ているみたいですが、普通のPCのイヤホン部分にさしてもこの音で聴けるものでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:11156264
0点

エゴプラさん、こんにちは。
サウンドカードについては、下記のページが参考になるでしょう。
「サウンドカードの性能の説明」
http://homepage2.nifty.com/kamurai/Sound.htm
書込番号:11159363
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL on time 200iD (ブラック)

すんくんさん、こんにちは。
使用可能なiPodについてあれだけ詳細な記述があるということは、対応していない可能性もありそうですね…>iPhone
JBLへ問い合わせされてみてはどうでしょうか。
「お問い合わせ」
https://www.harman-multimedia.jp/hc/contact/contact
書込番号:11144421
1点

普通に使えますね。
当方、iPhone3Gと3GS両方持っていますが、どちらも普通に使えています。
充電、再生、リモコンどれも普通に使用できております。
書込番号:11145877
2点

カーディナルさん、rinsan20さん、
貴重な情報ありがとうございます。
早速、購入してきたところです。
iPhoneでは, iPodと同様に使えています。
ありがとうございました。
しかし、メーカーのサイトになんで書かないですかね。
もったいないというか・・・
書込番号:11147989
0点

Appleの検証をクリアしていないので"Works with iPhone"を取得できていません。
どうしても使いたいなら自己責任で、ということです。
書込番号:11433249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





