
このページのスレッド一覧(全1769スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年12月15日 14:06 |
![]() |
2 | 8 | 2009年12月15日 19:13 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年12月12日 14:01 |
![]() |
4 | 4 | 2009年12月8日 22:05 |
![]() |
2 | 5 | 2009年12月7日 08:03 |
![]() |
4 | 3 | 2009年12月8日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPWD3BK (ブラック)
こんにちは。
デスクのスペースの関係で、サテライトスピーカーを横倒しにして使用したいと考えているのですが…
音質、音の定位に支障は出てしまうのでしょうか??
返答お願いします。
0点

こんにちは
大きな違いは無いと思いますが、デスクとスピーカーが近づくことになりますので、こもるかも知れません。
その時は本など敷いて高くしてください。
書込番号:10634759
0点

そうですか(^_^)
安心しました!
早急なご返答ありがとうございます。
書込番号:10634829
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 2 series II Black
このたびこのスピーカーを購入したものですが、
このスピーカーはアンプ内臓ですが、別に外付けのアンプを接続して使えるのでしょうか?
たとえば、i−podとスピーカーの間にアンプを接続してつかえるのでしょうか?
まったくの素人ですのでよろしくおねがいします。
0点

アンプって?
ヘッドホンアンプ?
意味ないよ。
書込番号:10634236
0点

外付けのアンプとはどのような物ですか?
別に必要ないと思います。
書込番号:10634278
0点

当方はM2を使っています。
スピーカー駆動用のパワーアンプ以外なら使えないことはないですが、何のアンプですか?
ヘッドフォンアンプ、イコラーザーアンプ、別途コントロールアンプ、ミキシングアンプ等など…。
>ヘッドホンアンプではなくオーディオアンプです。
ヘッドフォンアンプもオーディオアンプです。
AUDIO→音声。
書込番号:10634304
1点

みなさんレスありがとうございます。
そんなにいろいろ種類があるのですね。
ボリューム付のパワーアンプみたいなのですが・・・
そういうのをつけると音が良くなるのかなと思いまして。
ただ、そういうアンプは出力が左右のスピーカーごとにあるみたいだからどうなのかなと
おもいまして。
書込番号:10634376
0点

音が良くなるっつうんなら、持っているアンプの前に更にアンプを付けたりしてるん?
っていうか、アンプあるならパッシブスピーカー買えばいいじゃん。
書込番号:10634670
1点

いやいやアンプは持ってないんですけどね。
確かにもともとアンプ内臓なんだからしょうがないかなとあきらめます。
っていうか無理っぽいですしね。
みなさん、いろいろとレスありがとうございました。
書込番号:10634706
0点

バラして配線引っ張り出せば可能だろうけど…。
書込番号:10635837
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPWD3BK (ブラック)
xbox360をするのにこのスピーカーを購入し バッファローコクヨサプライ Arvel AV変換アダプタ ステレオミニプラグ:ピンジャック×2 MAD212MP2 という商品を使い接続しましたが片側からしか音が出なくて困っています。どのようにしたら両方から音がでるようになるでしょうか?
0点

ステレオミニプラグが奥まで
しっかり挿入されていないため
音が片方しかでないのでは?
書込番号:10603431
2点

回答ありがとうございます。
何度か確認してみましたがそういう問題は見つかりません。
あとPCに接続しても同じ状況でした。
書込番号:10604984
0点

電話して問い合わせてみたところ初期不良の可能性があるということなので交換してもらえることになりました。
ありがとうございました
書込番号:10618491
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z523BK
今使っているスピーカーの調子が悪いためこの製品を購入しようかと考えています。
いろいろ調べてみましたが、サブウーファーのことについてはいろいろ書かれているんですが、サテライトスピーカーについてはあまり情報が入手できませんでした。
クリアな高音は出ますか?こもった音にはならないでしょうか?
個人差もありますが、せめて1000円程度のアンプ内臓スピーカーよりはきれいな音が出るんでしょうか?
0点

1000円のPCスピーカーと比べちゃかわいそうです(苦笑)
書込番号:10595729
2点

高音域については“自然に鳴る”といった感じですね。例えば楽器のシンバルやトライアングルの金属的な質感等をリアルに再現できるか?というと、そこまでクリアには鳴らないと思います。
サテライトスピーカーにはフルレンジユニットを使用していますので、ツイーターを備えた物と比べれば高音域の再生能力は劣ります。
要は音がこもることは無いですが、あくまで自然な感じでは鳴るといった印象です。非常に表現が難しいですね。
ご存知のとおり、このスピーカーは360°サウンドというコンセプトで設計されており、サテライトスピーカーには背面にもスピーカーが付いています(前後から音が出てます)
今現在どのようなスピーカーを使用しているのか書かれていませんが、聴き方や聴く環境によっても選択の判断が異なるとも言えます。
サテライトスピーカーはサブウーファーも同時に鳴らすことを前提にチューニングされているのでウーファーのボリューム調整によって聴く楽曲全体の印象も変わります。
確かに1000円クラスのスピーカーと比較するのは酷ですね(苦笑)
再生周波数帯域だけで音質を語ることはできませんが、安いスピーカーでは高音域は16kHz程度や18kHz程度までしか出ない物も多々あります。
でもこの製品は20kHzまでは出ますから、そういう意味では1000円クラスより綺麗に鳴ると思いますよ。
最終的な判断はご自身でお願いするとして、判断の参考になれば幸いです。
書込番号:10597043
1点

実際に聞いてきましたがサテライトスピーカーからのクリアな高音というのは残念ながら誇大表現で2000円台のスピーカーよりも少しマシといった程度の音質でした。つまり俗に言う曇ったような音です。ただ、重低音については及第点であると思います。
書込番号:10599075
0点

ご回答ありがとうございます!
やっぱりおまけのようなものなんですね。
いろいろ調べてみて、結局CreativeのT20Uを買うことにしました。
サブウーファーは今持っているものを再利用するつもりです
書込番号:10600570
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

すばやい回答ありがとうございます。
助かりました。
先端をL字にするのを
別途で買おうか迷っていました!。
書込番号:10589147
1点

へ〜、L字なんだね。珍しい。俺も買おうかな。
書込番号:10589230
0点

鳥坂先輩さん 驚かせないでよw 違ってるかとあせった・・・
ちなみに両端L字ですね RDT231WM-X用に検討してたり?
書込番号:10589263
0点

今のローランド製スピーカーももう6年以上使っているしね。
ワイドモニタ2台で机上が狭くなったしね。
書込番号:10592154
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T3130 IN-T3130
オーディオ初心者です。
このスピーカーの購入を検討しておりますが、東芝の液晶テレビにも接続は可能でしょうか?
また、PC用のスピーカーを繋ぐと何か支障はありますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
1点

先程の質問に追記です。
このスピーカーに、MP3プレーヤーやCDウォークマンなどは接続できるのでしょうか?
書込番号:10577549
1点

こんにちは
問題なく使えますね、3.5mmのステレオミニプラグなので、テレビのイアホンジャックへ差し込んで使います。
書込番号:10577557
1点

ご返信ありがとうございます。
結局この機種を購入しました。
なかなかよかったです^^
書込番号:10601295
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





