PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(10124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1769

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GX-100HDの光入力端子について

2009/07/24 18:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 Cork'nさん
クチコミ投稿数:2件

GX-100HDの購入を検討しています。現物を見る機会がなく、ひとつだけ気になったことがあるのですが、裏の光入力端子のところはよくあるカバーもなく、常にオープン状態なんでしょうか?
もしそうであれば、しばらく光入力端子を使う機会がないためキャップも一緒に購入しておいたほうがいいのかなあと思っています。

些細な質問で恐縮なのですが、お答えしていただければ助かります。

書込番号:9901314

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/07/24 19:19(1年以上前)

大抵の場合、質問するよりマニュアル読んだ方が早いです。
以下、マニュアルより抜粋。
>OPTICAL端子には、保護用キャップが取りつけられています。
>接続時は、このキャップを取り外してください。
>使用しない場合、キャップは必ずもとどおりに取りつけておいてください。
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/

書込番号:9901512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Cork'nさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/24 19:49(1年以上前)

最初からついていたのですね。おかげさまで解決しました。
それにマニュアルがネット上でも見れることを初めて知りました・・・。
これからはそういった情報を調べてから、それでも分からなかった場合に質問したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9901627

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨドバシ秋葉原にて試聴しての疑問

2009/07/21 00:04(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

クチコミ投稿数:4件

同社のGX-77M持ちですがGX-500HDに興味があり、秋葉原のヨドバシに行って聞いてきました。
周囲がやかましいのであまり参考にはならないのかもしれませんが、
少し音を大きくすると下位のGX-100HDやGX-70HD、GX-77Mとの違いがわかりました。
GX-100HDとはなんとなく違い、その他とは大きく違うと感じました。
中でも私の持っているGX-77Mとは明らかに違い、このGX-77MとGX-70Dとを比べても
明らかに77Mが音が悪いと感じました。
音が割れているように感じ、故障しているのかと思うくらいでした。

77Mと明らかに違うのなら買おうと思って試聴に行ったのですが、あの77Mの音との比較を
参考にしてもよいものなのか分からず、困っています。
あれが77Mの実力ならばすぐにでも買い換えるのですが・・・。
私のほかに秋葉原のヨドバシで比較された方がおられましたら、GX-77Mが故障していると感じたかどうかを教えて下さい。

書込番号:9884416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/07/21 01:01(1年以上前)

多分、ソースが視聴に合っていない気がします。
ケーブルもボロボロだし、ボリュームを1/4にしても音割れしているスピーカも
有ったので。
恐らくELECOMとかの格安スピーカで入力値が低いと音が聞こえずらいタイプに
音量をあわせて出力しているせいだと思ってます。

書込番号:9884738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zakuzaku2さん
クチコミ投稿数:39件 GX-500HDのオーナーGX-500HDの満足度5

2009/07/24 01:29(1年以上前)

GX-77Mとはだいぶ違いますよ。
どちらかと言うとGX-77Mは、バランス重視の音だったような気がします。

GX-500HDは、まず低音が奥のほうから出てくる感じで、音楽を聴いていてとても気持ちいい音です。音の広がり感もだいぶ違います。
価格の差はあります。


以前、GX-500HDを聞ける場所を探していて、どこかの掲示板に東京駅にあるSOTECショップで聴くことができると書いてありました。
メーカーのショップなので、ヨドバシとは違いちゃんと聞けるはずです。
GX-77Mと比較視聴ができるかわかりませんが、一度問い合わせたらいかがでしょうか?

http://www.e-onkyo.com/goods/detail.asp?cgds_id=GX500HDB&ictg_no=37




書込番号:9898867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/26 17:56(1年以上前)

すたぱふさん、zakuzaku2さんご返信ありがとうございます。

ヨドバシの試聴はあてにせず、zakuzaku2のご意見を参考に状態の良さそうな試聴機を探すことにします。
ありがとうございました。

書込番号:9910689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他出力のヘッドホン出力について

2009/07/20 14:42(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:43件

検索をしたときの一覧の表のその他出力の欄に「ヘッドホン出力」というのが書いてあるときがあります。
文字通りそれにはヘッドホンに出力するためのジャックが付いているのだと思うのですが、商品を見ているとその他出力の欄には何も書いていないのに商品の写真を見るとジャックが付いていることがよくあります。
これは単に情報が登録されていないだけでしょうか??それともヘッドホンに出力と書いてあるものはヘッドホンの音質を良くする何らかの機能(アンプ的な)が付いているからヘッドホンに出力と書いてあるのでしょうか??

例えば
http://kakaku.com/spec/01702610649/
にはヘッドホン出力と書いてありますが
http://kakaku.com/spec/01704010466/
には何も書いてありません。
しかし写真を見る限り両方ジャックはあります。

書込番号:9881519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/20 15:06(1年以上前)

メーカーのページを見てみます。
ちゃんとヘッドホンに関して書いてあります。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/214&cl=jp,ja
カカクコムのスペック欄下の方を見てみると、
>※スペック情報は万全な保証を致しかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
と、書いてあります。
そのすぐ上にはメーカーへのリンク
>メーカーWebサイトでスペックを確認
とご丁寧にもあります。
面倒がらずにクリックしてメーカーで確認をした方がよいですよ。
こんなところで聞いているうちに結果が出てしまいます。
(plane)

書込番号:9881602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/07/20 15:30(1年以上前)

なんと!!
見落としでした^^;
すいません。

書込番号:9881686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3と繋げるには

2009/07/19 14:29(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

どのようにすればいいのか分かる方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?品物自体も教えていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:9876747

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/19 15:48(1年以上前)

入力端子はステレオミニジャックなので、PS3の赤白端子と繋げるなら変換して繋げることになります。
具体的には片方の端子がステレオミニプラグで、反対側が赤白メス端子になっていれば接続できます。
携帯では見えないかもしれませんが。

http://www.fujiparts.co.jp/ad611.htm

書込番号:9876999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/07/20 00:04(1年以上前)

口耳の学さん返事ありがとうございます。携帯で見れましたが、どうやら僕のPS3が40GBなんですが、赤白ゎともかく反対側のPS3に挿す場所が無いんですが。これはどういうことなんでしょうか?

書込番号:9879300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/20 08:11(1年以上前)

PS3本体には赤白端子は無いです、ですが付属ケーブルをAVマルチ端子に繋げると赤白黄を利用できるようになるので、その赤白端子に紹介したケーブルを繋げます。

書込番号:9880276

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Z4と比較して

2009/07/18 23:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 2 series II

クチコミ投稿数:5件

これとZ4どっちを購入しようか悩んでいます。
使用目的はxbox360でのゲームで、低音が強い方を購入しようと考えています。
Z4と比較してどうでしょうか??
BOSEは低音が強くて有名ですし、Z4は価格の割りの低音が強いと聞きます(ウーファーも付いていますし)
近所には試聴できる店がないので、聞いたことのある人がいましたら是非比較してみての感想を聞かせてください。

書込番号:9874247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 00:35(1年以上前)

こんばんは、XBOX360での使用との事でしたが、僕はXBOX360にCompanion3SII繋げて使っていましたが、ボリュームが絞りきれないので別のスピーカーにすることにしました。今のCompanion2SIIでも、多分同じようにボリュームが絞りきれないと思います。なお、低音に関して言うならばBOSEですからかなりの迫力があると思います。C2は使用していませんがC2の前身のメディアメイトIIでもかなりの低音が出てたのでまちがいないと思います。(メディアメイトもPCに接続しても、ボリュームは絞りきれてませんでした。PC側のボリュームコントローラーで調節)

書込番号:9884614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/21 07:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ボリュームが絞りきれないほど音が出るのであれば十分満足です^^
お盆のときにでも買ってこようと思います。

書込番号:9885249

ナイスクチコミ!0


zakuzaku2さん
クチコミ投稿数:39件

2009/07/24 01:02(1年以上前)

Z4の方が2.1chなので、低音は出ます。
ただ、音質はどうかと思います。

低音のドン、ドンという音だけを求めるならZ4、音質を求めるならCompanion2ですね。

書込番号:9898769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

商品を買ったのですが・・・

2009/07/18 22:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 胤瞬@さん
クチコミ投稿数:8件

ミニプラグ→rcaのコードが2本(全く同じもの)入っていて

左右のスピーカーをつなぐケーブルがありませんでした・・・

完全に初期の梱包ミスだと思うのですが、一応所有している方、

左右のスピーカーをつなぐケーブルとrcaケーブルは同じ袋にありましたよね?(泣

分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:9873993

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 胤瞬@さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/18 22:37(1年以上前)

追記

メーカー対応だといつくるか分からず、これではあまりに生殺しなので

メーカーより早そうな代替案(もちろんメーカーとも平行で)がありましたら、そちらも是非ご教授ください。

よろしくお願いします。

書込番号:9874029

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/18 22:48(1年以上前)

購入店に持っていってみ
速攻で終わるから

書込番号:9874095

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/07/18 22:56(1年以上前)

店頭購入なら店に持ち込む。ネット購入ならメールして対応待ち。

書込番号:9874139

ナイスクチコミ!1


スレ主 胤瞬@さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/18 23:07(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
それがamazonで買ったものなんです。。。

amazonには交換してもらうようにメールは送ったのですが・・・
面倒なことにrcaケーブルを自作するものだとなぜか勘違いして(いままで付属品が足りなかったことがなかったもので)、ちょん切ってしまったんですよねww
でもケーブルがささらず・・・(苦笑

書込番号:9874201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/18 23:49(1年以上前)

初期不良(パーツ不揃い)なのはメーカーの責任ですが、間違って入っていた付属品を壊したのはご本人です。面倒なことをしてしまいましたね。

書込番号:9874456

ナイスクチコミ!0


支援員さん
クチコミ投稿数:161件

2009/08/06 18:12(1年以上前)

ご愁傷様ですwwwww

書込番号:9961387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング