
このページのスレッド一覧(全1769スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年10月7日 19:44 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月7日 22:51 |
![]() |
0 | 6 | 2009年10月2日 12:26 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年10月3日 11:24 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月3日 16:01 |
![]() |
1 | 7 | 2009年10月6日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)
GX-70HDを使っていた頃のスピーカーケーブルが余ってしまい、
GX-100HDに使用したいなぁと考えています。
が、GX-100HDは別途専用のケーブルが必要なようで…
ですが、見たところ…
スピーカーケーブルに ピンプラグが付いているだけ… に見えるのは私だけ?
この解釈で合っていますでしょうか…あと、この接続コード…
自作された方いらっしゃらないでしょうか…
それと・・もう一つ質問です…
F型コネクタのケーブルが実はあまりに余っており…(若気の至りで長さ様々に大量生産;;)
F型をピンプラグに変換しても…大丈夫でしょうか。
使用していたのは音楽電波を受信するために使っていたものですが…大丈夫なのかなぁ…
ケーブルごとに何か用途が違うと音が悪くなるとかはあるのでしょうか。
一度に幾つもスミマセン…
0点

ケーブルは必要ないかな。
全部付属品でついてきますよ。光ケーブル以外だけど。
書込番号:10273172
0点

返答どうもありがとうございます。
いえ・・もう既にGX-100HDは持っているのですが…
このスピーカーケーブルで良いのかなぁ…と思いまして
それじゃ・・元々GX-70HDで使っていたスピーカーケーブルがリアに持ってきたことで
使わなくなったのでそれを流用しようと思っていたのです。
書込番号:10273495
0点

接続コードですが心配なら自作してみてもいいと思います( ̄∀ ̄;)
ベルデン8460というケーブルをご存知でしょうか?あれを2メーターを三本購入してRCAワンセットに二本、左右のスピーカー接続に一本使用してケーブル総入れ換えをすると効果が出ます。結構音圧も上がりましたし音質も良くなって音が飛ぶようになりました。
RCAプラグをオーディオショップか東京の近くに住んでいるのであれば秋葉原でRCAプラグをバラ売りしてますのでそこで購入して自作してみるといいとおもいます。
総入れ換えになるのでそれなりにお金がかかります。それでもいいのであればチャレンジしてみてくださいト
書込番号:10273543
0点

返答どうもありがとうございます。
1m600円としても・・フロントLRですし・・・1Mを3本・・かなぁ・・・
1800円ぐらいかぁ・・・う〜ん・・・意外と安い?
自作してもOKなら・・自作しちゃおうっと・・
感謝です!
書込番号:10274045
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL on station 400P (ブラック)
購入を考えておりますが、題名の通りシリコンカバーを装着しまま聞けるかがきになっております。当方ipodtouch(第一世代)と iphone3gs です。
ちなみに動画から音楽だけを聞きたい場合は映像は流れっぱなしになるのでしょうか?(音楽PVの音楽だけを聞きたい場合など。
よろしくお願い致します。
0点

以下touch2Gについてですが
シリコンカバーをつけたままだとアダプターが装着
出来ないので不可だと思います。
あとビデオを再生中にスリープボタンを押すとビデオは
止まってしまいますのでおっしゃるような使い方は出来ないと思います。
ただしこれはtouchの特性なのでどのスピーカーを使ってもそうなのでは!?
出来ない出来ないであれですが
音質は抜群に良いですよ。
書込番号:10271283
0点

なるほど!
すごく参考になりました。
たしかに他の機種でもシリコンカバー装着しているとスピーカーにセットができない機種が多く迷っておりました。
ビデオは確かにスリープ状態にすると音楽とまりますもんね…。音楽は鳴り続けますが。その関係という事ですね。
疑問点が両方解決致しました。有り難うございます。
書込番号:10275070
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 5
メーカーサイトを見る限りでは情報がないのですが、
写真を見る限りスピーカーが2個しかないのですが。
実際にスピーカーはいくつあるのでしょうか?
Companion 5 って名前なので5スピーカー?とか勝手な想像してますが。
0点

写真ではスピーカは3個に見えるが...
書込番号:10245470
0点

<各2本、計4本内蔵されたネオジウム・マグネット採用の小型高性能ドライバーが>
各2本のネオジウム・マグネットが片方のスピーカーに2個で合計4個だから、両チャンネルで2個のスピーカー。
それにスーパーウーファーが1個だから、合計で3個のスピーカーですね。
BOSEは概ねこの方式、つまり各チャンネルには1個のフルレレンジスピーカーと、ローパスフィルターを介してスーパーウーファーが中央に1個。
書込番号:10245628
0点

フロントサラウンドを可能にしたスピーカーアレイ
各2本、計4本内蔵
迫力ある重低音を再生する「Acoustimass モジュール」
でスピーカは計5個
書込番号:10245632
0点

すみません、私が書いたのは間違っていますねー(恥)
書込番号:10245978
0点

Webに説明書とカタログがありますよ
kunioさんのおっしゃる通り、スピーカーの箱は3つですね
ただ、スピーカーアレイは2つ内蔵して1つの箱に入れてるので、スピーカー自体は5個です
数字はシリーズを表してますね
書込番号:10246133
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPWD3BK (ブラック)

いくつか?
三菱のREALに外部出力端子がどう備わってるのか書いてくれないと。
一般には外部音声のRCAをピンジャックに変換することかな。
書込番号:10244703
0点

TV側の出力端子が分かりませんが・・・
1.ステレオミニプラグ同士で繋ぐ
2.TV側はステレオミニプラグでスピーカー側はRCA
どっちかでしょうね
私は2が良いと思います
片側RCAで片側ステレオミニプラグ(ピンジャック)のケーブルが売ってますので、
それを使用すれば良いと思います
>>mallionさん
>RCAをピンジャックに変換
逆ではないでしょうか?
書込番号:10245885
2点

USP.さん
ん?
MMってピン入力でしょ?
TVにピンジャックの外部音声出力があるものなんてあんまり聞かないけど、
イヤホンジャックのことじゃないよね。
もしかして、MMのピンプラグをRCAピンプラグに変更することを言ってるのかな?
何か自分が勘違いしているかもしれないけど、スレ主さまが来ないんでここまで。
書込番号:10249576
0点

あー、失礼しました、RCAの事でしたか・・・
私の勘違いでした
書込番号:10251216
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 3 series II
昨日、この商品を買ったのですが、どうも高音がメリハリが無く、低音がドスンドスンなっています。
高音が改善されれば苦ではなくなるのですが、皆さんはエイジングが終わって高音に変化がありましたか?
companion 2‐Uからの乗換えで、現段階ではコンパニオン2のほうが個人的には好きな音で納得できません。
0点

こんにちわ。バランスの問題では無いでしょうか??
本体のベースつまみを最大にすると、凄くバランスが悪いです。
まず中間で音量を調整し、その後ベース部分を好みでプラスマイナス・・・。
イコライザーが使える環境なら、そちらで整える方法もあります。
自分は音響機器の入れ替えがあると、納得するバランスが見つかるまで
だいたい半日程度かけて調整します(笑)
一度イメージ出来上がると楽なんですけどね。
書込番号:10251878
0点

返信ありがとうございます。
BASSを四分の一にして 今は、耳になじんだのですが、エイジングでの高音の改善はあまりありませんか?
書込番号:10252308
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
海外在住です。近く久しぶりに日本へ帰る(行く)ので、購入に向けて非常に心惹かれています。
できれば持ち帰りたいのですが、特にサブウーファーが相当に重いのではないかと懸念しています。
スピーカーそれぞれの重量はいかほどでしょうか。
お持ちの方、どうぞお教えください。
0点

重さはたいした事無いけど、かさ張るんでない?
書込番号:10231772
0点

大体全部で5kgくらいかと思います。
ウーハー4.1K・サテライトスピーカー0.4Kが2個。
箱の大きさは縦25cm・幅38cm・奥行き25cm。
僕のはZ4iですが色が違うだけなので。
最近、近所のヤマダ電機で2000円で売っていたので買いました。
書込番号:10231918
0点

外箱はこの位の大きさです。(ペットボトルは比較用)
結構大きく、そして重いので持ち運びには苦労しそうですね・・・
自分は通販で買いました。
性能はとても良く、重低音好きの自分にとっては満足です。
書込番号:10231984
0点

>最近、近所のヤマダ電機で2000円で売っていたので買いました。
w(゜ー゜;)wワオッ!! 驚きです
書込番号:10232065
1点

>ダイナマイト屋さん
早速のご返信ありがとうございます。
かさ、確かにSWは大きいですよね。
嵩自体は持ち帰り制限内に収まっているので
どのように持ち帰る(送付する)にしても重量が料金面で問題なんです。
>barekoさん
重量情報どうもありがとうございます。
4.1kgとは、やはり重いですね…。
価格2000円にはびっくり!羨ましいです〜〜!
>甲殻類さん
分かりやすい画像のUP、わざわざ恐れ入ります。
嵩は大丈夫と思っていましたが、画像で実物見て少々びびったり(笑)
皆さんのご回答で購入時期を急ぎ過ぎない方が良さそうだと分かりました。
その他の買い物を見ながら検討することにいたします。
どうもありがとうございました。
書込番号:10232078
0点

京都八幡店です。
在庫処分とういか、最後の1台で、ワゴンセール(テーブルでしたが)のような
感じで販売されておりました。始め値段がついていなくて、店員さんに聞いたら
2000円と言われ思わず「えっ」と言ってしまいました。
大変ラッキーだったと思います。ほんとはZ4のブラックが良かったんですが2000円(Z4iですが)じゃあ買いでしょう。恐らく今は、捜せば5000円前後で買えるんじゃあないでしょうか。(ロジクール直販のアウトレットで4980円。但し売り切れ。)
書込番号:10268927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





