
このページのスレッド一覧(全1769スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2010年1月1日 19:51 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月28日 20:44 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月19日 18:44 |
![]() |
3 | 2 | 2009年10月18日 19:41 |
![]() |
2 | 1 | 2009年10月28日 23:19 |
![]() |
0 | 5 | 2009年10月27日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z323
そんなわけないですよね。値段が全然違いますもんね。
すいません・・。
書込番号:10368583
1点

サポートに電話してみました。
外国の方が出たので、はっきりとわからないところもありましたがまとめると、
1.出力できる周波数域がZ523のほうが広い。
2.ボリュームコントロールがZ523がスピーカー、ウーファー両方ある。
Z323はない。(ホームページをみるとひとつ付いてますので、ウーファーのがないのだと思います)
あとは、ウーファーサイズについて言ってましたが、聞き取れず。
要は音の質が違うんですね。以上です。
書込番号:10376976
6点

7000円弱で買いました。
ウーハーのボリュームは、ウーハーの裏側にありました。
音は、z523の方が数段良いです。
同じで値段で、2年ぐらい前に買ったCREATIVEの方が、音がよいです。
あと、スピーカーユニットがむき出しです。
右側のスピーカーとウーハーを接続するケーブルが太くて固いです。
以上です。
書込番号:10700923
0点

(-人-)ございます
z523のほうを購入しました。
音については申し分ないくらいいいです。
10000円以下でこんなにもすばらしいものが買えるのかと感動しています。
書込番号:10702059
1点

以前にコメントを書かせてもらった物です。参考に、追加情報です。
現在は、テレビの外部スピーカーとして使っています。日立の37インチのプラズマテレビの標準の音と比べたら、結構行けてます(日立の音が悪すぎますが。。。)
書込番号:10718430
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL on station micro (ホワイト)
今回、新型touch32Gを購入し、この商品も併せて購入しました。
早速、設置してみたのですが..
ドックのアダプタは、純正品(ipod付属)を使用しましたが
差し込んでも、本体を認識しませんでした。
試しに、アダプタを取り外して本体のみで差し込んでみると
これ以上はいらない..と言う状態でやっと認識しました。
→少しでもずれると、すぐ認識しなくなります。
コネクタの長さが足らないのか、ipod側の仕様が変わっているのか?
同じような症状が出ている方はいらっしゃいますか?
対処法などありましたら、お教えください。
商品交換が適切なのか、迷っております。
※ipod本体側は、付属のケーブルで何の問題もなくPCと接続できます。
0点

自己レスです。
調べた結果、以下のような部品を発見し購入しました。
SendStation Dock Extender iPhone / iPod
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,809/
コレを付けると、コネクタ口が延長され、ケースを付けても
問題なく接続できました。良かったです..
でも、この手の商品がコレしかないようで
なぜ?他のメーカが売らないのか不思議です。
それでは、改めて、このスピーカの感想です。
自分は、この手のスピーカはJBL ON TOURに続いて2つ目です。
ONTOURと比較すると、こちらの方が低音が出ます。但し、少し割れ気味です。
音質的には、好きずきですが..JAZZを主に聴いていますが
自分的にはONTOURに続いて、「大満足」です。
ちょっと聴きたい時や、外で趣味の事をする時、大活躍です。
少し気になる点は2点、
@ACアダプタのプラグが、本体裏の3カ所の挿入口に入ってしまう事。
当たりは1カ所で、それ以外はピンジャック用です..
Aボリュームがデフォルトに戻ってしまうこと..大きい音がするので
少しびびる..
上記、2点以外は文句無く満足です。電池待ちが良いのも素晴らしい!
書込番号:10383049
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)
先日、このスピーカーを購入しました。
SE-200PCI LTDのサウンドカードと併用しています。
光デジタルケーブルは、AudioTechnicaの光デジタルケーブルを使用しています。
そこで、左右のスピーカーをつなぐケーブルを交換しようと思い、モンスターケーブルのXPを購入しました。
いざ購入して接続しようと思いましたが、恥ずかしながら、自作方法がよくわかっていません。
すみませんが、わかりやすい自作方法を教えていただけないでしょうか?
もしくは、それらが説明されているHPなどがありましたら教えていただけないでしょうか?
0点

RCAプラグは購入しましたか?
買ったプラグによって制作方法が違ってくるのでなんともいえませんが買ったプラグの商品名で検索をかけるとたぶん作り方が出てくると思います。
とりあえずはんだ作業をすることになるので道具のチェックをしましょう。
書込番号:10331265
0点

圧着工具持って無いなら付属ケーブルと同じ形状のお気に召すケーブル買ったほうがいいと思うけど。
標準ケーブルはどの辺が好みで無いんでしょ?
書込番号:10332857
0点

すみません、自己解決しました。
レス下さった方どうもありがとうございました。
書込番号:10335149
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPWD3BK (ブラック)
Xbox360で使うスピーカーを買おうと思っているのですが
このMM-SPWD3とMM-SPWD5はどちらがゲーム向きでしょうか?
どちらを買うか悩んでいます
持っていたりする方がいたら感想などを聞いてみたいです
0点

ユーザーではありませんが・・・
好みはあると思いますが、2.1chの「MM-SPWD3」の方が良いと思います
ポイントはウーハーですね
もし、量販店などで実際に聞き比べ出来れば、それが一番ベストな選び方かと思います
書込番号:10326511
3点

ありがとうございます
MM-SPWD3を買おうと思います。
両方聞いた感じよく分からなかった+洋楽だったので
悩んでました
書込番号:10330179
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10
PC2台の音声を1つのスピーカで出したいなと考えています。2台のPCが同時に立ち上がることがない場合、このスピーカで対応できますか?
AUX入力にはどのように切り替えるかがミソになるかなと思っているのですが、この端子は挿入すると有効になって選択されるようになるんでしょうか?
1点

オーディオ付きのPC切替器を使ったらどうでしょうか?
その方が好きなタイミングで切替が出来ると思います。
書込番号:10384288
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
はじめまして。
現在の安物スピーカーから出るノイズに我慢がならなくなり、買い替えを検討しています。
これまでの質問にはざっと目を通したのですが、不安なので質問させていただきます。
1.このZ4より2千円ほど安いSpeaker System Z323という商品がありますが、
総合出力はZ4が勝っているものの、再生周波数帯域(低)はZ323の方が少し上です。
これは、Z4がより大きい音が出せて、Z323はより広い音域が出るという認識で間違いないでしょうか?
また、私は低音が少し強めな方が好みなのですが、その場合はどちらが適していますか?
2.サブウーファーを置く場所はやはり正面の方がいいのでしょうか?
スペース的な問題で、正面に置く場合は足元床置きになってしまい、蹴りそうで怖いです…。
また、床置きする場合には足に緩衝材などつけた方がいいでしょうか?
音に影響があるようであれば、出来るだけ音が悪くならないようにしたいです。
3.最初の方の回答の中に、サブウーファーに錘を載せると音が良くなる、
というような事が書いてありましたが、素人でもハッキリ分かるほど違いが出ますか?
出るようなら錘も何か考えたいと思います。
質問は以上の3点です。
用途は音楽(ジャンルは様々)と動画で、低音が少し強い方が好みです。
音響機器に関しては全くの素人で、今までは音が出ればいい、ぐらいに思っていたのですが、
どうせ買い換えるならということで、予算5〜8千円程度で少しいいものが欲しいと思っています。
ご教授よろしくお願いします。
0点

1.再生領域の5Hzの違いですが測定誤差も考えると聴覚上の差はないのでは?
2.サブウーファは視聴する部屋のどこにおいても問題ないと思います。
出力によっては距離が離れると音質が損なわれる場合もあるので離し過ぎも
良くないようですけど。
3.わかりません。
重いものでよければ購入してから辞書とか何か載せて試してみては?
書込番号:10316354
0点

>はじめまして。
現在の安物スピーカーから出るノイズに我慢がならなくなり、買い替えを検討しています。
これまでの質問にはざっと目を通したのですが、不安なので質問させていただきます。
PC側の可能性はないのですね?
2 足元に置いてる人が多いかも 左右のスピーカーの間であればど真中じゃなくてもOKだと
3 設置場所が床等だと振動を防ぐ効果はあるかもしれませんね
書込番号:10316733
0点

返信ありがとうございます。
>すたぱふさん
聴覚上の差はなさそうですか。それは良かったです。
距離自体は1m以内といったところなので、距離による音質劣化はなさそうです。
幸いうちには本が山のようにあるので購入後試してみることにします。
>がんこなオークさん
同製品のレビューなども見てみましたが、ブラウジング中など、マウスの動きに合わせて
ノイズが乗るのは仕方ないことのようです。
現在の価格.comさんだと500円台の製品ですので(苦笑)
足元に置いてらっしゃる方が多いのですね。安心しました。蹴らないように注意します。
振動が酷いようなら広辞苑でも載せてみます。
予算ギリギリですが、こちらを購入することにしたいと思います。
すたぱふさん、がんこなオークさん、本当にありがとうございました。
書込番号:10317092
0点

コスパは優秀ですよ
またリモコンも魅力です
書込番号:10317651
0点

遅くなりましたが、先ほど品物が届きました。
早速接続して大好きな曲をかけておりますが、凄いですね。
元が安いスピーカーだった事もあるのでしょうが、まるで別の曲を聴いているようで、
低音部は勿論のこと、あまり評価の良くなかった高音、中音も私には十分です。
これで作業中にノイズに負けて音楽を止めることもなくなりそうです。
リモコンのヘッドホンジャックは他の方もおっしゃる通り、固いですね。
壊れるんじゃないかと心配しながらねじ込みました(笑)
お二方とも、本当にありがとうございました。
悩みましたが、ベストアンサーは二度ご返信頂いたがんこなオークさんにつけさせて頂きました。
書込番号:10376764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





